きのこのキコ

きのこのキコ

PR

プロフィール

きのこのキコ

きのこのキコ

カレンダー

コメント新着

きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) フォリーおおたさんへ こんばんは。 山へ…
フォリーおおた@ Re:納籠かな(11/22) おはようございます。 フォリーです。 今…
きのこのキコ@ Re[1]:納籠かな(11/22) きのこカフェさんへ 自宅に居られるのは一…
きのこカフェ@ Re:納籠かな(11/22) 晩秋きのこの数々、素晴らしい収穫ですね…
きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) baeさんへ ありがとうございます。実家は…

お気に入りブログ

赤道駐車場~三ノ峠… New! yamagasukiさん

谷川岳、新潟 十兵衛0892さん

のほほん本舗 天目太郎さん
ジョンリーフッカー ジョンリーフッカーさん
Try! Nature Watchin… ドクターT9323さん

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2017.10.01
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



地面に掌をあてると、深とした冷たさが伝わってくる。
きのこ協奏曲も後半になると、欲望の塊をぽとり・ぽとりと落としながら、ゆったりとした慈しみを持って歩くテンポになり、森と語り合うことができる。



ベニテングタケは食べてしまいたいようなかわいらしさ。
でも毒キノコ。
見た目と違い毒がある・・と言うところから、自分達だけで楽しんでいるギタートリオの「紅てんぐ」に、名前を拝借。
ギターを撫でるぐらいしか能のない私は主に歌担当。



別の山を歩きたいと出かけた先で見かけたカラカサタケ。
上手に出揃って、さながら「森の合唱隊」のよう。




観て触って遊んできました。

特に約束したわけではないのに、きのこ談義を楽しみにランチタイムに集まってくる仲間達と、贅沢なご馳走を頂きながら楽しんできました。
年に数回会うだけの関係なのに心許せるところが、考えるにつけ不思議です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.10.02 15:10:01
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:カラマツ林(10/01)  
bae さん
カラマツとベニテングダケは兵庫県ではほとんど見る機会がないです。富士山が懐かしいです。ホウキタケ、オオツガタケ、クロカワと採りたいきのこが思い浮かびます。行きたい、、、

カラカサダケが同じ場所に6本は初めて見ました。スギ・ヒノキの植林にはよく出てますが、ポツポツという感じでしか見たことがないので余程菌糸の増えがよい条件だったんでしょうか。

先週と今週、ようやくきのこを探しに行くことができて、それなりに採れました。ここ数年はきのこを見るだけではなくて林道沿いの山野草も見ているので山を歩いていると楽しいです。
見た(花の咲いている)山野草はツルニンジン、アケボノソウ、ノコンギク、きのこはハタケシメジ、ナラタケ、ショウゲンジ、クリフウセン、アミタケ、ハナビラニカワタケ、マスタケです。他にはアケビ、サルナシ、ムカゴと一度に秋の収穫を楽しめました。 (2017.10.01 19:33:31)

Re:カラマツ林(10/01)  
花水木 さん
山の景色、特に秋はたったの3日で変わりますね。
これから目まぐるしく色を変えて、楽しませてくれますが
同時に寂しさも・・・。

仲間は、恋愛に例えれば純愛?
何のしがらみも利害関係も無く、ただ純粋に御山の散策(時に獲物?)
が好きと言う事だけ。
逢えたら嬉しい、逢えなければちょっと寂しい。
遠くでお互いを思い合う。

日々の暮らしは、いろいろあって、そんな関係は尊いと思ってます。 (2017.10.02 06:55:04)

Re:カラマツ林(10/01)  
チャナメ さん
おはようございます。
先日はお疲れ様でした。最後に山から降りてきて目に飛び込んだ物は、ピンク(^^)
一人で歩いてると、皆さんにお会いできた時の安堵感が震えふほど嬉しいです。これ、癖になりそう(笑)です。花姉さん←←この呼び名で良いのかな?!(笑)
おっしゃるように、純愛!!
なるほど納得です。
時間が許せば、まだ沢山、お話し、お聞きしたかったです。
皆さんにお会いできた
事は、何よりの御褒美と思ってます。あの御褒美よりも(笑)
(2017.10.02 08:42:49)

Re[1]:カラマツ林(10/01)  
baeさん さん
baeさんへ
baeさんの郷愁を誘ってしまいましたね。(笑)
カラマツ林は四季を通じて美しくて、初めて見た時は感激しました。
特に黄金色の葉がサラサラと散る頃がいいです。
南限はどの辺りなのでしょうね。
ベニテングタケは本州だとどこでも見られると思っていました。
標高差で楽しむことができるこの場所、とっても恵まれた環境で私達は遊ばせてもらっていて、感謝感謝です。
私もこんな感じのカラカサタケは初めてみました。
あまりに美しくて、離れがたかったです。

秋の植物やきのこを楽しんでいらっしゃるのですね。
晩秋になったらナメコ探しでしょうか。
来年は秋季休暇がもらえるといいですね。 (2017.10.02 17:52:04)

Re[1]:カラマツ林(10/01)  
花水木 さん
花水木さんへ

林道脇の紅葉が始まると、あっという間に晩秋。
山は鮮やかになるのに、私達の心は寂しさでブルーになりますね。
どちらかと言うと標高がある場所を歩くのが好きなので、私の中では「お仕舞いかな~」という気持ちでやや沈んでおります。

純愛。
遠くでお互いを想いあう。
なんて素敵・・・究極の恋愛はプラトニックだと思っている私にぴったりです。(笑)
(2017.10.02 18:04:34)

Re[1]:カラマツ林(10/01)  
チャナメ さん
チャナメさんへ

好きな色はピンクに黄色。
山の中で目立つように帽子をピンクにしてみました。
カフェさんの奥様も同じような色合いの帽子をお持ちです。
そういえば、チャナメさんが帽子を被っている姿を見た事あるかしら?

お互いを想いあえる仲間がいるって素敵なこと、人間愛で純愛、花さんはいい表現をしてくれますよね。
次回もチャナメさんにいいご褒美がありますように。
雨かもね・・・(笑) (2017.10.02 18:25:44)

Re:カラマツ林(10/01)  
コクワ さん
キコさん、ピンク色がお好きなんですか。
実は私もピンクが好きなんです。
別名「乙女色」と呼んでおります(赤面)ハハハ
でも私、ピンク色が似合わなくて・・・
もう少し私もキコさんのように似合っていたら、
二人でピンクレディーになれたのに残念(笑)

今週末は寒くなりそうですね。
まだ月曜なのに、もうキノコに会いたいです。
(2017.10.02 22:09:15)

Re[1]:カラマツ林(10/01)  
コクワ さん
コクワさんへ

そうなんです。
明るい色が好きで、シーツ等ピンク色だと嬉しくて気持ちよく眠れます。(笑)
でも、部屋のトーンはシックにしようと心がけております。
コクワさんはとっても色白でお肌も綺麗、ピンク色は似合いますよ。
ぜひ身に着けてください。
そしてピンクレディ踊りましょう・・。
朝夕肌寒さを感じると、「あ~きのこが楽しめるのもあと少し」と気持ちに焦りが生じて、山へ行きたくなります。
私、車の運転を医者に止められず、しかも運転が苦にならなかったら、きっとウィークデーに独りで高速を飛ばしていたかも・・・。(ここだけの話、私、車の運転凄く下手です)
週末あまりに雨が強かったら、もしかして小休止するかもしれません。
(2017.10.02 22:27:47)

Re:カラマツ林(10/01)  
きのこカフェ さん
ベニテングにカラカサタケ。実に綺麗なフォト、カラマツ林も秋の日が透き通るようで、しばし立ち尽くすよう。こんな見事な写真、僕には撮れませんので、うらやましい限り。写真の奥から行く秋が、漂ってくるようですね。
 今週の土曜日は、二人の孫の披露会をするので、在宅勤務です。さて、来週の御山はどうなっていることでしょう。 (2017.10.03 17:25:42)

Re[1]:カラマツ林(10/01)  
きのこのキコ さん
きのこカフェさんへ

カフェさんの写真は季節を感じとれていつも素敵です。
「あ~これはあの場所」と分かることがあるので、親近感が持てます。
写真の世界を知らない私でも、季節って一枚の写真にしっかり写り込むものなのだなと、今回思いました。
明日から気温が下がるそう・・ちょと待って、もう少し楽しませてって、私は誰に祈っているのでしょう(笑)
お孫ちゃんの披露会、カフェさんのゆるゆるの笑顔が思い浮かびます。
雨が激しかったら、私も小休止しようかなと考えています。

(2017.10.03 20:12:40)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: