きのこのキコ

きのこのキコ

PR

プロフィール

きのこのキコ

きのこのキコ

カレンダー

コメント新着

きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) フォリーおおたさんへ こんばんは。 山へ…
フォリーおおた@ Re:納籠かな(11/22) おはようございます。 フォリーです。 今…
きのこのキコ@ Re[1]:納籠かな(11/22) きのこカフェさんへ 自宅に居られるのは一…
きのこカフェ@ Re:納籠かな(11/22) 晩秋きのこの数々、素晴らしい収穫ですね…
きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) baeさんへ ありがとうございます。実家は…

お気に入りブログ

赤道コース下駐車場… yamagasukiさん

谷川岳、新潟 十兵衛0892さん

のほほん本舗 天目太郎さん
ジョンリーフッカー ジョンリーフッカーさん
Try! Nature Watchin… ドクターT9323さん

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2021.03.04
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


それらが、のっそりとだらけていた私に刺激をくれました。
脂肪と一緒に蓄えてきた毒素を出すには山菜が必要、ということで重い腰を上げて野山へ。


咲き始めのスミレやシダの芽立ち、朽ち木についたカワラタケを鑑賞しながらの久しぶりの散策は、体にかかる負荷と新鮮な空気が心地よくて、歩いているだけで浄化されていくよう。


山裾せせらぎのクレソン。
今季初めての春の苦みはクレソンとなり、山盛りサラダでいただきます。

花粉が多くて、日陰には寒さも残っているからか出会う人はまばら。
フキノトウがお目当てでしたが、見つかるのは民家が近い場所なので見るだけ。
諦めていたらクレソン発見。

せめて連休ごろには事態がよくなりますように。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.03.04 16:13:28
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: