きのこのキコ

きのこのキコ

PR

プロフィール

きのこのキコ

きのこのキコ

カレンダー

コメント新着

きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) フォリーおおたさんへ こんばんは。 山へ…
フォリーおおた@ Re:納籠かな(11/22) おはようございます。 フォリーです。 今…
きのこのキコ@ Re[1]:納籠かな(11/22) きのこカフェさんへ 自宅に居られるのは一…
きのこカフェ@ Re:納籠かな(11/22) 晩秋きのこの数々、素晴らしい収穫ですね…
きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) baeさんへ ありがとうございます。実家は…

お気に入りブログ

赤道コース下駐車場… yamagasukiさん

谷川岳、新潟 十兵衛0892さん

のほほん本舗 天目太郎さん
ジョンリーフッカー ジョンリーフッカーさん
Try! Nature Watchin… ドクターT9323さん

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2023.09.09
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


名前は分かりませんが、色んな組み合わせで楽しませてくれる苔の世界は、深山を歩く時の大きな楽しみとなります。


急峻な崖に出るホウキタケ。
写真を撮るのも大変。
何かにつかまっていないとずり落ちてしまいそう。


崖を駆け上るように出ているハナイグチ。
猛暑だと言われていた今夏なのでハナイグチの発生も少し遅れるかと思っていましたが、前回も見かけたので、山は順調に気温を下げていたようです。

早朝の風はひんやりと心地いい秋風に変わっていました。
前回多く見かけたツガタケはポツポツ出ているだけで、前日まで雨が続いたと思われる湿った森にはアブラシメジが列をなし、ショウゲンジが苔の中から出ていました。

毎年少しずつ気持ちのいい季節が短くなっているように感じるのはきのせいかしら・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.09.09 22:25:25
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: