きららん’s キッチン・テーブル

きららん’s キッチン・テーブル

2005年03月20日
XML
カテゴリ: 食べ物・飲み物
以前、 ういろうを電子レンジで作る日記 飲茶系 」のレシピを教えてもらえました。

そこで、きょうのおやつは「電子レンジで作る胡桃ゆべし」。
ぱぴぷぴさんの日記 のリンク先、佐藤友子先生のレシピで作りました。

実は胡桃ゆべしは母とワタシの大好物。
年に2回、ダンナの故郷福島に行くと必ず買ってきています。
それが手作りできるなんて! レシピを見たときから既に興奮状態!

早速レシピにしたがって、まぜまぜ、ネリネリ。

こういうお菓子を作っていて思うのは、
家庭で作るといい材料で、添加物ナシで作れるので
思いがけず味が良く、かつ安心して食べられるものができあがる、という事。
一方で、お菓子を「美しく仕上げる」のにはとても技術がいる、という事、です。

さて、ゆべしの成型です。
レシピに従い、バットにラップを敷き、
完成したばかりの餅状の生地を入れます。
ヘラにくっついて、うまく平らに伸ばせなかったので、
生地の上からもラップを一枚。
その上からバットで押さえたら、まぁまぁキレイな板状になりました。

荒熱がとれたら、早速おやつタイム。

市販のゆべしなら、一度にせいぜい2個食べてあとは我慢するのに、
きょうは、白玉粉100g分があっという間になくなります。
(この白玉粉、賞味期限がオホホだったので、使い切れてHAPPY!!)

完食の直前に、かろうじて2切れ分だけとりわけました。
よく冷やして明日、「どこかグミ風(ぱぴぷぴさん・談)」に


ところで、福島は美味しい御土産菓子が豊富。
ワタシが買う常連は、くるみゆべし、ままどおる、エキソンパイ、です。
我が家の通称「ブラックままどおる」こと、
チョコままどおる(冬季限定)がまた絶品! なのです。
黒い包みのままどおるを見かけたら是非お試しを。5月までです。



人気blogランキングに登録しています。励ましのクリックをよろしく♪

中国クルミ LH / 500g (常備しているとシアワセ)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年03月20日 17時35分26秒 コメント(6) | コメントを書く
[食べ物・飲み物] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

きらら綺羅々

きらら綺羅々

カレンダー

お気に入りブログ

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

レシピ・ノート PappiRecipeさん
「ゴガク魔女」を目… 行政書士網野智世子@海外在住歴ゼロの多言語ママさん
おいしい生活 *Qさん
ちびちびぼちぼち へいこ2016さん

コメント新着

Velsscemn@ buying cialis 4287 <a href=http://buycialisonlinenowrx.…
vogcrinainsor@ cheap generic levitra 6691 <a href=http://cheaplevitraonlineher…
Foexjegmemo@ cialis online without prescription 5474 <a href=http://cheapcialisonlinehere…
Indiskdiz@ generic propecia 3451 <a href=http://buypropeciahereonline…
Buppycaub@ buy cheap levitra 21143 <a href=http://buylevitrahereonline.…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: