きらりん☆かずの日々淡々
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
こんにちは(^^)かな~り遅くなりましたが、2016年おめでとうございます。今年もよろしくお願いします。2016年の年明けは、楽しみに待っていたお年玉はありませんでした・・・また近々UPされる事を楽しみに、前向きに頑張りましょう(笑)そういえば、私のあのへったくそな演奏のUP、いつのまにか延べ1000人の方が聞いてくださってましたよ。10人位で止まるかと思っていたんですけどね。みんな聴いた後、「しまったぁ~」と思ったんだろうなぁ(笑)一緒に吹かせていただいた演奏は、もうすぐ1万回という・・・・びっくりポンです今年もバレンタインデーが来ましたね早いもので、時の流れがビュンビュン~と、音が聴こえてきそうですよ。お友達になって丸3年の月日が経ちました。←あくまでも一方的な想いで・・・ですが相も変わらず、私のオカリナは下手っぴのままですけどね去年まで、教室の一番後ろで吹いていたので、たまに先生が近くに来ると、ドキドキして、うまく吹く事が出来ず、特に一人での演奏は苦手でしたが、教室が変わって、役員な事もあり、先生のど真ん前で吹くようになって、少しずつですが、先生の前で吹く事に慣れてきました。一人での演奏も、まだドキドキしますが、以前ほどではなくなりました。本島さんの前で吹いた時のドキドキに比べたら、へっちゃらです(笑)そのせいか、昨日の練習では先生に「随分落ち着いて吹けるようになりましたね。音も力強くなってます」と、珍しく?褒めて頂きました内容についてのコメントはなかったので、まだまだなんでしょうね(笑)7月の発表会では、個人エントリー部門に三重奏(三人)で出る事になりました。私は、SF管でメインパートを演奏します。ドキドキしますが、頑張ります1月の終わりに施設に慰問に行きましたが、初めてMCを担当しました。人前はカミカミな私ですが、なんとかかんとか大役を終える事が出来ました。そうやって、一つずつ、成長していければいいなぁ・・と思っています。今年のお正月は、義弟が結婚して初めて迎えるお正月で、東京から帰って来て、実家にお泊りでした。そして、恒例の鐘つきに一緒に行って来ました。今年は、なんと主人が1番をとりました。私は3番。いい事あるかなぁそう思っていた新年初出勤に上司と年下の同僚から別々に呼び出され、上司からは、「父親の調子がよくない」と告げられ、同僚からは「奥さんが、がんの宣告された」と、告げられました。親は順番なのでいたしかたないと思いますが、同僚の奥さんはまだ40歳になったばかり・・・元気一杯だったけど、咳が止まらないので、受診したそうです。始めの病院では、アレルギー性気管支炎と診断された、との事。次の大きな病院で検査したところ、がんを告げられたのが年末の出来事です。その後のPET検査で、転移もみつかり、余命1年半と診断されたそうです。細胞を取っての検査も、合う抗がん剤がみつからないそうで、本当にショックが大きいです。本人も、食事ができない、眠れない・・・・泣いてばかりの毎日だそうです。私も7年位前から胸が痛くて、乳がんかも?と思ったら、なかなか病院にいけなくて乳がんではなかったけど、「注意報」なので、気をつけなければ・・・と思っています。1月末、東京に行って息子の住むところを決めてきました。引越しは3月の3連休に決めました。後は、卒業試験に合格してくれるのみ!です。勉強嫌いで、いつも補習と追試ばかりの息子なのでとりあえず、先生から電話がないので、大丈夫かも~?(笑)寄っていただき、ありがとうございました。
2016.02.14
コメント(2)