海外旅行紀行・戯言日記

海外旅行紀行・戯言日記

2006.07.05
XML
カテゴリ: Politics
懸念していたことが本日未明起きてしまいました。
北朝鮮は国際社会から自粛を求められていましたが、米国独立記念日を狙ってテポドン2を含むミサイル6発を発射してしまいました。
韓国は国境紛争地域である竹島付近の海洋調査を、海上保安庁巡視艇の警告を無視し、警備艇護衛の下で行なっています。
将に朝韓連携による国際社会への挑戦となりました。

核・ミサイルを中心とした北朝鮮問題の6者協議は中断したままですが、これで北朝鮮を支持して来た中国・ロシアの今後の対応が注目されます。
従来の如く、北朝鮮支持となれば国際社会から孤立することも懸念され、国連安保理決議での反対投票は出来なくなると思われますが、果たしてどうでしょうか?
南北融和を推進して来た韓国ノムヒョン政権は、軌を一にして竹島付近の日本の排他的経済水域(EEZ)侵犯し、警備艇護衛での海洋調査強行となりました。
韓国が連携している可能性は小さいと見ますが、それでも尚ノムヒョン政権の政策を維持し、国際社会の意に反して北朝鮮サポート国の立場を明確にするか否かが注目されます。

ミサイル発射で、経済制裁を含む北朝鮮への制裁措置を発動せざるを得ませんし、反動としての北朝鮮の軍事攻撃(最悪は朝韓連携攻撃)にも備えなければならず、本日、日本は国難を迎えました。

北朝鮮のミサイル発射・日本政府厳重抗議

北朝鮮は5日午前3時30分ごろ、同4時ごろ、同5時ごろの3回、朝鮮半島からミサイルを発射した。安倍官房長官は同日午前6時に記者会見し「何らかの飛翔体が発射され、いずれも日本本土から数百キロメートル離れた日本海に着弾した」と発表。北朝鮮に厳重に抗議すると述べた。防衛庁によると午前7時半すぎ4発目も発射した。国際社会の自制要求を無視する形のミサイル発射により、朝鮮半島情勢は緊迫した局面を迎えた。
周辺を航行する船舶などの被害は確認されていないという。防衛庁によると3発のうち最初の1発が北海道稚内沖西南西770キロ、2発目が同550キロ、3発目が同660キロ。いずれも公海上と見られる。米メディアは「発射したミサイルは6発」と報じた。
北朝鮮は、6月中旬から長距離弾道ミサイル「テポドン2号」の発射準備を進めていた。今回発射されたのが同ミサイルかは不明だが、外務省幹部は「3発目はテポドンの可能性がある」と語った。




海上保安庁は、韓国海洋調査院の調査船「海洋2000号」が5日午前6時頃、竹島(韓国名・独島)の西北西約45キロで、日本が主張する排他的経済水域(EEZ)に入ったことを確認した。
無線で問い合わせた海保の巡視船に対し「海洋調査を実施するので妨害しないでほしい」と回答。巡視船は「同意のない調査は認められない」として直ちに中止するよう要求した。韓国政府にも外交ルートを通じ抗議する方針。
調査船は時速約30キロで東南東に向け航行。韓国海洋警察庁の警備艦1隻が並走しているという。
国連海洋法条約では、他国のEEZ内での調査には事前通報が必要とされているが、韓国側から通報はなかったという。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.07.05 14:28:54
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

カテゴリ未分類

(209)

My Town

(714)

Little Journey

(822)

Overseas US

(247)

Overseas Europe

(198)

Opinion

(1361)

Classic Music

(547)

Technology

(208)

Flower

(665)

Books

(218)

Goto Islands

(274)

Gardening

(217)

PC

(177)

Social Security

(34)

Stock

(148)

Politics

(806)

技術士

(19)

Overseas Oceania

(19)

Paintings

(91)

TV

(89)

Profile

カーク船長4761

カーク船長4761

Favorite Blog

2025年版・岡山大学… New! 隠居人はせじぃさん

娯楽に年齢は関係ない New! 七詩さん

雲の上はいつも蒼空 蒼空0205さん
旅でのひとり言 旅行好き2002さん
Der Loewenzahn(たん… G-panさん

Comments

聖書預言@ Re:大成建設が基本設計したホームタウン団地(11/16) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
七詩 @ Re:今年のノーベル文学賞は東欧の作家(10/10) 凡人にはわからない自然科学系のノーベル…
maki5417 @ Re:江戸東京たてもの園-小金井公園(09/25) むかしここで家内が働いていました。
maki5417 @ Re:仙崎の蒲鉾は絶品(09/23) 食べてみたいです。
maki5417 @ Re:昨晩はカツ丼(09/22) ヒレでカツ丼ですか、私はロースです。 玉…

Freepage List

東京都多摩市


多摩市周辺


神代植物園


自宅周辺で良く行くお店


近くの低山


低山でも注意を


供養登山-低山トレッキング


西海国立公園


上五島日記


下五島日記


海外旅行の思い出


ホテルが見つからない


レンタカーが変調


大都会の一方通行


北米家族旅行


北米家族旅行(2)


ヒューストンの住居


アメリカは広い!


テキサス州の州花


Deep South


住み良い都市統計


パクス・アメリカーナ


キャンプ生活


カリフォルニア1号線


カナダお国自慢


温泉国立公園


化石の森国立公園


カールスバード鍾乳洞


Everglades国立公園


Great Smoky Mt.


ニュージーランド南島


珈琲が美味しくない


Kingston Flyer


南ヨーロッパ旅行


チロルでは寄り道


パンと湯はホテルで


ザルツブルクの魅力


美しい夏の行方


北ヨーロッパ旅行


夏の個人旅行は難しい


天才アーベル


Clara Haskil ?


ディヌ・リパッティ


ホルン信号


Charllote Church


ヨーゼフ・シゲティ


エミール・ギレリス


ナルシソ・イェペス


キリ・テ・カナワ


半額チケット


ブレンデル


Andras Schiff


バレンボイム


コレルリ


ヘルマン・プライ


へブラー


グレン・グールド


ラズモフスキー3番


デュ・プレ


カール・ライスター


油絵を描く楽しみ


美術館での写真


レンブラント


如意輪観音


拙いパステル画


スケッチと模写


ゲーテの詩は如何?


陶淵明の雑詩


奥の細道


ヨーロッパとは何か


魔法使いの弟子


ボードレール


杜甫


すみれ-ゲーテ


北米の国立公園


米国 国立公園


カナダ国立公園


ドイツ旅行


遅れてきた国民


プロテスタント


フランクフルトと京都


Riemenschneider


ドイツとゲルマン


ベートーベン生家


シュヴァイツァー博士


フランス旅行


星の王子さま


落葉


ボードレール


東欧旅行


幻想都市プラハ


スイス旅行


アインシュタイン


ハイジの道


シオンの城


ベネルックス三国旅行


夢の跡-ブリュージュ


英国旅行


三越のライオン


オーストラリア旅行


海外生活


JCBが使える


Globalization


レッド・ドラゴン


「大学」-宇野哲人


世界の美術館 訪問記


読書評


イタリア旅行


ポルチーニ


カナダ旅行


メキシコ旅行


インド旅行



© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: