2005.03.24
XML
『愛・地球博』いわゆる愛知万博。


愛知と地球博を掛けたのでしょうが、
もしそうであれば、
「愛知・窮迫」ってことになるのでは?

出だしでスベったわけですが、
輪を掛けて、「 モリゾー 」「 キッコロ 」「リニモ」ですから、
名古屋人のお笑いセンス

ま、おやじギャグブーム再来の昨今。
良しとしましょう。


さて、話題のリニアモーターカー「リニモ」。
この前の3連休は、開催前にも関わらず、
100分待ちだったらしいです。

万博始まったら、何分待ちになるのでしょう?


20年程前、岡崎で開催された「葵博」に
リニアモーターカーが展示されていました。

満員の車内でアナウンスが流れます。
「みなさま、左手をご覧下さい。」
「赤いラインを比べてください。浮いているのが確認できますね。」


車体が傾き、
どう見ても、浮いてるように見えません。

夢の列車、人力着陸です..._| ̄|○

あれから、何年たったでしょう?

2004年1月1日。
上海に世界初の実用「浮上式リニアモーターカー」が開通。

スゴイです。

さて、「リニモ」
最大待ち時間は430分!(ギネス認定の世界催促列車)
なんてことの無いよう
今更願っております。

「期間限定」愛知万博記念金箔1本入り!ゴージャス名古屋バケツプリン♪2リットル
「期間限定」愛知万博記念金箔1本入り!ゴージャス名古屋バケツプリン♪2リットル
これぞ、名古屋のセンス!

今何位?→ 人気ブログランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.03.24 18:54:49
コメント(14) | コメントを書く
[ケチ夫的 時事ネタ斬り] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

バックナンバー

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07
・2025.06
・2025.05
・2025.04
・2025.03
・2025.02

サイド自由欄

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: