PR
Calendar
Category
Comments
Keyword Search
おこんばんは!
今日、久し振りにお茶の水に行ってった!お茶の水は多くの楽器店が立ち並ぶ、言わばミュージシャンの聖地!
なんでお茶の水に行ったかっちゅうと、最近発売されたVOX社のToneLab STっちゅうアンプシミュレータ&マルチエフェクターが気になったから!前々から気になっとって、色んな楽器店に足を運んでみたものの、取り扱っていないとか売り切れとかで、結局今日まで試奏したことがなかった!
で、今日ようやくお茶の水某楽器店で生のToneLab STにお目にかかり、すぐさま試奏。今まで品切れやったけど、ちょうど昨日3台入荷したとのこと!
試奏した感想は、、、。
なんやこれ!定価17,000円程とは思えないぐらいの高音質、高音圧!
音抜けの点で若干気になるとこがあったけど、それでも値段から考えたらあり得ないぐらい良い!っちゅうことで、思わず即買いしてしもた!
今まではスタジオではLine6 POD XT Liveを使っとったけど、重いしちょいデジタル臭いし、っちゅう不満があった。それに比べ、ToneLab STの音質は極めてアナログで、めっちゃ軽い!
ただ、軽いだけにパーツが若干安っぽい。さらに、僕はVo&Gtやから音色は2つ~4つあったら十分で、そんな僕にとっては音色切り替えスイッチが2つだけ(UPとDOWNのみ)っちゅうのが都合いいんやけど、リードギターをやる人にとっては少々使いにくいやろう。
まぁ、今んとこはまだ楽器店の決して試奏にはふさわしくない環境で弾いただけやから、実際に使えるかどうかはまだわからん!今度スタジオに個人練習で入って確かめてみよ!
ほなほな!
バンド成長日記 Vol.405 - 卒業旅行(2日… 2009.08.30
バンド成長日記 Vol.404 - 卒業旅行(1日… 2009.08.29
バンド成長日記 Vol.403 - お知らせ 2009.08.22