2002年01月16日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日ハローワークで就職カウンセリングを受けました。色々悩みを打ち明けて相談に乗ってくださいました。昨日牧師に相談をしたことがオーバーラップして大分考え方が前向きになりました。
 昨日牧師は「①まず誰にでもできる仕事かどうか②あなたにしかできないことか③10年後にはもうできない仕事か」考えてみろとアドバイスくださった。
 12月末から色々探した。運送会社、植木屋、家庭教師募集の営業、英会話スクールの生徒募集の営業、製薬会社の営業、道路工事の誘導、塾の講師(内定)、製造業、緊急雇用対策の求人窓口の短期採用、大学の事務、児童館の嘱託職員、、、…。
 見事に一貫性がない。そう、収入の確保を優先させてきたので、仕事なら何でもいい、と思っていた。
 しかし、カウンセラーの先生は「中国語の能力を生かせるところ、そしてもっと規模の大きい会社を探しなさい。」とアドバイスしてくれた。事実今日磐田の窓口の女性はわざわざファイルにない物件を探してくれて一箇所英語及び中国語に堪能なことーいわゆる貿易実務の仕事を紹介してくれた。自分で探しているうちは決して目に触れなかっただろう物件である。最初からない、自分には無理だという気持ちが先立ち色々と自分で可能性を断っていたのかもしれない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2002年01月16日 17時37分10秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

こぶちゃん2

こぶちゃん2

コメント新着

BETHESDA @ Re:三段合格しました(10/09) こぶちゃん2さんへ 今年も宜しくお願い致…
BETHESDA @ Re:三段合格しました(10/09) こぶちゃん2さんへ 明けましておめでとう…
BETHESDA @ Re:三段合格しました(10/09) こぶちゃん2さんへ こぶちゃん2さん元気…
BETHESDA @ Re:右足を踏むように小手を打つ(04/01) こぶちゃん2さんへ 妻が「中国語頑張って…
BETHESDA @ Re:パジェロミニかジムニーか(01/20) こぶちゃん2さんへ 最近私は個人的に腸詰…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: