2008.11.05
XML
カテゴリ: 競技会



ただその頃には身体の不調が・・・・・・・・・と言うのも昨日、重いスーツケースをごろごろ押して東京の街を歩き回ったせいか肩が張って腕がぱんぱんで・・・・・そう、筋肉痛に悩まされていました。


そんななかC級戦の1次予選が始まります!エントリーが107組でワルツとスローを踊り準決勝からタンゴです。僕の背番号は190番!結構後ろの方で、前にどんな選手が踊っているか十分に見ることができました。

すると、すごく目立つ長身カップルが2組います。学生でバリバリならしている組と元A級でいったんやめて復帰した組とおもわれます。僕達はA級にリーチがかかっていますので、直接昇級には関係ありませんがこのクラスでは、最初から決勝というか優勝をめざしていました。
ですからこの2組とは最初から決勝で争うだろうと予想していました。


さて最初のワルツは1次予選にしてはまあまあでいつも調子で踊れましたし、次のスローもまあまあのできだったと思います!今回の審査は5人審査で電子機器を使ってましたので、途中調整とかでじたばたしてましたが、結構早く結果がでていました。

1次予選はワルツで1点落とし9点で上位で2次予選に進出です。ところが肩が凝って腕が重く、さなえちゃんにずーと揉んでもらってました・・・・。


さてここで今度は東部ブロック選手権スタンダード戦が始まりました!いやーー!ここにも日本のファイナリストが出場していますのですごいです。もうとんでもないくらいのスピードで吹っ飛んでいきます^^そんな感じ・・・・・!いやーーー!良い物を見させてもらいました!迫力がすごいんです^^しかもみんな若い・・・・^^

ところが意外と時間が予定より押していてこのまま決勝まで踊って表彰式まででると帰りの20時12分発の新幹線に間に合うかどうか少し心配になってきました!


今度は僕達の2次予選です!ワルツは1次予選より上手く踊れたと思います!スローはそれなりに^^自分でもまあまあの手応え^^ところが結果が思わしくありません!ワルツで4点スローで2点、合計6点で仕切り点+1点で何とか3次予選に進出です^^

スローが思わしくなかったので2人で色々話し合って、もう少し低く足を使って踊るようにしよう!って話をしていました!

次の東部ブロック選手権2次予選も前にもましてすばらしいダンスを見ることができました!がだんだん時間が気になってきます!この時点で4時を過ぎてましたので、6時ごろまでにどうかなるかななんて・・・・・・・あれこれ考えたりして!肩も凝ってだるいし、時間も気になるし・・・・・なんか焦ってきてたのかも・・・!


そんな3次予選、ワルツもスローもおもった通りに踊れました!特にスローはいっぱい進めたと思います!

ところが結果がなんとワルツ2点スロー2点で合計4点、1点足りずに3次予選で敗退してしまいました!


自分たちの意識以外で結構崩れていたんでしょうね・・・・・。


☆教訓!前日に重い荷物をもって歩き回ってはいけない・・・・・・・・・肩こり筋肉痛に注意!!


つづく





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.11.06 11:43:57 コメント(18) | コメントを書く
[競技会] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: