⇒気になる人

⇒気になる人

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ファスタ

ファスタ

Comments

ゆう@ とうとう出ちゃったね うわさは本当だったよ。 http://himitsu.…
やま1627 @ Re:【人生→コントロールせよ】(06/29) まさに山登りですね(笑) でも、山っ…
★RINKO★ @ Re:【とにかく動け】(04/13) びびっと感じるものがありますね~。 あ…
きょぴ777 @ Re:【自分を宇宙人だと思え】(03/25) こんばんは! これはおもしろい考え方で…
はぐれB @ 言われた以上のこと。 指示されたこと、アドバイスをされたこと…
2005/12/03
XML
カテゴリ: かっこよく!


“自分のキャラを増やす”
というものがあった。

今月の目標(弟子になると全員が目標を決める。これ、必須なのです)をどうするかという会話の中である。

収益をいくらにするか
事業をどのくらい拡大するか
といった仕事以外の目標を決めるとしら?

弟子:「以前どのような目標を立てたことがありますか?」

私:「いくつかあるけれど、おもしろかったのが“自分のもっているキャラを増やす”事だね。」



そう。
キャラを増やすといっても、ピンとこないのだ。
でも、皆無意識にキャラを変えているはず。
親の前と仕事の自分では全く違うはずだ。

これを、意識してキャラ変換できるように・・・さらにどんな時でもその場に対応できるよう、キャラをいくつもつくる。

例えば
25歳男性サラリーマンが・・・
団地でしゃべっている主婦の集まりに突然参加する。そして、気がつけばちゃんと場になじんでしまっているとか
もしくは、公園で遊ぶ子供とすぐさま仲良くなって一緒に遊びだすとか。
薄給にもかかわらず、ベンツの試乗をするとか高齢者向け高級ペンション・ログハウスの見学会に足を運ぶなど。。

今の自分ではありえないような環境に自分をおき、ちゃんと対応できるように「そのキャラ」をつくっていく。



以前の日記に書いた「理想とする自分を演じる」
と近い発想である。

目標が、自分の中にキャラを増やすとするならば
何をするにもゲーム感覚で
経験を楽しんでゆける。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/12/13 11:02:58 PM コメントを書く
[かっこよく!] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: