いっこずつ…

いっこずつ…

2004.05.28
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ボールプール



また、絶不調に~~~~~(*_*)。
朝、何となくイマイチな感じがしていた…。
でも、発作の感じではなかったし、熱も無かったから登園。

園に着いて、いつもの検温。
...あら!?38℃…。
ショック~~~~(>_<)。
やっぱり、体調良くなかったんだね…。

レナが通っている、通園施設は

同じ建物内。

だから、いつも必ず、小児科医が居て、体調が悪ければ
すぐに診察してもらえる。

園長も小児科医。
看護士さんも、園内にいつもいてすぐに対応してもらえる。

眼科、耳鼻科、整形、歯科、なども療育センター内に有るので
とても助かる。


すぐに、診察してもらった。
喉が赤い…風邪の様。
先週の残りか、新しいのか…。

レナは、発作、脱水が心配なので、


園内の診察室の隣に有る処置室で、1日過ごしましょう
と言ってもらったけど、
やっぱり、薬だけ処方してもらって、早退した。

園に居た方が安心なんだけど…。
ぐったりしてから、連れて帰るより、


帰ると、やっぱり来た。

いつもの無呼吸発作とは違う発作だった。
浅い呼吸で、少しチアノーゼ、意識なし、脱力
が10分。
呼吸は戻って、意識無し、不随運動が10分。
計20分。

違うパターンで意識無しが長かったのでドキドキした。
呼吸状態は良かったから、落着いて見ておけた。

電話で医師と相談して、鼻チューブ入れておくことにした。
丁度、昨日“キシロカイン”(麻酔みたいなの)
を園で処方してもらっていた。

1年8ヶ月、鼻チューブちゃんだったけど、
いつも、チューブにレナのヨダレを付けて、挿入していた(^_^;)。

少しは痛みが和らぐのならと、今後に備えて処方してもらっていた。
こんなに、早く使う日が来るなんて…。

先週は園で医師に入れてもらったから、
私が入れるのは10ヶ月ぶり…。

ちょっとドキドキしたけど、すぐに入った(^o^)。
良かった。

何となく、一回入れたらしばらく留置…。
と思い、使うのに抵抗が有ったけど、
これからは、イマイチかな…?
と思ったら、すぐにチューブ入れてあげた方が良いかな
って思う。

しまい込んでいた、チューブや、
口で吸ってあげる吸引機?を登場させた…懐かしいなァ。

早く良くなぁれ~~~~!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.05.28 13:46:46
コメント(11) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

しゃぐな@ Re:20歳✨🥰(01/19) おめでとうございます㊗️久しぶりに覗きに…
はなはな@ Re:別注制服(04/08) こんにちは。 れなちゃん高校入学おめでと…
みおっく@ Re:別注制服(04/08) はじめまして(o^^o) そして高校ご入学本当…
まなまま@ Re:㊗️合格 久しぶりの現況報告😊(03/14) 高校合格&amp;入学おめでとうございます㊗…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: