久しぶりに 快晴のSAPPOROです~ ヽ|・∀・|ノ
センター試験の方は 頑張ってぇ
あっ 大阪の甥っ子 センター試験だわ!
私は早起きして 今年最初の お着物です
そして 和裁も 今年最初の お教室です★
結城紬の 江戸小紋(角通し・色はブラック)
半襟は パステルグリーンの 組紐で
ちょっと時期を逸してしまいましたが
お正月 日本にいなかったので
獅子舞の 帯留 です^^
リバーシブルの 博多帯
裏は 白と水色バージョンの博多です
袋状に 織っているので かがっている部分がありません
帯を結ぶ時に 絹鳴りが キュッとするのが たまりません~★
ちくちくしたのは 6月に向けて( 早過ぎ? ^^; )
紬の単衣を 縫いだしました
まだ 袖です
午後からは 狸小路の 『 花いち都屋 』さんの 女正月に お呼ばれしました
博多紙芝居を見たり 川端ぜんざいを頂いたり
井上 肇さんという 作家さんの反物を 合わせてみたり 楽しみましたぁ
お召しみたいな なめらかさで 柄も ドット柄で モダンだったので
ちょっと 気持ちが クラっ位 きました ^^
帯揚げと 帯締めは 午前とちょっと 変えてブルー系に
コートは こんな感じ
根付けは 以前 呉服屋さんから 頂いた
犬の縮緬ストラップだったのですが
本振りのお振袖に 草履まで履いて 東袋を持っている わんちゃんだったので
都屋さんで 色々な方に 「 どこで買ったの? 」と 話しかけられましたぁ (つω`*)ホ゜ッ
成人式が 終わったばかりなのに
もう卒業式の 袴セットの予約の方が いらしてましたよ
私は 高校時代 私服だったので 卒業式には 袴で出席しましが
娘も 同じ高校なので 2年後には 私が着たあの袴が
再度 陽の目をみることに なるかもぉです ^^
6年半のご愛顧ありがとうございました February 7, 2012 コメント(4)
新年交礼会 in 札幌エクセルホテル東急 January 20, 2012
PR
Calendar
Keyword Search
Comments
New!
キモノのQちゃんさんFreepage List