自己中ではだめですか?

2007/05/03
XML
テーマ: 徒然日記(24671)

今日から4連休。

昨夜は夜更かししたけど、今朝は8時前には起きた。

天気が良いので、朝食の後にウォーキングに出かけた。

日差しもまだ夏のように鋭くなくて気持ちが良い。

いつものコースを歩いていると、田園地帯につながる橋のたもとに見慣れないものが。

これは何?1

前回のウォーキングの時にはなかったと思うのだけれど・・・・・。

これは何?2

先端の藁の束に刺さっているのは、矢の矢羽根のようにも見えるし、矢羽根の部分には本当はもっと長い短冊のようなものがついていたようにもみえるし・・・・。

何かの願いをかけた風習かまじないだとは思うのだけれど、いったい何のためなのかは分からない。

橋のたもとの片側に1本だけ立っていた。

どなたかご存知の方がいらしたら、教えてください。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/05/03 02:35:09 PM コメントを書く
[みんなにも教えたいこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: