CELICA!さん
バイクの件 ありがとうございました。

喘息の予防薬は、粉末で2種類なんです。オノンとテルバンス(カフェインが入ってて、寝つき悪いんです)
運動会の砂埃が恐怖です。。。。30日に兄の小学生最後の運動会に連れて行くんですが・・・
 お兄ちゃんの協議も やっぱり見せてやりたいですしね(-_-;) (2006.09.25 10:30:57)

ママさんの散歩道☆ハッピーライフへようこそ(^o^)

ママさんの散歩道☆ハッピーライフへようこそ(^o^)

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

のんきのりぞう

のんきのりぞう

Favorite Blog

のんびりかあちゃん… あかぴー1969さん
あなたがくれた刹那… せりか0514さん
けろりんの部屋によ… けろりんママさん
じゆうちょう エヌイさん
『あかいふうせん』… あかいふうせんさん

Comments

あかぴー1969 @ Re:町内の夏祭り(07/21) あはは・・・ かき回したのかい(^_^;) …
エヌイ @ Re:しんどすぎる~~(06/09) こんにちわ ご無沙汰してます ご両親の…
のんきのりぞう @ Re[1]:疲れた~~~(05/05) あかぴー1969さん 娘が邪魔だとか…
あかぴー1969 @ Re:疲れた~~~(05/05) お疲れさん・・・としかいえないなぁ(^_^;…
のんきのりぞう @ Re:目から血が出てたら(04/23) あかぴー1969さん 息子が病院に行っ…
2006.09.15
XML
カテゴリ: 喘息
水曜日のこと
保育園に迎えに行ったら 「○○ちゃん 咳凄かったよ。」って 先生に教えてもらって。。。


その後 帰宅して しばらくしたら、コンコンしだしたので 早めにと 6時から病院に行ってきた。

すると 呼吸が苦しそうな音がしてるって、、、始まってると(^_^;)

 やっぱり 昼間に始まってたんだ~~

「頓服飲んだよね?」って 

「いいえ~~ これくらいでも飲むんですか?」

「既に 喘息呼吸だし 咳もへんでしょう?」



「はぁ これでも そうなんだ・・・」って



って。。。。



そして、吸引して帰宅。薬を飲ませて 安心してたら、、、もう とめられないくらい 呼吸が「ギューキュー」って うるさくて  寝れない

変な音(-_-;)  横で聞いてても 怖くて、寝れなかった。夜 12時 突然 泣き出して 目覚めて。

 もう 機嫌が悪いし 泣いてて  意味の分からないこと 言ってるわで 大変でしたの。

頓服も飲ませたんだけど 30分も 症状に変化もなく。。

30分後に やっと 気を失うように 目を半開きにして 寝たかと思ったら 目をハッと開けて。。


私も寝てしまったかも でも、何度も起きてしうほど 音が・・・

 部屋に 笛の音(呼吸)が響いてまして~~~寝れません。

寝不足のまま 次の日も病院に行ってきた。

 朝も9時ごろになると 普段のように 話せるし機嫌も良くなってたんだけど。。。

コンコン (ちょっと変わった)
してた。。でも、回数も少なく 私は気にもしてなかったけど。

他の子の診察をしてた先生が顔を出して 看護師に「呼吸数値計って 音を聞いて」って指示してる感じ(まさか娘の事とは)

遠くで聞こえる咳 で分かるんだ



テキパキと問診。。親指で 数値を測るという 器具をつけて 「夜間は キツカッたん違う? 今でこれだけしか 吸えてないもんなぁ」って

イマイチ理解できてない私なので、、、

 先生も

 薬効いてないなぁ  あれで駄目なら 即効性のある ものに変えるしかない。。。って

副作用が気になりつつも それに頼るしかなくて。。

 吸引しても 咳が止まらないし 呼吸の音も綺麗にならない上、ミゾオチがペコペコして 怖いなぁって 事で

レントゲン撮影となったし~~~(お金足りる??って不安な私)

 レントゲンは、異常がないと分かり 皆で ホッとして 吸引して帰宅。

12時間の間は、必ず空けるように と言う薬が加わったことで 緊張するわ


今朝も咳き込んでは いたが 元気にご飯も食べて 音も大丈夫そうなので 保育園に連れて行く予定。

 職場の人たちの協力(うちの母も)あって 昨日は、レジの集計をしに行っただけだし、今日は 
シフト変更が出来て 私は お休みさせてもらえたし・・・

 娘が保育園に行ってる間に 家の大掃除しなくては





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.09.15 08:18:58
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


無理しないでね。  
てんてん さん
おなかペコペコはきついね。うちの息子もその状態になったときは即入院でした。
「なんでここまでほっといたの!夜中でもいいからすぐに連れてきて。」と怒られました。
放置していたわけではなかったんだけど、喘息だったダンナが朝まで待っても大丈夫だと言ったので。

私は気になって夜中寝られなかったです。ゼーゼー言うし、苦しくて寝られないから泣くし。吸入も薬も効かないし。

どうしようもないときは本当に薬も吸入も点滴も効かないです。だから入院になっちゃう。

幼稚園の時、バスから降りるなり咳き込んでいるので不審に思っていたら、バスの先生が「笑いすぎた」と教えてくれたの。

バスの中で楽しいことがあったみたいで、ゲラゲラおなかを抱えて笑っていたそうです。
笑いすぎると普通でも苦しいですよね。喘息っ子は肺が悲鳴をあげるんだね。


発作を少しでも和らげてあげられたらいいね。
お大事に。 (2006.09.15 22:05:32)

Re:やっと元気になったかな(*^_^*)(09/15)  
なんだか、読んでるだけでしんどい日記やなぁ(^_^;)
本人はめちゃしんどいやろね。
薬づけはイヤやけど、この状態じゃしかたないよね(T_T)

がんばれ!おかーちゃん!! (2006.09.16 03:48:19)

Re:無理しないでね。(09/15)  
てんてんさん
確かに 誰かの意見を取り入れたくなる 微妙な様子ってありますよね。発熱や痙攣とかじゃないから 私も すぐ誰かに確認して 病院に行ったほうが良い?吸引に夜間診療所に行ったほうが?って 
聞いてしまうんです。
 担当の先生から 迷ったら、即 診察してもらう。吸引する。だと ガツンと言われ 楽になりました。
 気づいたのですが、喘息でも 軽い症状しか知らないって 親御さん多いですね。
 うちも喘息よって よく言われるんですが 休むほどでもないのに 簡易吸引器持っておられ、咳き込んだら それで okだそうとか。

長く喘鳴も続くわけでもなく 個人差があるんですね。そして、無知な方が多い・・・(自分もだけど)
 キツイ薬になって、一時 喘鳴が側で聞こえなかったのですが 今朝 また、始まってしまったみたい・・・
(2006.09.16 09:09:04)

Re[1]:やっと元気になったかな(*^_^*)(09/15)  
あかぴー1969さん

本当 アレルギーなど 持病のない 子供さまお二人 とっても幸せだよん。
 日ごろの行い(食事にしても)や生活習慣が良い証拠だね。
 偉い(*^_^*)
私も外食は、避け 自分で作ってるんだが・・・手抜きが祟ったのかな??
 それに 私のアレルギーも 遺伝してんだねぇ
可愛そうなことしたなって・・・

でも、皆に 助けてもらいながら 頑張るよん。

お姉さんにも力になってもらって 頼ってしまってます~~お礼言うといてね。 (2006.09.16 13:21:44)

Re:やっと元気になったかな(*^_^*)(09/15)  
CELICA!  さん
慣れてきたらわかるんだけどね。
保育園でも小学校でも担任の先生は殿が発作が起きた時
喘息の発作を初めて見たといってたから喘息多いといっても
結構軽めの人が多いのではと思ってます。
自宅用に吸入器購入おすすめです。少々高いのですが
これで親の気持ちが断然楽になります。
夜中に診療も高いいし、自宅吸入で子供が楽になれば
眠いのに病院に行ってとかもしなくていいですから。 (2006.09.20 14:56:22)

Re[1]:やっと元気になったかな(*^_^*)(09/15)  
CELICA!さん

そうですね、園の先生方の中に子供がとか自分がって方いらして 話に参加してくださったのですが、、あんなのが喘息の発作を思わなかったって。。驚いておられました。(その時、自分も喉に詰まり物??って)
 そして、近所のお友達の長男くんは キツイ喘息って聞いてはいても そんなに病院に走り回ってるように見えなかったので、、、こんなに大変とは(-_-;)

 よく聞いてみると 吸入器持ってるし、夜間にも走ってたし 薬にも詳しかったです。

吸入器 高いけど 買います。毎日 症状が出てなくても飲み続ける薬(-_-;)も、、飲ませて 頑張ります。。
 運動会なんとか乗り切って欲しいです。

  (2006.09.21 08:15:41)

Re[2]:やっと元気になったかな(*^_^*)(09/15)  
CELICA!  さん
のんきのりぞうさん
殿がのんでる予防の薬と同じかな?小さいから違うのかな?
殿はオレンジのチュアブルタイプのものと
スピードスケートの清水さんが使ってることで知られてる?
吸い込むタイプのものです。
うちは母子なので薬代もいらないから助かってます。 (2006.09.24 20:00:00)

Re[3]:やっと元気になったかな(*^_^*)(09/15)  

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Free Space

設定されていません。
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: