全5件 (5件中 1-5件目)
1
注目を集めた産婦人科医の医療訴訟。一審は無罪でしたね。控訴はされるのでしょうか?医療関係に詳しくはないので報道されている話を鵜呑みにするしかありませんが、これってかなり『立場』によって意見がことなってくるのでは?と思います。深刻な医師不足が騒がれているいま、さらにお医者さんの腰を引かすようなことはあってはならない。正当な処置の末あるいは、結果論だけで判断が批判されることがあれば誰しも、難しいとわかっている処置を施そうとはしなくなってしまうでしょう。一時問題となったようなたらい回しが横行してしまう。また、現場のモチベーションは下がってしまうでしょう。自分には直接関係のない一般論から見るとそんな風に医師側に立って思う。ただ、患者が自分の奥さんだったら?自分の友人だったら?親戚だったら?見え方は全く別になるでしょう。その時には医師不足などという社会問題は全く見当違い。目の前に起こった事実だけが真実。現実。また、訴訟を起こされた医師が友人だったら?これまた見え方は違うと思う。この場合も一般論は排除してしまうんだろうと思います。本当に難しい話ですが、だからこそ細切れの情報だけが飛び交ってしまうのは危険な気がします。事実ははしょらずにしっかりと系統立てて説明すべき。特に医師というよりは病院には説明責任があると思います。自分達のした治療に落ち度がないのであれば、きちんと明快な事情説明をすることで逆に医師の信頼の回復にも繋がるでしょう。患者さん側がどんな経緯で訴訟に踏み切ったのかはわかりませんが、そこに納得の行くまでの説明がなかったのかな?とも邪推してしまう。あるいは所謂モンスターだったのかも知れませんが。立場が違えば見えるものが違う。当たり前過ぎることですが、意識しなければつい忘れてしまうことでもありますね。
August 21, 2008
コメント(0)
ジャムおじさんのパン工場に行ってみました( ̄▽ ̄;) ちなみに男ふたりで。 閉店間際に。。 超怪しいですな。 そりゃこどもは喜ぶわなぁって感じの夢の国ですが そこにどーしても許せない一品発見! それは おむすびまんパン(´Д`) いくらなんでも無茶苦茶ですわぁ。
August 19, 2008
コメント(0)

数台前の端末から携帯にチョコチョコ手を加えてきてたんですが、今回の端末はかな~り派手にしちまいました@@手を加えた初期がこれ蒔絵シールにスワロをちょこっと全部手作業です。。で、次がこれLED加工ってやつですね。もちろん自分ではできないんでショップに頼んだやつです。そこそこかかりました@@この次は全く手を加えなかったんです。いじりようがなかったってのもひとつの理由なんですが・・・さて、今回はコンナンなっちゃいました。ペイント&ジェルコーティングです。派手ですね@@ホントは、中のボタンにだけコーティングする予定だったんですが、↑こんな感じに。。な~んか思ったより地味な感じになっちゃったモンで表まで手を入れちゃいました。残念ながら僕には『絵心』ってやつが装備されてないモンでデザインはお任せしちゃいました。。丸投げです。。
August 10, 2008
コメント(0)
ドモ(´Д`) 今日はおっそろしく暑いですねぇ。 お茶しに外出歩くのも嫌になります。 この暑さのせいなのか、こないだ流しソーメン用に割った竹が・・・ なんだか復活してます。。まるで何事もなかったかのように。 去年まではこんなことなかったのになぁ。 いやぁ、それにしても竹の生命力には脱帽です。 また竹もらいに行かなきゃなぁ。。
August 7, 2008
コメント(0)
夏の風物詩。 流しソーメン準備完了です(^^ゞ
August 4, 2008
コメント(1)
全5件 (5件中 1-5件目)
1

