「ことば探し」

「ことば探し」

June 26, 2005
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ニューヨークにあるロチェスター大学の
心理学者ミッチェル・ウィッテンバーグは、
「社会的スキルと社会的知覚」という
論文の中で、

人づきあいのヘタな人は、
相手を否定的にとらえる傾向があり、
それゆえ、自分の孤独感も
強くなるものだと指摘している。(略)


他人に対してネガティブな感情を持つ人は、
平均的な人より
30%近くも多く寂しい思いをするそうである。


他人のことをすぐに嫌いになる人は、

それゆえ、寂しさを感じやすくなるのだろう。

「「場の空気」を読む技術」より
 内藤 誼人著


30%近くも多く寂しい思いをする…
という感覚が、よく分からないが、
なんとなく、なるほど、
そうかもしれないと思う。

他人に対するネガティブな感情は、
決して心地いい感情とは言えないし、
いつも、そんなふうにとらえる
自分が嫌になることもあるし、
あまり、そうだと、回りの人に、


だから、きっとどんどん
寂しくなっていくのだ。
つまり悪循環なのだな。

この本では、そういう人に向かって、
「何でも悪く解釈するのをやめて、

言っている。

でも、たぶん…
その方がいいとわかっていても、
なかなかその癖は直せないのだ…
それも、寂しいことの1つであるなぁ。


■今日のおすすめ本→ 「1分間思考改革術」
 ネガティブ思考を、ポジティブ思考に変えたいと
 思っている人におすすめの一冊  伊東 明著
■男女の違い「今週のああ…違うのね」毎週火曜日UP→

まゆのぼちぼち日記→「100円ショップ」

■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発刊しています。→ 購読申込み






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 26, 2005 12:48:59 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。

Favorite Blog

「株式会社なとり」… New! ヒロくん2010さん

ちょっと無理かな ひろみ(70%)さん

ZOOSHIMIDY の航海… ズーシミディさん
ハピくるネット生活 naniwaakoさん
我流ブログ  WE… 思慮分別さん

Profile

まゆ3281

まゆ3281


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: