「ことば探し」

「ことば探し」

January 21, 2008
XML
カテゴリ: 生き方
明治時代の俳人、萩原井泉水さんは、人間の柔軟性について、
豆腐をたとえにしてうまい表現をしておられる。

「豆腐は四角四面の仏頂面だが、軟らかさでは申し分ない。
 身を崩さぬだけのしまりもある。煮ても焼いてもよし、
 沸き立つ油で揚げても、寒天の空に凍らしてもよい。
 相手を選ばぬ。チリ鍋、スキヤキ、おでん、正月の重箱でも
 仏事のお皿にも一役買う。実に融通がきく、
 無我の境地に至っている。
 それは重い石臼の下をくぐり、こまかい袋の目を漉して、
 さんざん苦労したからである」


ついでに追加させていただけば、
「初めは、冷水の中にドップリと浸けられた上で、熱湯の中を
 くぐりぬける。その後、石臼で自分という形をなくされ、
 にがりによって、程よい硬さにされる」
人間の修業以上のきびしい体験を積んだともいえる。
だからこそ求められるままに対応できる。

変化の厳しい今日、



出典元 「眼からウロコが落ちる本」
著者名 笠巻 勝利


私はこの話がとても好きで、豆腐を見るたびに、
最近は「豆腐師匠さま」などと言っている。

そして、さらに追加させていただけば、
こんなでありながら、豆腐は、主役をはることもできる。
例えば、「湯豆腐」や「冷や奴」なんて豆腐が主役だ。
豆腐の味そのものを味わってもらえる。
しかも、寒い冬でも、暑い夏でも、どちらでもいい。
それに、主役でなくても、味のしみこんだ豆腐は、
とれもおいしくて、みんなの人気の的だ。

元気な時にも受け入れられる。

豆腐…すごいヤツ…
やるヤツ…
なんて思ったりする。

そう思いながら、

豆腐のような生き方…もよさそうだ。


星■「ぼちぼち日記」↓
「違和感のあるものたち…いたいたここにも…」

まだまだある「違和感あるものたち」
今日はその、第三話目。
見つけると嬉しくなるんだな。


星 ■今日のおすすめ本 ↓
「自分の魅力を引きだす「生き方のルール」35」

鈴木 秀子著

聖心会シスターでもあり、国際文学療法学会会長でもある著者が
研究してきたアクティブ・リスニング、文学療法、コミュニオン、
コーチングなどから「いい人生をつくるための技術」を具体的に
教えてくれる本。
大きな字、わかりやすい文章なので、読みやすいと思います。
自己啓発本をこれから読んでみようと思う方におすすめです。
どちらかというと女性向け。



■ぜひ、今日のことばの評価をお願いします。
「ことば探し」の評価はこちらをクリック
画面、右側中央になります。
どうぞ、よろしくお願いいたします。 <(_ _)>

■ブログランキングに参加しています。
「ポチッ」↓と押してご協力お願いします。
まだ、うんと下っ端なので、よろしくお願いします。 <(_ _)>
ランキングタグ

■アファメーション毎日変わります!
自分にぴったりのアファメーションを見つけてみませんか?
現在700個のアファメーション登録しています。↓
「http://www.kotobasagashi.net/」

■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。
 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
コンパクトで、読みやすい構成にしています。
  → 「購読申込み」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 21, 2008 12:16:38 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Favorite Blog

マイナ保険証 New! ヒロくん2010さん

新しい環境 ひろみ(70%)さん

ZOOSHIMIDY の航海… ズーシミディさん
ハピくるネット生活 naniwaakoさん
我流ブログ  WE… 思慮分別さん

Profile

まゆ3281

まゆ3281


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: