「ことば探し」

「ことば探し」

July 12, 2008
XML
カテゴリ: 自分を信じる
「ゆっくりと、しかも着実に」は、
ものごとを成しとげる基本とされているが、
どんなにわずかなレベルアップでも、
レベルアップしたという実績が、
人の心に与える力は実に大きい。


達成していくことが、自信を生む源泉なのである。


ところが、世の中には、自分自身に
大目標の無理難題を背負わせて、
いたずらに焦燥感にかられたり、
自信を喪失したりしている人が少なくないのだ。



出典元 「1日1践!かんたん「自己暗示」で一生が変わる」
おすすめ度 4
著者名 多湖 輝


小さな積み重ねは、見栄えがしないし、
あまり変化があるようには見えない。
なにより、あまりやったという気がしない。
だから、小さな積み重ねを軽く見がちだ。
そして、大きな事を一気にやらねば、
やった甲斐がない、などと、思いがちだ。

しかし、
高い山に登るのも、一歩一歩だ。

花が咲くのも小さな芽がでて、ゆっくりとだ。

見事ななにかを成しとげるためには、
小さな積み重ねをしていかねばならない。
最初から、大きなことができるわけではない。
一気になにかが花開くわけではない。

いきなりの大きな成功と見えることも、
実は、小さな積み重ねの上に成り立っていて、
それが、あるとき、花開くのだと思う。

小さなことを積み重ねて、そうして
小さな自信を一つ一つ身につけて、それがやがて、
自分の揺るぎない自信となっていくのだと思う。
一気に自信はできない。
一歩一歩、一つ一つ身につけていこう。




星 ■今日のおすすめ本 ↓
「自信の法則 」

著者 : ジェリー・ミンチントン
おすすめ度 : 4

著者は、自尊心(自分の価値を認める気持ち)が低い人は、
このようなことになりがちだと言っています。
 1.高い地位を与えられても、「自分はつまらない人間だ」と
  思い込んでいるかぎり、自滅してその地位から転落しやすい
 2.汗水たらしてお金を稼いでも、「自分は裕福になるに値しない」
  と思い込んでいるかぎり、すぐにお金を使い果たすおそれがある
 3.素晴らしい恋人を見つけても、「自分にはふさわしくない相手
  だ」と思い込んでいるかぎり、なんらかの方法で相手を遠ざけ
  てしまいかねない。
だから、「健全な自尊心を持とう」「自分は成功するに値する人間
だと、信念を持とう」と、その方法やヒントを50教えてくれます。



> 星
「街々の「緑の館」」

緑の館といっても、ピンキリだ。そんなピンキリ紹介。
でも、緑が多いのはいいですね、やっぱり。


■ぜひ、今日のことばの評価をお願いします。
「ことば探し」の評価はこちらをクリック
画面、右側中央になります。
どうぞ、よろしくお願いいたします。 <(_ _)>

■ブログランキングに参加しています。
「ポチッ」↓と押してご協力お願いします。
まだ、うんと下っ端なので、よろしくお願いします。 <(_ _)>
ランキングタグ

■アファメーション毎日変わります!
自分にぴったりのアファメーションを見つけてみませんか?
現在700個のアファメーション登録しています。↓
「http://www.kotobasagashi.net/」

■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。
 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
コンパクトで、読みやすい構成にしています。
  → 「購読申込み」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 12, 2008 12:24:02 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。

Favorite Blog

たまにはウイスキー… New! ヒロくん2010さん

ちょっと無理かな ひろみ(70%)さん

ZOOSHIMIDY の航海… ズーシミディさん
ハピくるネット生活 naniwaakoさん
我流ブログ  WE… 思慮分別さん

Profile

まゆ3281

まゆ3281


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: