「ことば探し」

「ことば探し」

April 27, 2009
XML
カテゴリ: 自分を信じる
ひとつひとつを見る限りでは、
どれも完璧な判断と思われたが、
ひとまわり大きな計画の中に置いてみると、
まったく意味をなさないものいくつもでてきた…
そんな経験は誰にもあるはずです。

自分の目標、計画、日課、習慣といったものは、
それぞれ密接に関わり合っており、それぞれの価値を
バラバラに判断することはできないのです。


バラバラに重ねていくのではなく、それらが合わさることで、
人生全体に対して意味がでてくる…
そんな決定を積み重ねていきたいいものです。



出典元 「ハッピーライフが実現する100の方法 」

著者名 デビッド ニーブン


この本の裏付け調査データからの解説によると、

「一見、お互いに関連がないように思えるさまざまな決断を、
 人生のいかなる局面にも合うように折り合いをつける方法論を
 持っている人は、10人中2人以下です。
 たいていの人は、直接それに関係ある要素だけを
 検討して、物事を決めてしまいます」

ということで、8割以上の人は、
問題や決断を、大きな、広い観点から考えたり、
関連性を検討しないようだということです。


例えば、誰かに何かを言われるから、

「もっとこうしたら、全体がよくなる」と
大きく考えて決めたことでは、決断も問題解決方法も違うし、
後々の自分の気持ちの持ち方も違ってくるように思う。

今より、一段階大きく広く、
自分にもよいけれど、相手にもよいとか、

自分の環境もよくなるし、世の中の環境もよくなる、
などといった、今より、少しだけでも、
「大きな考え方、広い視点」で考えてみる
そんなことが大切だし、
小さく考えて、うじうじしているより
大きく考えて、でーんとしてしたい…そう思う。

星
「おっ、ちょっとかっこいいね、めずらしい…」

道ばたには、残念ながらあまりかっこいいものはない…
でも、今回は、見つけた。いいね~

■ぜひ、今日のことばの評価をお願いします。
「ことば探し」の評価はこちらをクリック
画面、右側中央になります。
どうぞ、よろしくお願いいたします。 <(_ _)>

■ブログランキングに参加しています。
「ポチッ
」↓と押してご協力お願いします。
まだ、うんと下っ端なので、よろしくお願いします。 <(_ _)>
ランキングタグ

■アファメーション毎日変わります!
自分にぴったりのアファメーションを見つけてみませんか?
現在700個のアファメーション登録しています。↓
「http://www.kotobasagashi.net/」

■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。
 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
コンパクトで、読みやすい構成にしています。
  → 「購読申込み」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 27, 2009 10:41:21 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。

Favorite Blog

ビールも美味い【サ… New! ヒロくん2010さん

ちょっと無理かな ひろみ(70%)さん

ZOOSHIMIDY の航海… ズーシミディさん
ハピくるネット生活 naniwaakoさん
我流ブログ  WE… 思慮分別さん

Profile

まゆ3281

まゆ3281


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: