「ことば探し」

「ことば探し」

May 29, 2012
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
《メールマガジン発行のお知らせ》

6月より、まぐまぐから、
「そうだったのか!この違いがわかれば、
 きっと許せる「男女の違い105」」

を、発行することになりました。
こちらの方から、サンプル号を見ることができます。

http://www.mag2.com/m/0001538152.html

有料となりますが、1ヶ月は無料で購読することができますので、
ぜひ、一度読んでみてくださいね。
どうぞ、よろしくお願いいたします。<(_ _)>
年齢に比して若々しく見える人というのは、
若々しい考え方をしている人です。

感動する気持ちは変わらないものです。
しかし多くの人は、もういい年なんだから感動して
涙を流すのは恥ずかしいと思ってしまう。
それは自らの老いに拍車をかけているのと同じこと。


面白いと思ったならば、大声で笑うことです。
感動する気持ちを抑え込んではいけません。
押さえ込むことばかりを繰り返していたら、
やがて本当に感動しなくなってきます。
脳が感動しないことに居着いてしまいます。
そういう状態を「老い」と言うのです。



出典元 「感動する脳 」
おすすめ度 4.5
著者名 茂木 健一郎


最近は、自分で、自分を「老い」させていく人が
増えているということです。

いつも「もう年だ、もう若くない」と言っている人、
すぐに「もう年だからできない、やれない」と言う人、

脳には、自分がそう思い込むとそのことにばかり目がいき、
そちらの方へ方へと自らを導く性質があるそうなので。

また、何を見てもどこへ行っても、おいしいものを食べても
無表情で笑顔もなく、感動もことばもない人、
何にもチャレンジしない人、やってみない人、

何も感じない脳になり、これまた「老い」ていくということです。
年齢に関係なく…

せっかく生きているのですから、
つまらない部分やダメなところばかりをみたり、
自らの口ぐせで、自らを老いさせず、
いろいろな感動を探して、見つけて、
感動を味わった時には、大いに涙を流し、
面白いと思ったならば、大声で笑っていきましょう。
恥ずかしがらずに素直に…
■「ぼちぼち、お散歩日記」↓
「東北「六魂祭」に行く…このお祭りで幕開け、すごいねぇ~ 」

■ぜひ、今日のことばの評価をお願いします。
 「ことば探し」の評価はこちらをクリック 画面、右側中央になります。 <(_ _)>

■「男女の違い、夫婦のあり方」を書いた本、150冊以上紹介↓
「男女、恋愛、愛・夫婦・結婚」

■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。
 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
 コンパクトで、読みやすい構成にしています→ 「購読申込み」

■「今日のことば」毎月の人気ベスト5もUP↓
「5月の人気ベスト5」

■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓
「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 2, 2012 03:20:52 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。

Favorite Blog

ビールも美味い【サ… New! ヒロくん2010さん

ちょっと無理かな ひろみ(70%)さん

ZOOSHIMIDY の航海… ズーシミディさん
ハピくるネット生活 naniwaakoさん
我流ブログ  WE… 思慮分別さん

Profile

まゆ3281

まゆ3281


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: