「ことば探し」

「ことば探し」

June 25, 2012
XML
カテゴリ: 自分を信じる
メールマガジン   
『そうだったのか! この違いがわかれば、
 きっと許せる「男女の違い105」』
第2号配信いたしました!


こちらから、一部ですが読むことができます。↓
「http://www.kotobasagashi.net/danjyomerumaga.php」

今回のテーマは、
『女性が「やってもやっても」感謝されない切ないわけ』です。
なぜ、一生懸命やっても、ありがとうを言ってもらえないのか、
女性の習性がその原因のひとつということを書いてます。
ぜひ、読んでみてくださいね。<(_ _)>


周囲の人から業績や努力を評価されるのは嬉しいことですが、
真の報酬は自分の中からもたらされます。
自分が成功しているかどうかを決定するのは自分自身です。

いつまでも心の中が満たされません。

あなたは仕事や勉強、趣味がどれほどよくできますか?
自分の出来ばえを何によって測っていますか?
過去の業績ですか?他の人の評価ですか?
最も重要な評価基準は自己評価であるべきです。(略)


何かがうまくできたら、あなたはそれについて、
自信と誇りを持つべきです。
傲慢になっていいという意味ではありません。
どんなことであれ、自分が成功したら、それを正当に評価し、
達成感と充実感を持つことが重要なのです。



出典元 「あなたの潜在能力を引き出す20の原則と54の名言」
おすすめ度 4.5
著者名 ジャック・キャンフィールド ケント・ヒーリー


この本の中に、自分の成功体験を「100書き出す」という
エクササイズが載っています。
このエクササイズは、ぜひ、やってみてください。


生まれた時からの成功体験、うまくいったことを思いつくまま、
大きなことでも、小さなことでもいいのです。
100は結構キツイのですが、なんとしても100集めます。
ノートでもパソコンでも、書き方はどんな方法でもいいですから。

このエクササイズをしてみると、

と思えてくるはずです。

過去の成功体験を書き出すことは、自分のできてきたことを
思い出す作業でもあり、これは、脳にもいい刺激を与え、
自信にもなるのです。
「100なんて見つからない」なんて言わずに、
自分のためにも、これからの自信を持つためにも、
必ず探してみてください、きっとありますから。

そして、できれば、自分の「成功手帳」
「うまくいったこと手帳」を日々記入する習慣をつけると、
もっと自分にいい影響、刺激を与えてくれるそうです。

■「ぼちぼち、お散歩日記」↓
「お菓子は「大人たちはだめですよ~」に、がっくり。ほしいのにな」

■ぜひ、今日のことばの評価をお願いします。
 「ことば探し」の評価はこちらをクリック 画面、右側中央になります。 <(_ _)>

■「男女の違い、夫婦のあり方」を書いた本、150冊以上紹介↓
「男女、恋愛、愛・夫婦・結婚」

■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。
 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
 コンパクトで、読みやすい構成にしています→ 「購読申込み」

■「今日のことば」毎月の人気ベスト5もUP↓
「5月の人気ベスト5」

■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓
「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 28, 2012 09:53:19 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。

Favorite Blog

ビールも美味い【サ… New! ヒロくん2010さん

ちょっと無理かな ひろみ(70%)さん

ZOOSHIMIDY の航海… ズーシミディさん
ハピくるネット生活 naniwaakoさん
我流ブログ  WE… 思慮分別さん

Profile

まゆ3281

まゆ3281


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: