「ことば探し」

「ことば探し」

July 6, 2012
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
《新メールマガジン『そうだったのか! この違いがわかれば、
きっと許せる「男女の違い105」』第5号配信いたしました》



「http://www.kotobasagashi.net/danjyomerumaga.php」

今回のテーマは、


 微妙なタイトルですし、女性だってウソをつくだろうと思われるかも
 しれませんが、読めばきっと「なるほど~」と、思っていただけると
 思います。そしてちょっとは溜飲を下げられるかも…です。
 ぜひ、読んでみてくださいね。<(_ _)>


「私はどんな悪口を言われているんだろう…」
それはたしかに気になると思います。
しかし、どんなに心が騒いでも、自分に対する誹謗中傷には、



「人を褒める」ということに心のエネルギーを注いでください。
それはキミのクリエイティビティを高めてくれます。


それは、向けられた悪意を、
自分の中で善意に変容させることになります。
つまり、受け取った悪意を、悪意のまま別の人へと
連鎖させていくのではなくて、
悪意(中傷)を、キミの心の中でいわば「浄化」し、
善意(誉め言葉)に変えて人に広めていくということ。
これ以上にクリエイティブな心の在り方があるでしょうか。
これこそが悪意に対するもっとも正しい姿勢だと、
ボクは思うのです。


出典元 「自分を好きになれないキミへ 」
おすすめ度 4



誹謗中傷されると、こちらもそれで応酬したくなります。
言われれば悔しいし、なんとか仕返しもしたいと、
情けないけれどそう思ってしまいます…私などは。

しかし、そう思った後で、
「なんて、ちっちゃいんだ自分は。

と思えてきて、結局は、知らないふりをして
やり過ごすことになります、たいていは。
(腹の中は煮えくりかえっていても…)

そこまではなんとかできても、誹謗中傷されている中で、
今日のことばのように「人を褒める」ことはなかなかできません。
特に、誹謗中傷された人となると。
でも、今度そういうことがあったら、
その人を「褒め殺し」してみよう、と思っています(笑)
どんな反応が見れるのか、ちょっと楽しみにしながら。
(一人いるんです、やってみます)

そして、誹謗中傷に目や耳をかさず、周りの人を、
「褒める」ことに注力してみようと思います、修行だと思って。
たしかに、その方がクリエイティブだし、
自分力を間違いなくあげると思えるからです。
■「ぼちぼち、お散歩日記」↓
「お休みにでも、ゆっくり読んでみてくださいませ 」

■ぜひ、今日のことばの評価をお願いします。
 「ことば探し」の評価はこちらをクリック
画面、右側中央になります。 <(_ _)>

■「男女の違い、夫婦のあり方」を書いた本、150冊以上紹介↓
「男女、恋愛、愛・夫婦・結婚」

■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。
 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
 コンパクトで、読みやすい構成にしています→ 「購読申込み」

■「今日のことば」毎月の人気ベスト5もUP↓
「7月の人気ベスト5」

■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓
「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 20, 2012 01:36:22 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。

Favorite Blog

ビールも美味い【サ… New! ヒロくん2010さん

ちょっと無理かな ひろみ(70%)さん

ZOOSHIMIDY の航海… ズーシミディさん
ハピくるネット生活 naniwaakoさん
我流ブログ  WE… 思慮分別さん

Profile

まゆ3281

まゆ3281


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: