「ことば探し」

「ことば探し」

July 21, 2014
XML
カテゴリ: 自分を信じる
《お知らせ》

■夢を叶える、想いを伝える「無地のカード」発売しました!
 使い方は自由で、自分しだいのカードです。
 例えば、こんな使い方ができます。
 いろいろ使っていただければ幸いです。

 ◎80代の方から、周りへの感謝を書き留めて置きたいと、
  ご連絡いただきました。ありがとうございます。


 詳細、使い方などは→ 「無地のカード」




「さあ、クイズの時間だ!」

大学のある授業で、教授はそう言って大きな壺を取り出し、
教壇に置きました。そして、その壺に、一つ一つ石を詰めていきました。
壺がいっぱいになるまで石を詰めると、教授は聞きました。

「この壺はもう満杯か?」


「本当に?」
教授はそう言いながら、教壇の下からバケツいっぱいの砂利を取り出し、
壺の中に流し込みました。石と石の間を砂利が埋めていきます。
そして、もう一度聞きました。

「この壺は満杯か?」

ひとりの学生が「たぶん違う」と答えました。
教授は、「そうだ!」と笑い、今度は教壇の下から、
砂利よりもっと細かい、砂の入ったバケツを取り出し、
それを石と砂利の隙間に流し込んだあと、3度目の質問をしました。

「この壺はこれで満杯になったか?」

学生は声をそろえて「いいえ」と答えると、教授は水差しを取り出し、


「僕が何を言いたいか、わかるか?」
ひとりの学生が手を上げました。
「どんなにスケジュールが詰まっていて忙しいときでも、
 努力すれば予定を詰め込むことが可能だということですか?」

「それは違う」と教授。

「重要なポイントはそこではないんだよ。
 この例が私たちに示しているのは、先に大きな石を入れないと、
 それが入る余地は、そのあと二度とないということだ。
 この壺は人生そのものを示している。

 では、私たちの人生にとって、大きな石とは何だろうか?
 それは仕事であったり、志しであったり、愛する人であったり、
 家族であったり、自分の夢であったりする。
 つまり「大きな石」とは君たちにとって一番大切なものだ。

 それを、最初に壺の中に入れなさい。
 さもないと君たちは、それを永遠に失うことになる」



石、一番大きな意思をそこに…
一番大切なものを、毎日一番大切しながら生きるのです。


出典元 「心にズドン!と響く運命の言葉」
おすすめ度 4.5
著者名 ひすい こたろう



今日は、長くなったので短めに(笑)

最初に大切なものを大切にする…
と、わかっていても、そうしたくても、
○○が上手くいったら、大切にしようとか、
◎◎が手には入ったら、大切にしようとか、
時期がきたら、なんてそれを後回しにしがちです。

そして、気がついてみたら、
その大切なものをなくしていた、失っていた…
なんてこともありがちです。

今からでも、たった今からでも、
大切なものを大切にしていきましょう。
もう遅いことなんてないですから、
なくす前に、失う前に…。




■本日のおすすめ本
「この愛を大切に育てたいから」
  おすすめ度  5
 著者名  ジョン・グレイ


「男女の人間関係」についての第一人者の著者が


 「彼は私のしてほしいことがわかるはず」と考え、
 男性は
 「彼女は自分と同じリアクションをするだろう」と考える。
 確かに親密になればなるほど「相手のことならなんでもわかる」と
 誤解してしまうが、しかし男女はあくまで「違う星から来た」ほどに
 考え方、感じ方が違うので、そこを心にとめて二人の関係を
 見つめてみよう、そうすれば、
 きっとステキな二人になれる』と教えてくれます。


男性に女性にも、ぜひ読んで頂きたい本です。
今まで心の中でもやもやしていた疑問が晴れるかも。



■男女の違い、男女の心理、男と女のやり方を
知っているのと知らないでは、これから先の2人の関係違ってきますし、
違いを知れば「ああ、そうだったのか、それか~」と楽になりますよ~

恋愛本ではなく、大人の方向けです。有料メールマガジンとなります。
「そうだったのか!この違いがわかれば、きっと許せる「男女の違い105」』」



■ぜひ、今日のことばの評価をお願いします。
 「ことば探し」の評価はこちらをクリック
画面、右側中央になります。 <(_ _)>



■「男女の違い、夫婦のあり方」を書いた本、170冊以上紹介↓
「男女、恋愛、愛・夫婦・結婚」



■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。
 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
 コンパクトで、読みやすい構成にしています→ 「購読申込み」



■「今日のことば」毎月の人気ベスト5もUP↓
「2014年5月の人気ベスト5」



■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓
「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」



■「ぼちぼち、お散歩日記」↓
「ベランダ菜園…こんな状況です」








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 22, 2014 01:02:26 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。

Favorite Blog

父の日のプレゼント New! ヒロくん2010さん

この展開なに ひろみ(70%)さん

ZOOSHIMIDY の航海… ズーシミディさん
ハピくるネット生活 naniwaakoさん
我流ブログ  WE… 思慮分別さん

Profile

まゆ3281

まゆ3281


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: