「ことば探し」

「ことば探し」

June 25, 2019
XML
カテゴリ: 生き方
《お知らせ》


■女性のための相談室「楽になろっ!」開設しました。
人間関係、夫婦、恋人とのことで1人で悩み、
 辛く苦しくなっていませんか?

 メールを出して、ちょっとだけでも楽になりませんか。
 1回目のメールは無料。1回で取り戻される方も多いですよ~ 
 ★詳細は→ 「楽になろっ!」

■新年目標を書き込むカード、アファメーションなどに
 幅広く使える「無地のカード」好評発売中!

★詳細、使い方などは→ 「無地のカード」




筋肉という工場は、30代以降、年1%、
10年10%の割合で減り続けています。
何もせずにいれば、工場の数が年々減って生み出せる
活力エネルギーが減少していくのです。

そう考えれば、筋トレなどして工場数のキープに

若々しさに差がついてくるのも当然だと思いませんか?

ちなみに、この〝工場の数の減少〟の影響は、
30代、40代ではまだそんなに目立ちません。
でも、50代あたりになると、生み出せるエネルギー量の違いが
ルックスにも影響してきて、ロコツな差となって表れてきます。

つまり若々しさをキープしたいなら、
何よりも筋肉量をキープすべき。



出典元 「 筋トレをする人が10年後、20年後になっても老けない46の理由」
おすすめ度 4
著者名 久野 譜也



…………………………………………………………………………………………
 ■■※ まゆの「つぶやきコメントときどき解説」
…………………………………………………………………………………………


そのことについて、久野さんはこう言っています。
(一部略しています)

「日本人の寿命が大きく延びたのはここ50~60年であり、
 わりと最近のこと。ただし、長く生きられるようになったことが
 「いいことばかり」につながるとは限りません。


 現時点での平均寝たきり年数は、男性7~9年、女性12~16年。
 これでは、長生きをしたとしても、素直に喜べませんよね。
 つまり、いまや時代は、着々と「長生きを喜べない時代」に
 向かいつつあるのです。
 これって、嫌な時代だと思いませんか?

 いったい、どうしてこういう状況になってしまったのでしょう。
 個人的な見解ですが、私は「健康リテラシー(理解力、知恵)」が
 追いついていないのがいちばんの問題だと思います。
 わたしたち日本人は
 「長寿時代を健康に生きるための理解力や知恵」が、まだまだ
 身についておらず、まだ「人生50年時代」のままだということ。

 誤解を恐れずに言えば、「人生50年の時代」は、
 別に筋肉なんか鍛えなくてもよかったのです。
 たとえ筋肉量が減ってきても、50年、60年くらいなら、
 たいした問題もなく体を動かすことができます。
 でも、80年も90年も生きるいまはそういうわけにはいきません。
 筋肉量の減少という問題は「その人の寝たきり期間」に、
 多大な影響をもたらします。

 ですから、これからの「長寿時代」は、ひとりひとりが
 こうしたことの重要性をしっかり認識しなくてはならないのです。
 今後の人生、80歳、90歳になったときのことを考えて、
 なるべく若いうちから筋肉量の維持に努めていく、
 「誰もが筋トレをするのが当たり前の時代」になって
 いかなくてはいけないと思います」

なるほど!その通りかもしれない~と思い、
筋トレ、本気でやる!と決めました(笑)
長生きをしたいと思ってはいませんが、
生きている間は、自分の足で歩き、自立して、
できるだけ寝たきりになりたくないと思うので…
みなさまは、どう思われたでしょうか?




■今日のおすすめ本

タイトル : 長生きすりゃいいってもんじゃない
著者 : 日野原 重明 (著), 多湖 輝 (著)
出版社 : 幻冬舎 (2010/05)
おすすめ度 : 4


≪本からの紹介文≫

逆境が成長の素、ストレスが健康の素。
体と頭の達人あわせて182歳・幸福の極意。

★もっと詳しい本の内容はコチラをどうぞ↓
target=_blank > 「長生きすりゃいいってもんじゃない」



■「夫婦関係を考えるおすすめ本 33冊」はこちら↓
http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php

■「男女の違いが書いてある 必見!「20冊のおすすめ本」■」はこちら↓
http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php



■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。
 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
 コンパクトで、読みやすい構成にしています→ 「購読申込み」



■「今日のことば」毎月の人気ベスト5もUP↓
「2019年5月の人気ベスト5」



■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓
「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」



■今日のことばの評価をお願いします。
 「ことば探し」の評価はこちらをクリック
画面、右側中央になります。 <(_ _)>






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 25, 2019 10:00:10 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。

Favorite Blog

ドリームジャンボ宝… New! ヒロくん2010さん

ちょっと無理かな ひろみ(70%)さん

ZOOSHIMIDY の航海… ズーシミディさん
ハピくるネット生活 naniwaakoさん
我流ブログ  WE… 思慮分別さん

Profile

まゆ3281

まゆ3281


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: