「ことば探し」

「ことば探し」

January 13, 2021
XML
カテゴリ: 健康
《ご挨拶とお知らせ》


■相談室「楽になろっ!」やっています。
 男性も女性も、気軽にご利用ください。
 自分の本音を吐露できると、大分楽になりますよ~
 ★詳細は→ 「楽になろっ!」

■自分の目標を書き込むカード、
 アファメーションなどに幅広く使える
 「無地のカード」好評発売中!

★詳細、使い方などは→ 「無地のカード」




デフォルトモード・ネットワークとは、
ぼんやりしているときや何もしていないときに
自動的に活溌になる脳活動(略)

このネットワークが
脳の活動維持のために欠かせない役割を
担っていることがわかってきたのです。


なんと、
何もせずにぼんやりしているときの脳では、
意識的な活動や作業をしているときの
15倍ものエネルギーが消費されていることが
わかったのです。

これは、脳の消費から言えば、

何もせずボーッとしているときのほうが
はるかに重要だということを示しています。

私たちは普段の生活で、
仕事をしたり勉強したり
人とコミュニケーションをとったりといった
活動にばかり価値を見出しがちですが、
じつは脳のとっては、そういう
「活動をしている時間」よりも、
「ぼんやりしている時間」のほうが、
ずっと大切だったというわけです。


出典元 「脳の老化を99%遅らせる方法 疲れを脳にため込まない37の新習慣」

著者名 奥村 歩


…………………………………………………………………………………………
 ■■※ まゆの「つぶやきコメントときどき解説」
…………………………………………………………………………………………

このネットワークをあきらかにしたのは、

MRIに映し出されている脳の画像を見ていて、
不思議な反応をする部位があることに気付き、
調べてみると、ぼんやりしているときに
活溌になること、脳の消費量が大きいことが
わかったということです。

ではなぜ、ぼんやりしているときに
こんなにエネルギーを使うのか。

・これから起こり出る出来事に対しての準備、
 例えば、車のアイドリング機能のように、
 いつでも発進できるように待機していて、
 この体制をキープするのにエネルギーがかかる
・アイドリングしながら、自分の置かれた状況を
 モニタリングして、
 これまで自分が進んできた道を振り返ったり、
 これから自分が進もうとしている道を
 イメージしたりすることに
 エネルギーをかけている

などではないかといわれ研究が進んでいます。
そして、こういったぼんやりすることが、
脳の力をより発揮するのに非常に重要な役割を
果たしていることがわかってきたのです。

禅、ヨガ、瞑想などが体や脳によいと
言われていましたが、それが科学的にも
裏付けされてきている、ということです。

ぼんやりしているとき、ボーッとしているとき、
頭の中では、いろいろな整理や準備がなされ、
とんとんされてすっきりとして、
脳のつながりがよくなるのかもしれませんね。

時間があるとついつい、
何かをしてしまいたくなりますが、
ただボーッとする時間も意識的につくった方が、
よいのですね。
ほんやり、ボッーとしてみましょう。
意識すると、なかなか難しいですけど(苦笑)

次回は、その他の
脳のつながりをよくするコツなど、
紹介いたしますね。




■今日のおすすめ本

タイトル : 「「脳にいいこと」だけをやりなさい!」
著者 : マーシー・シャイモフ
出版社 : 三笠書房 (2008/11/7)
おすすめ度 : 4.5


アメリカでカリスマコーチとして有名な著者が、「もっと楽しい
人生を歩む方法」を、教えてくれる本です。

「幸せの国の百人」は、こんな「7つの脳にいいこと」を
実践しているそうです。
 1.ネガティブ思考の「大そうじ」をする
 2.プラス思考で、脳にポジティブな回路をつくる
 3.何事にも「愛情表現」を忘れない
 4.全身の細胞から健康になる
 5.瞑想などで脳を「人智を超えた大いなる力」につなげる
 6.目標を持ち、脳に眠る才能を開拓する
 7.付き合う人を選んで、脳にいい刺激を与える



■「夫婦関係を考えるおすすめ本 33冊」はこちら↓
http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php

■「男女の違いが書いてある 必見!「20冊のおすすめ本」はこちら↓
http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php



■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。
 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
 コンパクトで、読みやすい構成にしています→ 「購読申込み」



■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓
「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」



■今日のことばの評価をお願いします。
 「ことば探し」の評価はこちらをクリック
画面、右側中央になります。 <(_ _)>






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 13, 2021 03:06:03 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。

Favorite Blog

歯の治療(その2) New! ヒロくん2010さん

ちょっと無理かな ひろみ(70%)さん

ZOOSHIMIDY の航海… ズーシミディさん
ハピくるネット生活 naniwaakoさん
我流ブログ  WE… 思慮分別さん

Profile

まゆ3281

まゆ3281


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: