「ことば探し」

「ことば探し」

November 11, 2022
XML
カテゴリ: 生き方
《お詫びとお知らせ》

■UPがなかなかできず、申し訳ありません。<(_ _)>
 仕事の〆切り事情で、今しばらく不安定になります。
 どうぞ、よろしくお願いいたします。

■自分の目標を書き込むカード、
 アファメーションなどに幅広く使える
 「無地のカード」好評発売中!

★詳細、使い方などは→ 「無地のカード」




形あるものは残さない。
形ないものをどれだけ残せるか。(略)

長生きしいたとしてあと20年か、25年か。
今日倒れても、周りに迷惑をかけないための
現金だけを残して、あとは全部寄付したい。
資産も少しずつ整理して、
シンプルにしています。

用意していません。
形あるものは残さないほうが、
兄弟仲良く過ごしてもらえるでしょう。

本当に残るのは、
〝形にならない思い〟です。
例えば、子どもを叱ったとき。
ただ叱るのではなくて、なぜ
こんなに叱るのかをしっかり伝える。
部下に対してもそう。
なぜこんなに厳しく言うのか、
〝思い〟もセットで伝えないと残らない。


それがきっと、
人としての力量というものです。


出典元 「ぜんぶ、すてれば」
おすすめ度3.5
著者名 中野 善壽



 ■■※ まゆの「つぶやきコメントときどき解説」
…………………………………………………………………………………………

中野さんは、月給が10万円の時代から、
月2~3万円の寄付をしており、
今も、続けているそうです。
すごい方だなあ。

〝形ないもの〟をどれだけ残せるか…
うーん、むずかしい…
うーん、何か残せるか?
私に、何か残せるものはあるか?
資産などはもともとないので、
形あるものはないしな。
うーん…
うーん…

とりあえず、生き方を、
シンプルにしていこう。
とりあえず、仕事も
シンプルにしていこう。
いらないものは、処分していこう。
これからの世代の方々に、
役立つと思われることは、
とりあえず、伝えてみよう、
などと思っているところです。




■今日のおすすめ本

タイトル: 「何を捨て何を残すかで人生は決まる」
著者 :本田 直之
出版社 :青春出版社 (2016/4/2)
おすすめ度:4


≪本からの紹介文≫

仕事や人間関係を抱え込みすぎて、
「息苦しさ」を感じたなら、
この本を読み進めてください。
自分らしく自由に生きるための唯一の方法--それが、
この本でお伝えする「持たない生き方」です。



■「夫婦関係を考えるおすすめ本 33冊」はこちら↓
http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php

■「男女の違いが書いてある 必見!「20冊のおすすめ本」はこちら↓
http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php



■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。
 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
 コンパクトで、読みやすい構成にしています→ 「購読申込み」



■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓
「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」



■今日のことばの評価をお願いします。
 「ことば探し」の評価はこちらをクリック
画面、右側中央になります。 <(_ _)>






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 11, 2022 01:20:08 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。

Favorite Blog

夏至 New! ヒロくん2010さん

ちょっと無理かな ひろみ(70%)さん

ZOOSHIMIDY の航海… ズーシミディさん
ハピくるネット生活 naniwaakoさん
我流ブログ  WE… 思慮分別さん

Profile

まゆ3281

まゆ3281


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: