「ことば探し」

「ことば探し」

January 6, 2023
XML
カテゴリ: 生き方
《挨拶とお知らせ》

■2023年、良い年にしていきたいですね。
 今年もどうぞよろしくお願いたします。


■自分の目標を書き込むカード、
 アファメーションなどに幅広く使える
 「無地のカード」好評発売中!

★詳細、使い方などは→ 「無地のカード」




この時代の中で、
100%真っ白な幸福を目指すのは、
嘘くさい。
ポジティブ・シンキングは、
空々しくてついていけない、
という人が増えています。

しかし逆に
「人生に生きる価値などない」と
開き直るだけでも、あまりに


この時代にあって必要なのは、
社会的に広がる「あきらめとうつ」
の中に「小さな希望」を見出し、
紡ぎながら生きていくことです。

先の見えない「闇」の中に
かすかな「光」を見出す姿勢。
豊かな老後も、
絵に描いたような幸福も
あきらめながら、
心の深いところでは
しっかり満たされている…

そんな
「あきらめの時代」にあっても
なお実現可能な新たな幸福の在り方を
現代人の多くが抱えている悩みや
不全感について考えていく中で、
探っていきましょう。



出典元 「人生を半分あきらめて生きる」
おすすめ度4.5
著者名 諸富 祥彦 (著)


…………………………………………………………………………………………
 ■■※ まゆの「つぶやきコメントときどき解説」
…………………………………………………………………………………………

「闇」の中に、

その「光」を大きくしていくこと、
今年の目標の一つです。

また、いらないもの、あまり必要のないこと、
どうしてもしたいかどうかわからないことは、
徐々に捨てたり、削っていき、

自分にとって大切なことに
注力していくことも目標の一つです。

現在は、あがいて模索中ですが、
なんとか意地でも光を見つけ、
自分が本当にしたいことに
道筋をつけていきたい、です!
さっ、今年もいってみますか。




■今日のおすすめ本

タイトル: 「ありがとう 生きること そのすばらしさ」
著者 :大津 秀一
出版社 :致知出版社 (2011/9/16)
おすすめ度:4.5


1000人以上の方々の死を見届けてきた、
緩和医療医、終末期医療専門家の著者が、
生きるということについて教えてくれる本。



■「夫婦関係を考えるおすすめ本 33冊」はこちら↓
http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php

■「男女の違いが書いてある 必見!「20冊のおすすめ本」はこちら↓
http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php



■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。
 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
 コンパクトで、読みやすい構成にしています→ 「購読申込み」



■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓
「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」



■今日のことばの評価をお願いします。
 「ことば探し」の評価はこちらをクリック
画面、右側中央になります。 <(_ _)>






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 6, 2023 10:32:30 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。

Favorite Blog

夏至 New! ヒロくん2010さん

ちょっと無理かな ひろみ(70%)さん

ZOOSHIMIDY の航海… ズーシミディさん
ハピくるネット生活 naniwaakoさん
我流ブログ  WE… 思慮分別さん

Profile

まゆ3281

まゆ3281


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: