行政書士として、新米パパとして、日々感動・成長!

行政書士として、新米パパとして、日々感動・成長!

PR

Profile

なすびとうさん

なすびとうさん

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Favorite Blog

行政書士事務所日記… arc-officeさん
中高年サラリーマン… 真田正夫さん
しょうちゃん堂読書… しょうちゃん堂さん
鳥取県米子市 広島… 鳥取県の行政書士ハタノさん
福岡・博多の行政書… 博多の行政書士さん
人の行く 裏に道あ… 低山好きさん
【 勝・環境創造 /… セイジ616さん
フィナンシャルプラ… あとむ2000さん
新米パパ兼若手(?… ソリシターのぶさん
「背中を押さない離… 離婚行政書士・エノモトさん

Comments

感動書士@ホソカワ @ Re[1]:離婚・再婚の方の相続(06/21) こんさるたんさん >先生、お久しぶりで…
こんさるたん @ Re:離婚・再婚の方の相続(06/21) 先生、お久しぶりです。 後輩の受験支援…
こんさるたん @ お久しぶりです。 先生。お元気ですか? おかげさまでH18…
出家したひげくま @ お元気ですか? 本当の久し振りに楽天を覗いてみると、相…
2006/05/01
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日は、午後から久しぶりに家族でお出かけ。

と、言っても近所のフリーマーケットですが・・・。

気がつくと、右手に荷物(時間と共に増えていく・・・)

左手に子ども・・なおかつ、ぐずっている


嫁:いっぱいの満足。私:いっぱいの筋肉痛  という結果に

なりました。・・・でも家族がみんなストレス発散できたのでOK。


よちよち歩きの子どもの手をつなぎ、フリマの店を見ていると

衣服、おもちゃがほとんどの中、風水盤や昔のポスターなどレトロ品を

売る店が。




レトロな商品にしても昭和流行りで、興味を持つ人も多いように思うし、

風水も根強い。それなりにお客さんはいるのかなあ、と思ったのですが

そこだけぽっかり穴が開いたように誰も誰も立ち止まらない。


とさらに観察。

ふと気がつきました。

店主がお客が立ち止まろうとすると、手でお客様をはらっている!

商品へのこだわりなのでしょうか。お客を選んでいるように見えます。

結局、誰も立ち止まらない。


一軒の店を構えて商売している時、「フリー」マーケットなど不特定多数の

客を相手にする時、場に応じた商売を考えなければいけないのでは・・・

と考え、ふと自分も同じことをしていることはないか・・・?と。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/05/01 11:38:04 AM
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:こだわりと商売(05/01)  
「選択と集中」か「総花」か、これは重要な判断です。 (2006/05/01 09:45:57 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: