行政書士として、新米パパとして、日々感動・成長!

行政書士として、新米パパとして、日々感動・成長!

PR

Profile

なすびとうさん

なすびとうさん

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Favorite Blog

行政書士事務所日記… arc-officeさん
中高年サラリーマン… 真田正夫さん
しょうちゃん堂読書… しょうちゃん堂さん
鳥取県米子市 広島… 鳥取県の行政書士ハタノさん
福岡・博多の行政書… 博多の行政書士さん
人の行く 裏に道あ… 低山好きさん
【 勝・環境創造 /… セイジ616さん
フィナンシャルプラ… あとむ2000さん
新米パパ兼若手(?… ソリシターのぶさん
「背中を押さない離… 離婚行政書士・エノモトさん

Comments

感動書士@ホソカワ @ Re[1]:離婚・再婚の方の相続(06/21) こんさるたんさん >先生、お久しぶりで…
こんさるたん @ Re:離婚・再婚の方の相続(06/21) 先生、お久しぶりです。 後輩の受験支援…
こんさるたん @ お久しぶりです。 先生。お元気ですか? おかげさまでH18…
出家したひげくま @ お元気ですか? 本当の久し振りに楽天を覗いてみると、相…
2006/09/25
XML
カテゴリ: 行政書士
今日は、午前中より自動車の手続に灘へ。

単純な手続で終わるはずでしたが、確認の結果、お客様の利益を考えると、
もう少し突っ込んで取り組めるポイントがあったので、提案する準備を
考えつつ、六甲の町なみを下ることに。


その後、尼崎の専門学校での先輩行政書士の方のセミナーを聴講しました。
一つの行動から起こる波動を感じさせる内容です。今日の表題は、講演内容からです。

その専門学校は、マスコミでも話題になる学校ですが、なるほどなあと
思ったのは、すれ違う学生一人ひとりが、きっちりと挨拶をしていくこと
と、学内の掲示物などから自由としなやかさが感じられることでした。


大切なものだと感じて行っていることが実感されました。


帰宅後、明日の建設業許可のアポイントをとり、その後いくつかの電話を受けたり
、かけたりしながら、8時から200ページ超の報告書を再読し、遺留分減殺の内容証明を
作成。今日の仕事の予定をクリアしました。

さあ、明日に備えて体を休めたいと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/09/26 01:27:01 AM
コメント(2) | コメントを書く
[行政書士] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「たなからぼた餅」に偶然なし(09/25)  
中村英 さん
 こんばんは。CFの中村です。

 これはやっぱり、日頃から準備や努力をしていない人には、ぼた餅も落ちてこないということですね。
 あるいは、落ちてきても受け取れない、気づかない。

 なんか後ろを振り返ると受け損なったお餅がたくさん落ちているような気がします。
(2006/09/27 11:20:00 PM)

Re[1]:「たなからぼた餅」に偶然なし(09/25)  
中村英さん


こんばんは、いつもお世話になっております。
コメントをいただきありがとうございます。

>あるいは、落ちてきても受け取れない、気づかない。

ぼた餅があるということ自体、気付かないということも多いような気がします。
ぼた餅があっても、毒が入っているかもと食べないこともあったり・・・。

小さくても一歩を踏み出してみる、100万言費やすより、実際の1歩、ということを講演を聴きながら反省もし、実感もしました。 (2006/09/30 01:37:09 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: