行政書士として、新米パパとして、日々感動・成長!

行政書士として、新米パパとして、日々感動・成長!

PR

Profile

なすびとうさん

なすびとうさん

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Favorite Blog

行政書士事務所日記… arc-officeさん
中高年サラリーマン… 真田正夫さん
しょうちゃん堂読書… しょうちゃん堂さん
鳥取県米子市 広島… 鳥取県の行政書士ハタノさん
福岡・博多の行政書… 博多の行政書士さん
人の行く 裏に道あ… 低山好きさん
【 勝・環境創造 /… セイジ616さん
フィナンシャルプラ… あとむ2000さん
新米パパ兼若手(?… ソリシターのぶさん
「背中を押さない離… 離婚行政書士・エノモトさん

Comments

感動書士@ホソカワ @ Re[1]:離婚・再婚の方の相続(06/21) こんさるたんさん >先生、お久しぶりで…
こんさるたん @ Re:離婚・再婚の方の相続(06/21) 先生、お久しぶりです。 後輩の受験支援…
こんさるたん @ お久しぶりです。 先生。お元気ですか? おかげさまでH18…
出家したひげくま @ お元気ですか? 本当の久し振りに楽天を覗いてみると、相…
2006/12/06
XML
カテゴリ: 行政書士
ようやく、声が復活して来ました。

昨日は、市役所へ行政書士無料相談の相談員として行って来ました。

30分以上早く到着してしまったので、少し腹ごしらえ・・・・をしていると
あっという間に10分前、ネクタイを締めなおして、会場へ行くと16人待ち。

私が相談員をさせていただいた中では、最高の申込者です。
相談に来られた方からも、市民病院の診療かと思ったわ・・と突っ込みが。
そして、相談員の数は・・・・過去最低の2人・・・て、私と先輩書士のみ。
風邪引いた、声出ない、などといっていられない状況。

さっそく、相談スタート。

年越す前に、気になったことを解決しようと・・」という思いの方が多かったようです。

「いやあ、きてよかった、すっきりしました」と帰っていただけて、ほっと一安心。
あっという間の3時間でした。

相談をうけながら、今回は相続が発生してからではなく、発生前に対策しようという
相談が多かったイメージを受けます。それだけに知識・意識も高く、私自身も回答しながら
ここは帰って調べておこう、相談に備えこれを準備しておこう、など次への課題が
見えてくるものでした。その点から、今回は自身にとっても勉強になりました。

年末に向け、この1年の決算ができるよう頑張っていきたいと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/12/06 06:18:28 PM
コメント(3) | コメントを書く
[行政書士] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: