全1038件 (1038件中 1-50件目)

思い出したように更新です。そうです。思い出したんです。世界遺産に登録された富士山に、人生3度目の登頂に行ってきました!ちなみに言っておきますが、今年の富士登山の計画は昨年から立てて、4月には山小屋の予約もしてました。世界遺産に便乗したミーハー登山じゃありませんから! って事が言いたいわけです本当はご来光が見たかったんですが、今年は会社の初登山者9名を連れての大所帯だったので、山小屋を挟んでのツアーにしました。来年こそは、3年生になる娘を連れてご来光を目指す
2013.08.02
コメント(0)

こんにちは!これから飲み会です。今日は電車で帰ろうと思って、家に車を置いてきたところです。うちから最寄り駅までは、ゆっくり歩いて10分ほど。なかなか便利何ですが、待ち時間と乗ってる時間が退屈で、あまり利用してないんですよね~30分に一本しか来ない無人駅ですが、ちょうど夕日がキレイだったので撮ってみました今日は、3時間飲み放題です車もないし、飲むぞ~
2013.02.28
コメント(0)
今日は朝から、みぞれが降ってます。まだまだ寒い日が続きますね~さてさて、先週の事になりますが2/14は私の33歳の誕生日でした。そうです。バレンタインデーです。あ、お気遣いなく!そして今日は、免許証の更新に来ています。混むかと思って早めに来ましたが、平日で人も少なく受付がスムーズに進み、40分以上の待ち時間が出来てしまいました・・・ちなみに、現在の免許証はゴールドですが、秋に娘の運動会へ急ぐ道中スピード違反をしてしまったため、今回はブルーになってしまいました(*_*)次回は、ゴールドに昇進するぞ~!
2013.02.19
コメント(0)

明けましておめでとうございます!昨年は更新がずいぶんおろそかでしたけど、今年はもう少し頑張って写真もUPしていきますよ~年始の休み中は、子供が風邪をひいてしまったこともあり、あまり外出せずに家で餅と鍋の繰り返しでした・・・そんな中、年末に実家から送られてきた野菜の中に、艶かしいポーズの人参を発見!変な形の人参や大根は時々ありますが、今回はバランスも抜群で3本の足でしっかり自立してましたなんだか、おめでたい?って事にしておきましょう。
2013.01.07
コメント(0)

おはようございます!昨日は、予てから準備していたクリスマスパーティーの当日でした。先週から順次していた七面鳥を、朝から焼き始めました↑ちなみに、出来上がりをジョジョ携帯で撮ってもらった写真です。初めてにしては、おいしくできたと思いますよ~ちょっと焼き過ぎたけど、下味も詰め物もほどよい味付けでした。残りの骨はじっくり煮込んでスープを取って、〆にリゾットにしました。七面鳥以外には、キノコとベーコンのサラダ・エビとアボカドのオーロラソース・コーンポタージュスープ、そして、前日にお気に入りのパン屋さんに買いに行ったバケットとロールパンを用意しました。出来上がりはおいしそうになりましたけど、焼く前の塊をさばくのははちょっと勇気がいりましたね~
2012.12.20
コメント(0)

3日ほど前に、七面鳥が冷凍の状態で届きました。3.6kgの肉の塊は、溶けるのに冷蔵庫で3日かかるとの事で、昨夜ようやく下準備にとりかかりましたよアップの写真はあまりにも…なので、小っちゃくしときました。明日朝、スタッフィング(詰め物)を用意したら、3時間ほどかけてじっくりローストする予定です。出来上がりをお楽しみに!
2012.12.18
コメント(0)

いや~いやいや、お久しぶりです!くぼっちは、ブログやめたんか?との声に後押しされ、久々の更新です。時々覗いていただいている皆様、引き続きよろしくお願いいたします…さて、ダッチオーブン料理や自家製のベーコンなど、回を重ねるごとに上達している感のある私の料理ですが、今回は七面鳥の丸焼きにチャレンジしてみる事にしましたあ、この写真は見本ですよ5Kほどのホールを取り寄せて、我が家でのクリスマスパーティーでお披露目予定です。まず、うちのオーブンに収まるのか…結果報告をお楽しみに
2012.12.04
コメント(0)

ご無沙汰です!いきなりですが、11年ぶりに富士山に登頂してきました!9/11の夜に登り始めてご来光を拝みたかったんですが、あいにくの天気でこんなんでした↓しかも、今シーズン初冠雪だったんですよね~来年こそ!
2012.09.17
コメント(0)

おはようございます。今日も朝からよく降りますね~今日は各分譲地を全社員で掃除をしよう!という日なんですが、すっかり忘れてました集合時間まではまだあるので、大丈夫ですけどねとはいえこの雨だと、建物の中しかできないでしょうね~さてさて、先日から自宅でスモークにハマッていると話しましたが、この度ベーコンが出来上がりました!実は前回一度チャレンジして、しょっぱかったのと火を通しすぎたのとであまり美味しくなかったんですが、今回は味・食感・見た目全て合格です。生で食べるのはちょっと不安なので、色んな料理に使ってみようと思います。最終的には、売りモノに出来ますかね~
2012.07.05
コメント(0)

こんばんは!雨が降るごとに夏に近づいている気がしますね~そんな雨の中、昨日は広島に二級建築士の試験を受けに行ってきました!結果は・・・聞かないで下さい今までも、やった分だけ点数に反映していましたが、今回も顕著に出ましたね~あまりに勉強してなかったので、さすがに今回は受けないという選択肢も考えましたが、全問5択のマークシート式である以上、可能性はゼロではないと淡い期待を抱いて行ってきました。あとは、横川市内に住む古い友人に年に一度会いに行く恒例行事にもなってしまっているので、一緒にお好み焼き食べにいきましたよこの恒例行事も、そろそろ潮時ですかね~
2012.07.02
コメント(0)

おはようございます台風が近づいてますね~不謹慎とは思いながらも、いつもと違う雰囲気にいつもどこかワクワクしている自分がいます。今日は、お客様との打合せと昨日終わらなかった仕事のため、ちょこっと休日出勤しています。とはいえ、昨夜は休日の前日という事で、後輩と遅くまで飲んでしまいました最近の我が家の流行は、自宅でお手軽スモークです。スモーカーのセットを購入したというのもありますが、いつものスナック類よりも楽しくて美味しいので、ついつい作りすぎて誰かを呼びたくなってしまうのですスモーカーがなくても、フライパンと100均の網で簡単にできますよ!今回は、醤油・水・塩・コショウで一晩漬け込んだゆで卵と、チーズ・かまぼこ・天ぷらをスモークしました。コーティングが剥がれて捨てようと思ってたフライパンがあったので、スモーク専用にすることにしました。蓋をして、待つこと20分出来た!と思ったら・・・チーズはどこ!?・・・実は、途中でジュージューと音がしだしたのでおかしいと思って様子を見たら、やはりチーズが溶けて落ちはじめていたので、急いで救出してお皿に載せて第2弾でスモークしたんですチーズは火力が難しいですね。漬けダレがたくさん残っているので、今夜も何かしらスモークしてみようかと思います
2012.06.19
コメント(0)

こんばんは。最近、ムシムシと暑いですね~梅雨が近いですね~そんな中、暑さに便乗してランニングで汗をかくのがマイブームです。先月から初めたばかりで、まだまだペースは遅いんですが、少しずつですが休まずに走れる距離は伸びてきました。最近は、週3回位の頻度で約5kmを走っています。最初は、いつまで続くか分からないから安いスニーカーを買ったんですけど、もうちょっと良いのにすれば良かったかな~↑去年の型落ちらしく、セールしてました。 ちなみに、右から2番目の色です。先日、ペットボトルやカギなどを入れてもガチャガチャしないウェストポーチも買いました。目標は、体重65km台です!(ちなみに、先月は70kmオーバーでした・・・)
2012.06.10
コメント(0)

こんにちは。会社では先週からクールビズがスタートしたので、早速半袖に切り替えました。でも、夕方になるとちょっと肌寒い日がありますね昨日は休みだったので、久しぶりにカレーを作りました。会社で新玉ねぎをたくさんもらったので、新玉ねぎと新じゃがのチキンカレーにしました。ちなみに、私の言う手作りカレーとは、ルーもスパイスから作るカレーの事ですガラムマサラをベースに、8種類の香辛料と隠し味少々。煮込むときのローリエは、急いで庭から取ってきました自分で言うのも何ですが、その辺のお店のカレーよりも断然美味しかったですね~マジで。食べきれないので、今日の弁当にも入れちゃいました。新じゃがは、美味しさをそのままに皮付きで素揚げにしています。お試しあれ~
2012.05.24
コメント(0)
ご無沙汰です今日は金冠日食でしたね~私もアラームをセットしてバッチリ起きたまでは良かったんですが、いつも通り二度寝してしまい、すっかり見逃しましたシャーリーズ・セロンばりに、「私は次回見るから大丈夫よ(笑)」なんてね。何をするにもちょうど良い季節になりまして、先日もオーナー様宅の芝張りのお手伝いに行ってきました。どこでもお手伝いしに行っているわけではないんですが、今回は昨年のご契約のときからのお約束だったので、きっちり良い仕事させていただきましたよ今度の休みには我が家の芝も一部張り替えて、翌週には会社のみんなとBBQでもしようかと話しているところです。
2012.05.21
コメント(0)

おはようございます。今日は、朝から町内会の溝掃除に参加してきました。ご近所には新しい家も増えていて、人手が多いのであっという間に終わります。でもそのあとの集まりはいつも通りの時間に始まるので、いつも待っている時間のほうが長いようです・・・我が家の庭では、蕾が出来ていたコデマリの花が、に一気に咲き始めました。そしてこの時期になると、昔球根で植えた名前も忘れた花が、花壇に現れます。ローズマリーにも、薄紫のきれいな花がついていたので、寄せて活けてみました。次は何が咲くか、楽しみですね~
2012.04.29
コメント(0)

おはようございます。このあいだの休日に、神戸のIKEAに行ってきましたこの春小学校に上がる娘のタンスやら本棚やら、良い物があればと思ったんですが・・・感想から言うと、広すぎですね~一通り見て、気になった所をもう一度回ろうと思ったんですが、一度入ると、2階から1階まですべて通らないと出られないという恐怖に、最後は疲れてしまって小物だけ買って帰りました神戸に住む姉に会うという目的もあったので、無駄というわけではなかったんですが、もし県外から行こうと思っている人がいらっしゃるなら、他の観光も兼ねて1泊で行く事をおススメすます
2012.04.07
コメント(0)

こんばんは!明日は雨みたいですね~最近、週末ごとに天気が悪い気がします晴れたら晴れたで、花粉症には鼻が辛いんですけどね~さてさて、ずっと工事が止まっていた我が家の庭ですが、暖かくなってきたので少しずつ再開しています。まずは、山積みのタイルがずっと気になっていたダイニング前のテラス工事に着手。2週かかって、とりあえず一通り貼りました。あとは、隙間の開いている目地をきれいに埋めたら出来上がりです。タイルの間隔も凸凹も多少気になりますが、DIYとしては上出来なレベルじゃないでしょうかね~完成したら、早速BBQしますよ!
2012.03.29
コメント(0)
この土日に、やっと春らしい風が吹きましたね。我が家の桜はまだまだ蕾が小さく、開花の気配もありません・・・3月末に開花予想が出ていましたが、はたしてどうなる事やら。会社では、来年度の人事の発表がありました。どうやら、同じ営業所に女性の新入社員が配属されるようです。いやあ、また一つ楽しみが増えました
2012.03.26
コメント(0)

こんにちは!ここのところ、更新が月1回になってしまってますね…それでも、出来る範囲で続けていきますので引き続きよろしくお願いしますね~さてさて、私は平成14年4月に今の会社に入社して、この3月で丸10年になります。早いようで、それはそれは色んな事がありましたよ。2年目で結婚して、4年目に子供が生まれて家も建てて、8年目にもう一人生まれて…そういえば、2年目に新車で購入した愛車のデミ男も、先日19万キロを超えてました。エンジンの音もおかしいし、家族4人で出かけるにはちょっと狭いんですよね~そろそろ買い替え時かな~?20万キロまではがんばってもらいますか!このあいだ、今度小学校に上がる娘が滑稽な絵を描いてました。寝ている弟の絵を描いて、切り抜いたんですって。あまりにも不細工な顔で、みんなで爆笑しましたよあ、ちゃんと描けば上手なんですよ?わざと不細工に描くという所が、プロですね
2012.03.06
コメント(0)

こんにちは。昨日から、雪が降ったり止んだり降ったり降ったりしてますね~家の周りでは積もるほどではありませんが、山口の実家からウソのような写真が届きました。積もりすぎていてどこが何やらよく分かりませんが、まったく身動きが取れなかったみたいですここまで積もったら大変なんでしょうけど、子供たちは喜びそうですけどね~わざわざ行くかと言われると…
2012.02.09
コメント(0)

お久しぶりです!最近、お客様の中からインフルエンザにかかったという方がチラホラ出てきました。乾燥している日も多いから、流行ってるんですかね~来週はものすごく寒くなるらしいから、特に気をつけていきましょうさて、当ブログも気がつけば4周年を迎えていました!!その間に営業所の移動もあったりメンバーも変わったり、いろんな事がありました…一番のイベントは、先月2歳になった我が家の長男の誕生でした。同時期に私も30代になったんですよね~そんな私は来月で32歳になります。あ、誕生日は2月14日ですから。そう! チョコの日ですよ~!違うか!?どちらかというと、ホワイトチョコが好きです。今朝は娘の幼稚園も休みなので油断してしまい、ちょっぴり寝坊しました。それでも節約のため、弁当は作りましたよ野菜たっぷりオムライス弁当(チーズ乗せ)です。今夜はファミリーが妻の実家にお泊りなので、プチ一人暮らしです。ああ、何食べようかしら…
2012.01.21
コメント(0)
こんばんは。年末年始に増えた体重が、落ちる気配もありません。体を動かしてないんだから、当然ですけどね~という事で、予てから決めていた「今シーズンはスノボに行く!」という目標も果たすべく、今度の休日に初滑りに行く事にしました。年末からの飲み会続きでお金もないと妻に文句を言われながらも・・・申し訳ない!だって行きたいんだもん会社の同僚数人を誘って、初心者も含めてヤンヤヤンヤと行って来ますよ。ちょっと遠いけど、コースが豊富でキッカーなんかもあるらしい瑞穂ハイランドにしました。ま、ジャンプなんてしたことも無いんですけどね。せっかくなので、チョロっとチャレンジしてみようと思っています。怪我しない程度に・・・どうなることやら
2012.01.08
コメント(0)

もう聞き飽きたフレーズでしょうが、あけましておめでとうございます!休みの間に、体重が1kg増加してしまいました毎年、年末年始は岡山の妻の実家で過ごしていますが、今年は初めて最上稲荷に初詣に行きました。すごい人と車の数でしたけど、屋台もたくさん出ていて楽しかったですよ~元旦は、娘の6歳の誕生日でした。今年は小学校に上がります。何かと忙しい1年になりそうで、楽しみです
2012.01.05
コメント(0)
おはようございます。 今年もあと5日で終わりますね~ 今年も当ブログを覗いて下さった皆様、本当にありがとうございました。 ウチの会社では、今日が仕事納めで明日から一週間の休みに入ります。 その間に忘年会が2回あり、年末年始は妻の実家でゴロゴロする予定なので、今まで死守してきた体重70キロのボーダーラインは、ついに崩壊するのではないかとハラハラしています。 ま、それでも好きなように食べるんですけどね~ では皆様、良いお年を!
2011.12.27
コメント(0)

どうもどうも! お久しぶりです。気が付けば今年も残すところ僅かとなってしまいましたが、皆様お変わりありませんか?我が家では、子供達が揃ってカゼをひいてしまいました・・・にもかかわらず、昨夜は家族で備北丘陵公園のイルミネーションを見に行ってきました。一昨日は、妻のリクエストで小さいバケットをたくさん焼いてBLTサンドパーティーしましたよ私好みの硬いパンで、おいしかったね~ちなみに現在、弊社の分譲地でもイルミネーションを点灯中です写真の後もう少し追加しましたけど、もうひと息なんですよね~まだ付けていないのが結構あるんですが、なかなか良いアイデアが浮かばずこのまま年を越しそうな勢いです
2011.12.22
コメント(0)
おひさしぶりです。 昨夜は、諸都合により、一足早く会社の忘年会がありました。 今年まだやり残した事がたくさんあるので、あと一ヶ月しっかり働きます! さて、我が家の桜の木が、今年は綺麗に紅葉しました。 毎年、夏に毛虫に葉を全部食べられたまま秋を迎えていたので、紅葉したのは初かもしれません。 春の花も今まであまり咲かなかったんですが、来年は期待出来そうですね~
2011.11.30
コメント(0)

ご無沙汰しております・・・元気なんですけど、一生懸命働きすぎて、毎日気が付けば急いで帰らないといけない時間になってしまうので、からあげぶりの更新になってしまいました弊社では毎年11月に、旅行用に3連休が設定されています。今までは子供も小さくてなかなか泊まりで旅行に行った事がなかったんですが、今年はついに初の家族旅行に行ってきました!主な目的は、山口県萩市の実家に里帰りして曽祖父母に下の子の顔を見せてあげる事だったんですが、ついでに山陰をグルッと回って玉造温泉に一泊し、さらに足を伸ばして鳥取砂丘まで観光してきました。3日間での総移動距離が、ジャスト900km。ハードでしたけど、社内も終始楽しい最高の旅行になりましたお金も時間もなくても、毎年の恒例行事にしたいと心から思いましたね
2011.11.13
コメント(0)

おはようございます。今日は肌寒いですね~やっと秋らしい気温になった気がします。皆さんも、風邪ひかないように!さてさて、昨夜も帰ってから弁当のおかずを作り溜めしておこうと思い、子供のリクエストも聞いた結果、久しぶりに鶏の唐揚げにしました。これがまた、今までで最高の出来といっても過言ではないほど、激ウマに仕上がりました。正直、お店の味は越えたと思いますね。今回、いつもと違う点はゴマ油と片栗粉の量です。あと、いつもより良い肉にしたのも大きいでしょうけどね~ああ、昼休憩はまだか・・・
2011.10.25
コメント(0)
こんばんは!何やらかんやらで、1週間が経ってしまいましたが、先週の火曜日に行った社内のソフトバレーボール大会の結果を発表します!4人制の編成で全5チームで総当たり戦をした結果、1位:4勝0敗2位:3勝1敗3位:1勝3敗が3チームそして私のチームは・・・3位!!!悔しい~1勝2敗で迎えた最終戦の相手は、3連敗中のチーム。コチラは経験者2名を含めた期待のチームだったのに、大接戦の末敗れてしまい、大混戦のうちに幕を下ろしました。みんな「ソフトバレー」の響きにかなり甘く見ていたようですが、思いのほかハードでかなり盛り上がったので、今後定番のイベントになりそうです。早速、月に2回は体育館を借りて特訓しないと!
2011.10.24
コメント(0)

お久しぶりです!気が付けば、庭のキンモクセイに山盛りの花が咲いていました。葉は少ないのに、花はいっぱい咲くんですよね~話は変わりますが、先日久しぶりにピザパーティーしました。いつもはホームベーカリーで生地を作るんですが、今回は手ごねで作りましたよさて、明日はいよいよ社内イベント「ソフトバレーボール&バーベキュー大会」当日です。特に今月に入ってから、何かと準備が大変だったんですよね~みんなの積み立てで開催するので、ちょっとでも安くしようと思って自分で出来る事は自分で買い物して回ったりしたのと、ギリギリになって参加者の変更が相次いだり・・・ま、何とか準備は整ったので、明日は私もガッツリ飲むぞ~焼きそば作る係ですけど!!!!
2011.10.17
コメント(0)

こんばんは。最近、夕方になると肩と頭が痛むんです・・・子供達にマッサージをお願いしても、すぐに飽きられてしまうんですよね~実は私、毎朝弁当を自分で手作りしています。冷凍食品は高いし飽きるので、おかずは時間があるときにまとめて作って小分けにして冷凍するようにしています。そのため、冷凍庫には種類ごとにタッパーに入れられたおかずが常に数種類あり、その数が増えることに最近喜びを覚えてきてしまってます。この頃は休日に限らず、平日の夜でも次の日の弁当で食べたいおかずができて、食材が揃っていたらいつでも真夜中のクッキングが始まります。先日は、家族のリクエストもあり「ニラ饅頭」と「明太じゃがマヨチーズ」を作りました。「ニラ饅頭」は、1cmほどに刻んで塩もみしたニラを、団子の粉と小麦粉半々に水を加えてよく練った生地で包んで焼くだけ。弁当用には、エビも入れてみました。お腹も膨れるので、子供達のおやつにもOK!今回は、冷凍のおかずの中から青椒肉絲も饅頭の具として入れてみました。(写真の奥の大きいやつです)「明太じゃがマヨチーズ」は、ほぐした辛子明太子とマヨネーズを混ぜて、ボイルした一口大のジャガイモにまぶして、薄くバターを塗ったトレーに流し入れて、チーズを乗せてグリルでこんがり焼いたら出来上がり!ちなみに写真は、餅投げでGETした紅白餅も一緒に焼いてみました。表面だけ焼ければいいので、グリルかオーブントースターでOKです。明太子とマヨネーズの量は、お好みで調整して下さい。おつまみにもピッタリああ、お腹空いてきた・・・帰ろ~っと
2011.10.01
コメント(0)

こんにちは。今朝は曇っていたせいもあって、しばらく涼しかったですね。9月いっぱいは半袖でいこうかと思ってたんですが、今日から長袖に衣替えしました。さて、昨日は我が家の7回目の結婚記念日でした普段は平日しか休みが無いので、昨日は昼からお休みをいただいて家族で「せら夢公園」にいってきました。どうやら公園が出来てから5周年だったみたいで、いろんなイベントをしていたようです。着いたのが遅かったのでほとんど終わっていたんですが、最後の餅投げに参加できて、娘もおこぼれをGETして大喜びでしたよ
2011.09.26
コメント(0)

おはようございます。9月も半分過ぎたというのに、まだまだ暑い日が続きますね~今日も30℃を超えるみたいです昨日やっとプールを片付けましたけど、もう少し入れたんじゃないかと思っちゃいますよね。とはいえ、暦ではもう秋です。先日の十五夜は、天気も良くてまさに中秋の名月でしたね。携帯の、しょぼい画像ですみません・・・子供達もすくすくと育ち、上の娘は来春小学校に上がります。下の子は最近よくしゃべるように(ほとんど意味は分かりませんが)なってきて、何にでも興味を示します。昨日は休みだったので、久しぶりに二人でプラレールで盛り上がりましたよ
2011.09.15
コメント(0)
こんにちは。今日も一日、イベントに行ってきました。接客の時は涼しい建物に入れますが、基本的には外の受付で待機していました。今日も暑かったですね~会場周辺の小学校では、運動会のところが多かったみたいです。気が付けば、9.11の同時多発テロから今日で10年だそうですね。その後もショックな事件が多く、私の中でもすっかり過去の事件になってしまっていました。宗教も絡む問題なので不用意な発言はしませんが、個人的にはアメリカが100%被害国という事でもない気がしています。日本にある基地にしてもそうですが、アメリカはまるで世界のリーダーにでも任命されたかのような行動が多いのではないでしょうか?アメリカ国内でも平和を願う声が多い中で、なぜそこまで他国の問題に干渉するんでしょうか・・・自然災害に苦しむ人もいる中で、人間同士が傷つけ合わないで済む時代が1日も早く訪れる事を願うばかりです。
2011.09.11
コメント(0)
こんばんは!今日は、一日中モデルハウスのイベント会場の当番でした。外で待機していると、まだまだ暑いですよね~先々週風邪をひいたときも、イベントで汗をかいたあと冷えたのが原因でした。今日は早く帰るぞ!さて、昨日9月9日は「救急の日」だったそうで。緊急でない症状でも救急車を呼ぶ例が多く、本当に緊急の患者が救急車を呼んでもすぐに来られないというケースが発生しているそうです自分で行けるようなら、自分で行く。様子を見れそうなら、一般の診療時間内に行く。など、本当に救急車じゃないといけないかどうか、一度考えてから行動しましょう。とはいえ、脳や心臓などに関わる疾患の場合は、症状は軽くても急いで病院に行った方が良い場合もあるようで、詳細は総務省の「救急利用マニュアル」で検索!ちなみに私は、救急車に乗ったことも入院した事もありません超元気
2011.09.10
コメント(0)
こんにちは。皆様、たいへんご無沙汰しておりました!いつものように、ただサボっていたわけではありませんよ~実は先週の月曜に熱が出まして、そのまま水曜の朝までず-っと39℃前後あって動けませんでした特に月曜は、体中の節々が痛く午前中は動けず、家族も夏休み最後の時間を実家で過ごしていたため、結局病院に行けたのは夕方になってからでした・・・以前は、1日寝てればたいていの風邪は治ってたんですけどね~体力の衰えを感じますしかも、熱が下がった水曜の午後からは体中の筋肉が痛みはじめ、休み明けの出勤となった木曜には、筋肉痛がひどくて字が書けないほどでした怖いですね~ 皆さんもお気をつけ下さいそうこうしている間に、当ブログのアクセス件数が100,000件を突破しました!!!!!すごいですね~もっと、ちゃんとしないといけませんね~これからもよろしくお願いいたします!
2011.09.05
コメント(0)

こんにちは。毎週金曜は、分譲地とモデルハウスの清掃です。今日も暑いですね~お盆が終わって、日差しは少し和らいだ気がしますが、蒸しますね。さて、先日のランドセルからの続きになりますが、一昨日大阪に行ってきましたネットでしか買えない商品ですが、手にとって確認出来るよう、限られた店舗にだけ見本が置いてあるようで、ウチからの最寄が大阪だったんですよね~ETCで通勤割引を駆使しながら、途中で乗り直してパーキングに寄った時に事件が!!!まさかの、エンジンがかからないというトラブルに見舞われました私は車に疎いので、エンジンルームを覗いてもサッパリまぁ、バッテリーだろうと思って総合受付に充電できないか聞いてみたら、パーキング内のガソリンスタンドではケーブルで充電してもらえないと言うではありませんか!そんなことあるか~? と思って、ちょっと歩いてスタンドに行ったら、充電でも交換でも出来ると言うではありませんか。コッチは今日の予定がかかっていて必死で聞きに言ったのに、そんな不確かな情報をキッパリと言い切られたら困りますよね~結局、今のバッテリーがすでに5年近く使っていたらしく、この期にグレードの高い物に交換してもらいました。ランプで、バッテリーの状態が分かるんですって。次の交換の時は、自分でやってみるぞ~!!ま、それまではい車のほうがもたないかもしれませんけどね
2011.08.26
コメント(0)

こんばんは。今年の夏は雨が少なかった分、ココにきてあいにくの天気が続きますね~庭木達の喜ぶ声が聞こえてくるようですさてさて、先週の休みからうちの家族は妻の実家に里帰り中です。最近、料理をちょっとサボり気味だったので、昨夜は腕によりを掛けて豪華弁当を作りました。牛肉とピーマンの炒め物、ハマチの照り焼き、タコのピリ辛、小松菜の胡麻和えです。夜中のスーパーに買い物に行ったら、賞味期限の近い食材があったので、つい買いすぎちゃいました。今度は何を作ろうかな
2011.08.23
コメント(0)

こんばんは!お盆を過ぎても暑い日が続きますが、今日は少し過ごしやすかったですね。夏休みが終われば、あっという間にまた冬になるんでしょうね~我が家では、来年度小学校に上がる上の子のランドセルを検討中です。妻は、ネットで見た2012年度人気No.1のランドセルが気になっているそうで・・・別に良いとは思うんですが、大阪まで行かないと実物を確認できないのと、ちょっと重たいみたいなのが気になるんですよね~まあ、娘は結局何でも喜ぶんじゃないかと思うんですが、6年間の事なのでしっかり検討してみます
2011.08.19
コメント(0)
こんにちは。今日は月に一度の好例行事で、全社員で手分けして各会場のモデルハウスの清掃&分譲地の草抜きを行いました。今日も朝から暑かったですね~暑さと日焼けで、ぐったりです・・・ダイレクトメールも送って、チラシも折り込んで、イベント業者の設営も完了して、分譲地の清掃もして、準備はばっちり整いました。後は、たくさん来ていただけるようにしっかり声をかけてまわるだけです。明日からイベント開始なので、動くのは今日しかないんですね~グッタリもしていられませんね
2011.08.12
コメント(0)

こんにちは。今年の夏は、雨が少ないですね~庭の木も花もグッタリしていて、特に、今までずっと元気だったシマトネリコの葉が枯れてきていたのにビックリ昨日はプールを出して、遊んだ後は庭木にもたっぷり水をあげときました。さて、私は昨日まで振替休日を駆使して3連休にして、島根の水族館「アクアス」に行ってきました。アクアスの名物は、白イルカです。特に、昨年生まれたばかりの子イルカも見れるという事で、先日もたくさんの家族連れが来てました。ちなみに、水槽にへばりついているのが我が子ですちなみにお姉ちゃんは、最初は盛り上がっていましたが、白イルカのプールを過ぎて、アシカショーが始まる頃には「普通のイルカが見たい」と言って、若干テンションが下がってましたアクアスには、普通のイルカがいないんですよね~ごめんよ~最終的には、敷地内にある長い滑り台に行きたいと言って、飛び出すように水族館を後にしました・・・上の子には、遊園地の方が向いているみたいですね
2011.08.11
コメント(0)

こんにちは。庭のひまわりが、ついに開花しました!まだこの1輪だけですが、他の蕾も間もなく開きそうです。来週あたりで、満開になりそうですね~さて、先日の休日に図書館に寄った時、ふと目に入った本がありました。「ドキッ」とするタイトルに、思わず衝動借り?しちゃいました。自分本位ではなく、子供のために叱れるか。見本になれる人格者であるか。子供と親は、同等の「友達」ではなく、ある程度の年になるまではハッキリとした上下関係でなければならないという主旨の内容です。まだ半分しか読んでませんが、確かに最近の若いお父さん達には、私も含め、厳格さが足りない気がします・・・私の背中は、子供にしっかりと語りかけられていますかね~
2011.08.05
コメント(0)

こんにちは!今朝も、娘が幼稚園から持って帰った朝顔が、キレイに咲いてました。ひまわりは、まだ蕾です。開花が楽しみですね~さて、今日は宅地建物取引主任者資格試験の、受験申込み締切日でした。受験予定のみなさん、申込みはしましたか~?私は毎年この時期、二級建築士の結果待ちのため製図の試験に備えて宅建は申し込まないんですが、今年はあきらかに合格の見込みがなさそうだったので、宅建にも申し込みをしました。二級も宅建もそうですが、申込みはインターネットでしました。時間もお金も、だんぜんお得で効率が良いですね。受けるからには、合格目指して頑張りますよ~
2011.08.01
コメント(0)
こんばんは!昨日も今日も暑かったですね!昨日は、夏休み中の娘の自転車の練習に付き合ってジョギングしてきました。ものすごく蒸し暑かったうえに、娘が上達してきたためどんどんスピードが上がってきたので、直線にいたってはほぼダッシュでしたよ晩御飯は、麻婆茄子にしました。我が家では素は使わず、ニンニク・ショウガ・トウバンジャン・テンメンジャンと白味噌を使って、一から作ってます。そして今回も、写真撮るの忘れた昨日は本当は泳ぎに行きたかったんですけど、午前中にパラっと雨が降ってたんですよね~来週こそ川行くぞ!!
2011.07.28
コメント(0)
こんにちは。ここのところ、営業所のメンバーのプランやパースを作成するため、毎晩遅くまでかかってしまいブログの更新がすっかり疎かになってしまっています・・・人から期待されると、はりきっちゃうんですよね~娘の幼稚園も夏休みに入り、今は妻の実家に帰ってます。今度の私の休みには、川に泳ぎにでも行こうかな~と思ってますので、またご報告します
2011.07.25
コメント(0)

こんにちは。今日から展示場でイベントのため、朝から当番です。さてさて、毎月発行している情報紙の、私が担当するDIYコーナーの原稿が出来たので、そのままご紹介します。見えるかな?DIYでカーポートはちょっと難易度が高いですが、簡単な工事に慣れてきたらチャレンジしてみましょう!!
2011.07.16
コメント(0)

こんばんは!今日も暑かったですね~後輩が、セブンで当たったあずきバーの券をくれました。早速、外回り中にいただきました今度の休みには、上司宅で入手した“しし肉”でバーべキューの予定です。バーベキューで食べた事ないですね~楽しみですね~
2011.07.14
コメント(0)

こんばんは。今日もものすごい暑さでしたね~1日、外で見学会の当番だったので、今日はもうクタクタ&真っ黒です。最近我が家では、手作りパンが密かなブームです。ホームベーカリーもあるんですが、また違った食感が楽しめるので、子供達も大喜びです娘と植えたヒマワリも、そろそろ蕾がつくかな~
2011.07.10
コメント(0)

こんにちは。一昨日、会社の同僚の実家で撤去することになったヤマボウシを、3本もいただいて帰りました!早速の雨で根が緩み、枝も重たくなって倒れてしまったので、昨日は雨の中枝の剪定をしてあげましたよ~天気のいい時に、また写真撮っておきますね。さて、この間の日曜日に二級建築士の試験に行ってきましたが、その結果を自己採点してみました。今回で4度目のチャレンジでした。過去の得点は、たしか42→48→53と、年々向上してきてたんですよね~そして今回の予想は・・・46点!!!無念!来年はどうしようかと思っていますが、諦めきれるほどの努力もしていなかったので、もう一度だけ全力で臨んで、だめなら潔く諦めようかと思います!そんな試験当日は、終わってから会場近くに住む友人と観光して帰りました。駅前の新球場「ZOOM ZOOM スタジアム」にも始めて行ってみました。帰ってからは、気分を紛らわせるように手間のかかる料理に没頭。今回、初めてチャーシューを作ってみました。ちょっと煮詰めすぎたけど、おいしかったですよ~
2011.07.07
コメント(0)

こんばんは!今夜も、もう帰る時間になっちゃいましたね~昨日は二級建築士の試験受けてきましたよ。結果は明日にでもお話しますね。広島会場で今回は車で行ったので、せっかくなので少し観光して帰りました。そういえば、原爆ドームも間近で見たのは小学校の修学旅行以来でしたね~横川駅前では、以前から一度は行ってみたかったハンバーガーショップ「ゴッドバーガー」に寄りました。実は閉店直後だったんですが、外から覗いていたらわざわざ開けて作ってくれたんです!!ちょっと高いけど、おいしかったですよ~
2011.07.04
コメント(0)
全1038件 (1038件中 1-50件目)


