鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
くじらんど
PR
Calendar
Category
つれづれ日記
(434)
映画・DVD鑑賞日記
(86)
読書日記
(35)
ライブ参戦日記
(44)
F1ネタ
(118)
観戦日記(F1、格闘技等)
(198)
観劇日記(演劇・バレエ等)
(53)
旅行記
(41)
食べ物ネタ
(10)
ゲーム日記
(24)
懸賞日記
(2)
Freepage List
我が音楽人生 ~ 邦楽編
我が映画人生
Nick PHOTOS
Nick PHOTOS2
ニックの壁紙
お祝い
Comments
matt@
tDHXELefgjHjSTI
HjbxhR http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
くじら128号
@
kittyさん へ
久々の更新にコメントありがとう♪ ホント…
kitty@
懐かしいね♪
久しぶりに覗いてみたらブログが更新され…
くじら128号
@
Blue-Berryさん へ
こんばんは。ご無沙汰しております。<(…
Blue-Berry
@
Re:久々に(04/13)
こんばんは。おひさしぶりです。 私も昨…
< 新しい記事
新着記事一覧(全1045件)
過去の記事 >
Dec 15, 2011
目と歯。
(2)
カテゴリ:
つれづれ日記
kittyさんへのコメントの返事でちらっと書きましたが、
ラルクLIVEの遠征で大阪へ行ってきました。
ついでに京都にも寄り道。
京都は紅葉シーズンで、嵐山は人を見に行く様なものでした。
人混み嫌いな私は、少し足をのばして亀岡まで行き、保津川下りを楽しんできました。
自然を楽しみ、船頭さんたちの技やお喋りを楽しみ、大満足です♪
また行きたい♪
下船場所の嵐山で駅に移動しつつ、お店でぜんざいをいただき、
京都駅では大きなツリーに魅せられ、都路里で限定パフェを食べ、お土産を少し買って、
ふと気付けば、京都来たのって、高校の卒業旅行以来でした。
うわビックリ。
高速バスの車窓から、東寺を眺めて、あぁここ皆で来たなぁと思い出せるくらい近い思い出なんですけどね。(苦笑)
で。
その大阪・京都旅行中に親知らずが痛み出しまして、現地で痛み止め買ったりして凌いでたんですが、帰ってきたその日のうちに、歯医者に行ってまず上の親知らずを抜かれまして。
その2日後に大学病院で下の親知らずを抜いてもらいました。
上は2本目なのでそんなにツラくはなかったんですが、下は初めてだったし、骨とか神経に当たっていそうだったり、レントゲンではいまいち状況がわからないということで、不安いっぱいだったんですが、いざ開いてみたら普通に引っこ抜けました。
すごくラッキーな状況なんですが、痛いし血は止まらないし、数日はへろへろでした。
それも一昨日、抜糸が終わって無事終了。
何年も前から時々伸びるタイミングなのか痛むときがあったので、ようやくスッキリした気分です。
実は大学病院への紹介状も2年ほど前にもいただいてたんですが、そのときは行かずに終わっちゃっていたのでした。(苦笑)
しかし!
親知らず近辺の歯磨きが滞ったせいか、最初に歯医者では無かったはずの虫歯が発見され、まだ歯医者通いは続くようです。(泣)
一昨日の大学病院での抜糸のあと、前にも書いた眼科へ。
眼圧測定だったんですが、順調に下がっているみたいで良かった。
ちなみに病気なんですが、今日のトレンドに上がっていたのでタイムリーでちょっと笑ってしまいました。(朝のワイドショーで特集してたみたい)
年配の人に多い病気だと思っていたら、若い人でもなるらしいですよ。
初期は自覚症状がないので気付かない。
どんどん視野が欠けていって、欠けた視野は戻りません。治らないんです。
眼圧が高いと危険なんですが、正常値でもなることがあります。
検診のときに、目に空気を当ててはかるヤツですね。
私はあの機械では正常値(14くらい)で、眼科医さんにちゃんとはかってもらう方では正常値だけど少し高めくらい(18くらい)の程度。
視野検査も一度していただいたのですが、右目の一部が欠けている可能性があって、来月再検査です。
まぁ初期なので、そんなに害はないんですが、進行しないようにするのは重要ですよね。
目薬で眼圧コントロールをしています。
ちなみに私はコンタクトを作る際の眼底検査で見つけてもらえました。
視力のいい人や、眼鏡の人だと、そこまで検査しませんよね。
遺伝もありますので、家族に緑内障の方がいたら定期的に検査する方がいいと思います。
まぁ自覚症状がないので、行きにくいですけどね。
視野が欠けてからでは遅いんですよー。
ちなみに今日のワイドショーでは漫画家の一条ゆかり先生が緑内障で右目がほぼ見えないとの話があったとか。
目を酷使するお仕事なのに大変です。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
Last updated Dec 15, 2011 12:14:16 PM
コメント(2)
|
コメントを書く
■コメント
お名前
タイトル
顔選択
普通
うれしい
悲涙
アイタタ
え~っ
ムムッ
ないしょ
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。
利用規約
に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、
こちら
をご確認ください。
色々ありましたね
kitty さん
秋の京都は一度訪れたいと思っているのですが、
なかなか機会がありません…。
んー、行きたいっ。
そして卒業旅行は良い思い出として残っているね!
親知らずの痛みからやっと解放されて良かったですね。
緑内障は治療が続くので、大変だと思いますが、
薬や検査で早めに対応することが大切です。
私の家族も治療中なんですよ。
だから私も目が心配で、コンタクトを眼科で買って
ちゃんと診てもらってます。
健康に気を付ける年になったのかなぁ。
なんてね。 (Dec 19, 2011 03:18:53 PM)
返事を書く
kittyさん へ
くじら128号
こんばんは。
そうですよね~。秋の京都ってやっぱり行きたくなりますよね。
大阪にはちょこちょこ行ってたんですが、大阪から京都って普通の電車で30分ほどで行けるんだ!?と初めて知りました。(笑)
なので全く準備せずに行ったので、ちょっと情報不足でした。
まぁたった半日ほどの滞在だったので、いいんですけど。
緑内障、身近ですよね。
私も遺伝なのかと思い、先日母に言ったら全否定されました。(苦笑)
とりあえずコンタクトの人は検査があるので、メガネな家族には検診に行くように勧めました。
早期発見、重要ですよね。
>健康に気を付ける年になったのかなぁ。
ん~今回のふたつはあんまり年齢とは関係なかったので、それほどは…。
でも健康がイチバンですよね♪
(Dec 19, 2011 07:33:29 PM)
返事を書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全1045件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: