April 7, 2017
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
パン屋さんが和菓子屋さんへ…道徳の教科書検定での話であります。

「我が国や郷土の文化と生活に親しみ、愛着をもつ」が不足しているので、登場人物の職業のパン屋さんを「和菓子屋さん」に、「アスレチック公園」が「和楽器店」と差し替えとなったそうです。

文科省が道徳教科書の検定で「扱いが不適切」と指摘、出版社が改めたとの事です。

「郷土愛不足」がその理由との事。

私も、道徳が大切である事は十分理解しているつもりではありますが、なぜパン屋さんが郷土愛不足なのかまったく理解出来ないし、小学低学年の教科書に和菓子や和楽器が出て来る方がよっぽど違和感を感じます。それよりも、和楽器店を見た事がある人を探す方が難しいような気もします。

もちろん国を愛し、憂う気持ちは絶対に必要ではあるとは思います。
この教科書検定が直接結びつくわけではないですが、関東軍として満州に出兵し、敗戦後はシベリアに抑留され、数年後にやっと日本に帰り着いた今は亡き叔父は「また軍靴の響きが大きくなってきたなぁ」と、孫やひ孫、また親族の将来を心配する気がします。国の安全保障が重要な事は、重々承知しておりますけど、教科書にあれこれと横やりを入れすぎるのはどうでしょうか。


さて、火曜日に職場からインフルエンザA型が…今頃発生しました。

なんと私も昨日の午後から体調が悪くなり、夜には37.5度になり、朝まで体温がその当たりを行ったり来たりしていましたので、今朝は微熱の上、眠気もあります。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 7, 2017 07:39:11 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: