October 26, 2017
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
長男は中2から、長女は中1から、次男は小学5、6年、中学は地元に戻って、再び高校から札幌に住んでおります。次男が高校に進学してからは、3人とも住民票は札幌市となっております。

しかし、昨日から皆不在となっております。

長男はインターンシップで東京、長女は日本リーグホームマッチで静岡、次男は全日学個人戦全国で埼玉です。

このところ、士別組が札幌へ行く機会は2か月に1度程度と、極端に少なくなっておりますし、札幌へ行っても、皆それぞれの予定があるので3人全員に会えないことが多いです。

まぁ、私が札幌にいた頃は、親が進学した子供のところへ来るなんてことは皆無でしたから、当たり前だと思っていますが、歩夢は小さい頃一緒に住んでいた兄、姉に会えないのは寂しいようです。

子供たちの高校時代は、長女も、次男も、自分で朝食を作り、弁当を作り、晩ご飯も作り、掃除、洗濯も、朝練で暗いうちから起き、夜は9時を過ぎて帰ってから頑張っておりました。しかも豪雨、猛吹雪の日以外はランニングまでしておりました。その頑張りがあったから団体戦、個人戦合わせて20回を越える多くの全国大会に出場することが出来たのだろうと思います。

札幌大谷鈴木監督、新保コーチ、高原コーチが「子離れしないと子供は強くなりません、自分のことは自分でさせてください」と、いつも言われておりましたが、まさにそのとおりでした。

親離れよりも、子離れの方がはるかに難しいようです。

「親ばかは、まぁ仕方がないけど、ばか親になっちゃだめ」世界の新保さんの名言でございます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 26, 2017 09:55:23 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: