March 27, 2020
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
札幌へ向かいます。

午前中に出発して一般道をゆっくりと走ろうと思っています。

マスクなど完全防備で昼間は春、夏に向かって必要な物を購入しようと思っております。

退職辞令をいただくまで、後5日、その内就業日は3日間となってしまいましたが、現役中にしておくべき仕事は一応一区切りを付けましたので気兼ねせずに休暇をいただきました。

先月末に北海道では緊急事態宣言となりました。多くの体育施設は休館となり、各スポーツ団体は元より、中学、高校の部活もままならない状況となっているようです。

札幌では一部の高校が24日以降解禁になったとか、4月から解禁になるとかの噂も上がっております。

収束の気配なのか、一時的に感染数が減少しているのかわからない北海道は、一応厳しい規制?…を緩和しましたが、東京を始めとする多くの府県では感染者が増えているのが現状であるなら、都道府県を自由に移動出来るのが現状である限りは、いつ又増加傾向となるやも知れません。
日本中のあちこちで上がる火の手を一気に消し去るような全国統一的な施策が必要ではないかとも思えます。

しかしながら、やはり東京都知事がパフォーマンス的に使用する言葉には驚きます。「ロックダウン」かなりな強い言葉に感じます。又、テレでは用語をオーバシュート、クラスターなどとカタカナ英語を使っておりますが、これも恐怖心を煽っている気がします。「感染が爆発的に広がる」、「集団での感染者」とか日本人なら誰でも理解しやすい文言を使っていただきたいとも思います。



北海道では2月28日に緊急事態宣言が実施され、3月19日に一応は解除となりましたが、普通に日常生活を過ごせるようになるのはまだまだ先となりそうです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 27, 2020 12:05:16 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: