全28件 (28件中 1-28件目)
1

大変お待たせ致しました♪8月26日から28日の2泊3日で出かけた、福岡旅行のご報告です(^^)はい~毎度すみませんですねぇ(^^:;参加メンバーは、母、妹のYとRにその娘たちのMとSにkumaru04の6名でした。昨年の角館旅行に受験生で不参加だったSから、「リベンジ~私、福岡に行きたーい!」とのリクエストが。そういえば、全員ご縁がなかったので行先はすぐに決定しました。それが、6月7日頃の話です。それから6月11日には…Y「ANAの旅割で飛行機予約したよ~」R「ホテル予約したよ~KKR博多で、3人1部屋で2部屋~」との連絡がありました。確かに(^^:;つまり去年同様…観光プランは私が担当ということですわ(-∀-`; )ただ、飛行機代込みパックツアーの方が安いんじゃ?と思うところですが、これだけ早く予約しておけば、価格を吟味して、キャンセル料が発生しないうちに、予約しなおすことができます。ということで、先月ランチミーティングを開いたのでした。その際に、基本、観光タクシーを使うことに決めました。母の足がかなり弱っているためです。他に、当地での諸々の予定もすべて決めて比べて、既に予約済のフライト&ホテルで出かけました(^^)唯一、8月20日週に襲来した、19・20号の台風が気がかりでしたが幸い、3日間とも良いお天気に恵まれました♪そうして8月26日は福岡空港に到着してから、まず腹ごしらえ!観光タクシーの運転手さんと空港北口で待ち合わせたので、その間に北口にあるお店に入りました。あご出汁の効いた、美味しいぶっかけに、このあとの福岡滞在での食に期待がふくらみます(〃▽〃)なのに、アッという間に平らげて迎えに来てもらった、観光タクシーで、いざ福岡観光へGO!この日は、S念願の黒田官兵衛コースということで、福岡の中心部を回りました。まずは、福岡城址の散策です(^^)熊本城より先に完成していること、石の積み方などについて説明を受けながら、のんびり進み、城址公園内にある、福岡むかし探訪館を見学しました。こじんまりとした館ですが、古地図やジオラマを駆使して、タイムスリップ気分を味わわせてくれましたし、一部、ムービーを除いて撮影OKなのも嬉しいポイントでした。続いて、古代の迎賓館・鴻臚館跡展示館へ。本当はコースに入っていないのですが、「無料ですし、せっかく遠くからいらしてくださったのですから」という、運転手さんの好意で案内してもらえました♪遺構を丁寧に保存・復元・展示していて、いにしえの外交を担った誇りを感じました(^^)そしてコースに戻って、福岡市博物館へ向かいました。今回の旅で私が楽しみにしていた場所・ふたつのうちのひとつで、建物の美しさと展示品の豊富さに大満足でした♪一部、撮影OKの展示品があり、こちらもそのひとつ。火縄銃で~~す♪にゃんと、アクリスケース越しに持ち上げることができるので、ずっしりと重いその感覚を味わうことができます(〃▽〃)そしてこの日の〆は、黒田家所縁の、光雲神社でした。黒田孝高・長政親子の法名から一字づつ取って名付けられた社は、細いながら桜がきちんと植えられた坂道の上にありました。春はさぞ美しい場所だろうと思われ、黒田親子が福岡の人々に愛されているのだな~と感じました。それにしても、西日本観光タクシーのZさんは素晴らしかった!いや、観光タクシーの運転手さんはこれが普通なのかもですが、脚のワルイ母に対してのステップを出すタイミングや、エアコンを効かせてからの迎車のタイミングなどなど、「気遣い、半端な~い♪」と、RとSが大喜びでした。という初日の観光を終えて、ホテルまで送っていただきました。その後若干の休憩後、お待ちかね!ディナーですぅ今回の旅行は、朝夕2回ずつの食事をホテルで摂ることにしました(小声)Rの会員割引のおかげで、すっごくお得だったんです♪お魚もステーキもすこぶる美味しい懐石をいただき、大満足だったのでした~(・´艸`・)It continues next time. ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2018.08.31
コメント(8)

タイトルどおり、ちと早めにボツネタです。今月も、昨年8月撮影分からご覧くださいませ~♪まずは、とらぞーきゅんとミツコがお父さんベッドでお昼寝しているショット。昨年は、とらぞーきゅんとミツコのお手手と尻尾がくっついて、うまい具合に輪になっているモノをアップしました。これは、何枚も撮っているうちに、輪がくずれた分です(^^)今もですが、暑いのによく引っ付いてます。で、母親のほうは…床じゃなくて、デスクの上で伸びてると(^^:;トラちゃんがぱっかんスタイルをしている時って、どうも、バカにされているような(´-ω-)→あ、バレてたぁ? byトラ…さ、今月の〆はっと。3姉妹とミツコが、5段モックとにゃんこ爪とぎで寛いでいるショットです♪昨年は全にゃんのカメラ目線が決まったモノをアップしました。こちらは、誰も目線をくれない残念なショットですが…えぇ、いつもこんな残念なボツがた~くさん撮れちゃうんです(^^:;…お休みをいただいている間、福岡へ行っていました。明日からはその旅日記をお届けしたいと思います(^^) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2018.08.30
コメント(5)

お早うございます、いつもご訪問ありがとうございます。申し訳ありませんが、29日までお休みをいただきます。そ、そうなんです。例によってお父さんとにゃんずはお留守番でして(^^:;お土産買ってきますから、お父さんの言うこと聞いて、いい子にしていてくださいね♪ ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2018.08.26
コメント(6)

あっという間に過ぎ去った台風20号でしたが、その爪痕たるや、怖ろしいですね( ̄  ̄;)淡路島の震災記念公園で大きな風車が倒れたと知り、ただただ、驚くばかり…そして猛暑の再来です。ということは、2Fのにゃんルームはエアコンが稼働していなければ、kumaru04的にはサウナ仕様か!と思うほどなのに、とらぞーきゅん。よく、にゃん袋さんの上にいらっしゃいますね(・∀・;)見ているこちらは汗が出ますわ。えぇ~トラちゃんまでぇ(^^:;むむっ、軟弱とは聞き捨てなりませんな(。-`ω-)そんなことを言うなら…涼し気に爪とぎをベッドにしていにゃいで、久しぶりに、ゴマちゃんとご一緒してみてくださいな( ̄∀ ̄*)ふわふわクッションにいるゴマちゃんとこの時期にひっつくのは、猫といえどツライはず…おっ、素早い。しかもトラちゃんは平気なようですが…ゴマちゃんの方が暑かったみたいです~ん~私の負けだわ、ごめんね、ゴマちゃん(・∀・;)と、白旗を上げた私を見届けてから、速攻で1Fへ降りたトラちゃんは、エアコンの効いたリビングの床で涼みはじめました。やっぱり、トラちゃんだって暑かったんでしょーったく、これだからかないません(^^:; ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2018.08.25
コメント(5)

無駄とわかりきってはいるものの、言わずにいられにゃい。チャコさん、テーブルから降りてくださる(^^:;は?順番待ちですとにゃ(*´-ω・)ン?…あ~なるほど(^^:;ビーズクッションがセットしてある椅子、ですね。先日やっと、新ビーズクッションを使えたのに、猫の好いチャコのこと、いつも、お先にどうぞにゃ~って言っててちっとも使えていないようです。もちろん、それと対照的なのはこの子。ミランちゃん、あなたって本当に要領がいいわねぇトラちゃんがトイレに立った途端に、移動したようです。私の椅子の隣なら、いつでも撫でてもらえると気づいたようでご機嫌なお顔です。仕方にゃい、ご奉仕しましょ~ということは、新ビーズクッションは空いているわけです、が。とっくに、ミツコが寝んねしていましたぁチャコって猫が好いだけじゃなくて…トロいのかも( ̄m ̄〃)そう思いつつ、どこにいるのか気になり2Fへ移動しました。…ん~前言撤回します。珍しく、お父さんベッド脇の3弾モック上段で寛いでいました。なので、いつもこの席に陣取っている、とらぞーきゅんは…モックの側で待機していました。この微妙な椅子取りゲーム、全にゃん座れることに、いつか誰か気づいてくれるでしょうか(^^:; ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2018.08.24
コメント(7)

おはようございましゅ、ミツコでしゅ~この間、うちのお母しゃんがmoyatodoしゃんから、すっごく可愛い文鎮をもらったんでしゅ~お母しゃんには勿体にゃい可愛いさでしゅけど、それより何より、と~っても失礼にゃんでしゅ!どうでしゅ~?わかってもらえたでしゅ?そう、これ、金魚鉢風文鎮にゃんでしゅ~!にゃのにお母しゃんったら、上下逆のこの写真を撮って…「moyatodoさん、ありがとうございま~す♪」って、メールしたんでしゅ~( ̄▽ ̄;)にゃから、ミラン姉ちゃんが呆れて緊急指令を出したでしゅ!当然でしゅおかげで、ちゃんとした姿勢で?飾れたでしゅ~♪十分反省したら、お母しゃんに返してあげてもいいにゃ、ってミラン姉ちゃんが言ってたでしゅ(=^・^=)…はい~、本当に反省したので返してください~( ̄。 ̄;)以上、ミツコもチェックが厳しくなってきた、というお話(^^:; ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2018.08.23
コメント(10)

kumaru04家で一番最初に朝ご飯を食べるのは、もちろん、5にゃんです。ですから、お父さんの朝食時にはお腹いっぱいのはずなのに…もう一度食べようと?お父さんに色目を使う、猫ひとり(*≧ω≦)お父さんったら、何を甘やかしてるんですか(^^:;そんなことしていると、トラちゃんが本気にしますよ?ほら~トラちゃんが食べられるものはありません。お父さんがお仕事に遅れちゃうから、もう降りてくださる?と、しぶしぶお父さんから降りたトラちゃんでしたが…玄関においておいたカバンに寄りかかり、お父さんにかまってもらう作戦のようです。まだ~って、朝食が終わったお父さんは忙しいんですって。※注 お父さんはミツコをみっつぞうくん、と呼びますミッツを構うのに(*≧ω≦)でもこれだとトラちゃんがちょっと可哀そうね~っと思う間もなく、ちゃっちゃとお父さんの足元に来ました。まったく、甘えん坊さんです(^^)さ、もう出かけなくちゃですから、抱っこしてもらって、名残惜しんでくださいな。…これが毎日なんです(^^:; ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2018.08.22
コメント(10)

甲子園の100回記念大会は、本日いよいよ決勝戦ですね(^^)第1回以来、実に103年ぶりの決勝進出を決めた秋田県勢の金足農業に対し、春夏連覇を狙う西の巨人・大阪桐蔭。悔いのない闘いを期待してまっす♪さて…このところの気温差は激しいですね~夏風邪など引かぬよう注意したいものです。そういう対策なのか?チャコが洗濯カゴに入り込んでいます。しかしこのカゴはどう見ても、1にゃんで満猫なので…誰にも邪魔されないよう、慎重にチェックしています(*≧ω≦)随分と念入りですね~まぁ、そんな丁寧にご挨拶までしてくださって♪えぇ、ごゆっくりどうぞ~…でもね?どんな無防備に寝んねしているか、気になるんですよね~ちょっとだけのぞいてみましょっか( ̄m ̄〃)チャコさ~ん、失礼しま…きゃーっΣ(Д゚;/)/ …い、以上、猫のお昼寝は邪魔しちゃダメにゃ、というお話でした(≡ε≡;A) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2018.08.21
コメント(10)

珍しく1Fパソコンエリアにいた、とらぞーきゅんです。ほほぉ、誰に呼ばれているのでしょ。でもきっと、この子でしょうねぇぷっ(*≧ω≦)炭酸水のダンボールを片付けようとしたら、もう少し遊びたいミツコに籠城されまして(^^:;どうやら、とらぞーきゅんの援軍を待っているようです。すると、妹が可愛いとらぞーきゅん、すかさす、ミツコの声がする方へ移動しました、が。声はすれども、姿が見えないようです。やっぱり、箱の中だと声がこもっちゃうんでしょうね~しかも、開口部と逆だし( ̄m ̄〃)とらぞーきゅん、もう少しだけ移動すればよろしくてよ。という、私のアドバイスを素直を聞いてはくれたものの…いま少~しずれているので、側にいたチャコが驚いています(*≧ω≦)チャコさん、せっかくお近くにいらっしゃるんですから、ギャラリーしていないで、教えてあげませんか。え?面白いから?そうですか( ̄m ̄〃)以上、チャコも猫がワルイ時があるというお話(・´艸`・) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2018.08.20
コメント(5)

トラちゃんはTVが好きです。お気に入りは、やはりこちら♪岩合光昭さんの「世界ネコ歩き」です(*≧ω≦)ちなみに、ミツコは「さわやか自然百景」で、私は言うまでもにゃく大相撲に高校野球なので、NHKばかり。ほら、払ってる受信料の元は取りませんとね( ̄∀ ̄*)とはいうものの、トラちゃんがネコ歩きを観る場合は、他に気になることがあるからのようです。ん~それ、何年も前から言ってませんか?それこそ、ペコが元気な頃から(^^:;という母の疑問を解決してあげよう立ち上がったミラン。おもむろに椅子から降りると、颯爽とTVに近づきました。えぇ、確認に行ったのですが…だから、誰もいませんってば(^^:;以上、ネコとってTVは不思議なモノ、なのでした~ ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2018.08.19
コメント(7)

いきなり空気感が変りましたね~昨日は、なんか涼しいなと思って目が覚めると、左肩のあたりでミツコが寝んねしていました。布団に入るって程じゃないでしゅ~ってところでしょうか(*≧ω≦)でも、お顔が近すぎるから、もう少し離れて1枚っと♪あら、ごめんにゃさいね(^^:;しかし、結構苦しい体勢だったんです、この時は。左肩にミツコが陣取っていたほか、足元には重量級の重しがにゃんと…3にゃんも押し寄せていたのでした(^^:;以上、猫って気温に敏感にゃ、というお話(*≧ω≦) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2018.08.18
コメント(6)

やめてほしいのに、やめてくれませ~ん。テーブル上でのお寛ぎぃ(-∀-`; )微笑ましいので、叱れないというのもあります(^^:;さて、チャコがとらぞーきゅんをペロペロしたあとは、ちゃんとお返しする仲良し姉妹です。で、また選手交代したところで~チャコの目線が何かをとらえました。新ビーズクッションです(^^)セットしてから1か月近く経ちますが、チャコが使うのは、私が知る限り…初めてじゃないかと?大抵は、トラちゃんかミランやミツコがヘビロテしていて、おっとりチャコはここでも出遅れていたのでした(^^:;でも、とらぞーきゅんは使ったことがあるので、「いいにゃ~」と言っているのは別に理由があります。隣の椅子に、トラちゃんがいるからです(・´艸`・)とはいえ、同じおっとりキャラのとらぞーきゅんのこと、横取りしたりはしないでしょうから、ごゆっくりどうぞ(o´・∀・`o) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2018.08.17
コメント(8)

お父さんも私も炭酸水が好きなものですから、今年は酒量ならぬ、水量が上がっております(^^:;なので、いつにもまして空きダンボール箱の発生率が高く、その度に一時にゃんずにレンタルしております。ふむ、お手手が真白なので、チャコかミランでしょう。と、下がっているドア?を持ち上げると~うん、やはりミランでしたか。って、え?箱のチェック~一体、空きダンボール箱の何をチェックするのでしょ?正直に言いなさいな。Q.にゃぜ、ダンボール箱にはいるにょか?A.そこに、ダンボール箱があるからだにゃ byミランな~んてね( ̄m ̄〃)などとふざけていたら、またもお子ちゃま・ミツコ登場~この子もダンボール箱もお姉ちゃんたちも好きですから、すぐに真似っこ&ひっつきにきます。と思いきや、ミランが入っているのを確認すると、さっさと2Fへ行ってしまいました。ん~いつもなら、強引に入ろうとする子なのに、不思議です。ミランもちょっと拍子抜けしている模様。これはきっと…ミランと一緒だと余裕がなくて入れないでしゅ~って、思っているのかもね( ̄m ̄〃)以上、ミツコの空間認識能力は高かった、というお話(・´艸`・) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2018.08.16
コメント(4)

連日熱戦の続く、夏の高校野球。今年は100回記念大会ということで、史上最多56校が参加し、3回戦進出校が出そろいつつあります。一昨日は浦和学院が勝ち進み埼玉県民としては、嬉しい限りです。ん~なんというか…今夏は埼玉県熊谷市が41.1℃と、5年ぶりに国内最高気温を塗り替え、他の地域でも、軒並み40℃前後の気温を記録しています。なので、原則運動禁止、などとニュースで呼びかけているのよ?そうでなくて、いやいや、それもありますけどね(^^:;給水タイムを設ける、バックスクリーンから呼びかけるとか、そういう対症療法でなくて、もっと、根本的なソリューションがあるはず、ってことよ。ここで開会前にもチラッと書いたけど、日中の一番高温の時間帯は試合を休むとか、確かに(^^:;ただ将来的には、夏の大会はどこか涼しい地域で行う、あるいは、ドーム球場で実施するなどよ。でしょ♪初日から足が攣り、試合中に応急処置を受ける選手が続出し、その度に、何か後遺症が残ったりしなければいいと、野球好きのおばちゃんはドキドキしているわけです。なので、選手の皆さん、そして、アルプススタンドの応援団の皆さん、くれぐれもお身体大切にしていただけますように。 ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2018.08.15
コメント(7)

一昨日、思いっきりみせびらかしてしまった、鮮魚祭り。鯛の昆布しめやアラの酒蒸しの残りも、にゅう麺で美味しくいただき、コンプリートとなりましたぁいやぁ、にゃんとも、ありが鯛、めで鯛ってな感じでした(^^)レオン&まいあさん、改めてありがとうございました♪その様子を、私の隣の椅子に陣取って眺めていたミツコ。お鼻をヒクヒクさせてはいたものの、鯛に飛びついてくることはありませんでした。トラちゃん母娘にもミツコにも鮮魚を与えたことはないので、いいにおいだにゃ~と思うだけのようです。いい子にしていてくれたので、クリスピーをサービスしますね♪階段中ほどで行き倒れているミランにも聞いてみましょうか。ミランちゃん、お魚よりクリスピーの方がお好きでしょ?→誘導尋問?( ̄m ̄〃)そう、やっぱりクリスピーの方がいいわよね~(強引)手に入れやすいので、私も助かるわ(;^ω^A そのうち宇和島に移住できたら?毎日、鮮魚祭りにしますよ~(・´艸`・) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村~
2018.08.14
コメント(7)

ちょっと前のことです。お父さんの取引先・S様から、大量の中華まんをいただき、例によって空き箱をにゃんずに提供して数日経った時のこと。いつもの空き箱と違い、若干浅いせいか…感覚としては、ベッドのようなのでしょうね。やけにとらぞーきゅんが気に入って、ヘビロテしていました。で、とらぞーきゅんがヘビロテするということは~当然、この子もヘビロテしているわけで( ̄m ̄〃)ひとりで入るには、少し余裕があるせいか、とらぞーきゅんに引っつくチャ~ンス♪と思ったミツコは、積極アピールを展開します。しかし、引っ付き寝んねを論理的に拒否したとらぞーきゅん(*≧ω≦)そりゃ、そうですよね~いくらエアコンが稼働しているとはいえ、とにかく暑い今夏。熱中症予防のためにも、密着するのは勘弁!と思うのは、とらぞーきゅんだけではありません。あ、いや…そんにゃことは関係なく引っ付いてる父娘がいました(^^:;暑苦しいショットで恐縮ですが、冷静に状況分析(おおげさ)したトラちゃんの言う通り、そこには…へこたれない黒猫がいたのでした~(・´艸`・) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2018.08.13
コメント(5)

日頃からあまりお行儀のよろしくない母猫トラちゃん。昨日もテーブルの上でこの表情です。ま、それも仕方ないでしょうか。こ~んな魅惑的ランチを目にしたら(*≧ω≦)言うまでもにゃく、kumaru04用のランチでっす♪で、こんな美味しいランチをいただけたのも、痩せているのに太っ腹なレオン&まいあさんから~鯛6尾、鯵12尾という大量の鮮魚をいただいたからです!どうもありがとうございま~すヾ(*≧∀≦*)ノ昨日の朝届いたので、早速捌きにかかりました♪鯛はまず、キッチン鋏で硬いヒレを切ってしまいます。このヒレで怪我をすることもあるので、取っておくとあとの作業が楽です。それから、ビニール袋の中でウロコを取ると飛び散りません。色々試しましたが、私はヘラで取るのが一番簡単です。そうしておいて、鯛はこのようになりました。切り身の半量はお父さんリクエストで昆布しめにしました。アラは酒蒸しとお椀にして、ランチでいただいちゃいました( ̄m ̄〃)鯵はタタキと(撮り忘れましたぁ)、これもお父さんリクエストのサンガ焼きに(^^)あと、鯛一尾分を鯛飯にして、一部をランチ用にパッキング♪オフィスで食べる時と外食がまちまちなので、ご飯やおかずを冷凍して持って行っています。浅漬けや白和えなどは、冷凍せず早めに食べてもらっていますが。さ~てでは、目の前のランチをいただきましょうか。でないと…泥棒猫に鯛を横取りされちゃいますから(*≧ω≦) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2018.08.12
コメント(8)

本日は新しい祝日・山の日ですが、昨日は、レオン&まいあさん家の美女姉妹、かれんちゃんとみやびちゃんの、3歳のお誕生日でした♪おめでとうございま~すヾ(*≧∀≦*)ノ今月のカレンダーにも登場していただいていますが、益々その美に磨きがかかっている様子、何よりです~さて、うちにも磨きをかけてほしい子がいるので…ねぇ、とらぞーきゅん( ̄∀ ̄*)あら、そんなに警戒しにゃくても(^^:;と言っている間に、1Fへ逃げて駆け下りてしまいました。むふふ、1Fなら好都合よ~ん♪と、余裕をかましたものの、その後しばらく見つからず、この暑いのに、1Fと2Fを3往復するはめになりました(-∀-`; )と、目に入ったのは玄関収納上で寛ぐトラちゃんの頭。ねぇ、トラちゃん。とらぞーきゅん知らない?っと、聞くのと同時に見つけました♪さ、とらぞーきゅん、病院へ行きますよぉそうそう、健診ついでに、うちの母作のスイカと、お中元でいただいてお父さんが飲まないビールも、院長先生におすそ分けするんですから、ね(^^)とはいえ、キャリーに入っていただくのに暑いですから~こんなものも一緒に入れて、動物病院へレッツGO!いつもの健診なので、目・鼻・口・耳のチェックや内臓の触診、爪切りをしていただきました。ただ、数か月前に結石もできていたので、それこそ、念のためエコーをお願いすると…あるんだな、これが(-∀-`; )幸い、治療が必要なほどではないのでご飯だけで対応です。「トッピングとしてず~っと与えた方がいいかも?」by院長先生実は、院長先生宅の黒猫ちゃんも結石ができやすい子らしく、常にトッピングしているそうです。なるほど~すると、うちの場合はミツコとトラも同じご飯がよいですね?わかりました、そうすると…処方食というより、予防食になってますね(^^:;などとお話していると、夏休みのこの方が登場~院長先生の坊ちゃんです。H先生がエコーを操作しているのを見て、「父ちゃん、さぼっちゃダメだ!」と、院長先生に意見をしにきてくださいました(・´艸`・)スイカが好物ということなので、ちょうどよかった、たっぷり召し上がってくださいまし。それにしても、まだまだ子供だと思っていたとらぞーきゅんも、予防で処方食を食べるようになってきました。これからも、にゃんずのサインに気を配っていきたいと思います。 ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2018.08.11
コメント(7)

ミランが静かに怒っています…えぇ、ミランが怒るのも無理もありません。先月のお誕生日会の際、naenataさんからいただいたプレゼント、可愛い首輪のお披露目が大変遅れてしまったからです(^^:;トラちゃん母娘のお誕生日が七夕に近いこともありにゃんぱくさんの首輪の中でも特に、お星さまがデザインされたものをチョイスしてくださいました♪私が贈ったプレゼントも、デザインが違うものの、同じにゃんぱくさんのお星さま…やっぱり気が合います (。ゝ∀・)ではミランちゃん。大好きなマミーさん(naenataさん)からのプレゼント、上手にモデルをお願いしますね♪ん~水色にしたからか、クールビューティ路線ですね(^^)続いては、チャコさ~ん。う…首輪のチェンジ中もずぅ~っと寝んねいていて、もうすっかり身体の一部ってことでしょうか(^^:;とはいえ、やっぱりあにゃたには、ピンクが一番似合ってよ♪そして同じブルー系でも、ちと濃いめのこちら。とらぞーきゅんもよくお似合いですわ(^^♪…っとに、冷静というか、自分を知っているというか(*≧ω≦)そして、色違いのビビットカラーはミツコに着けてもらいました。えぇ、朝一番、お忙しいのは承知してますけど。さっきお父さんにも、褒められたでしょう?ミッツぞうくん、よく似合うね~って(・´艸`・)※注:お父さんはミツコを「ミッツぞうくん」と呼びます。おぉっと、お父さん大好きトラちゃんが反応した模様。モデルとはこうしてポージングするのよ、というアピールか!もちろん、と~ってもお似合いですわ♪残念ながら、お父さんは出かけちゃいましたけどね(*≧ω≦) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2018.08.10
コメント(3)

台風13号の動きが気になりますが、おかげでというか、久々に最高気温が30℃を割っております。そのため、にゃんずも主ににゃんルームにいるので、所在確認が楽ですわ♪ね、チャコさん(^^)ふむ、3段モック中段ですね。もう少し暑いと、3段モックでもマットを敷いていない下段にいるので、30℃前後の1~2℃の差って大きいですよね~ミランなんて、最近お気に入りのスポット、三又トンネルでお寛ぎですし。邪魔…してないでしょう(^^:;ちょっとお顔を見たかっただけなのにヒドイわ。ねぇ、とらぞーきゅん?…なんだか、段々風当たりが強くなったきたから、1Fへ退散しますわ( ̄。 ̄;)さて、お父さんが取引先の方からいただいた、葛餅を持って帰ってくれたので、ありがたく頂戴しつつ~高校野球を観戦♪門前の小僧、習わぬ経を読む、とか。ミツコも野球に詳しくなってきたわね(^^)トラちゃん、プリンターに乗るのおやめあそばせ(・∀・;)って、それだけって?あぁ、オヤツのことね?えぇ、葛餅だけじゃありませんよぉ肉まん、あんまんのほか…巨峰もしっかりいただいてますとも♪これからまだ猛暑は続きそうですので、この調子でたっぷり食べて、乗り切りたいと思います(*≧ω≦) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2018.08.09
コメント(8)

昨夜、トラちゃんとミツコが仲良くお水を飲んでいました(^^)実はこの少し前、お水を飲むミツコの頭を、トラちゃんがペロペロしてあげていたのですが、間に合いませんで…→やっぱりトロいのにゃ~ byミランそれですね(^^:;トラちゃんが交替する?と誰かに声をかけたかと思うと、さっさとどこかへ行ってしまいました。ミツコはトラちゃんがいなくなって寂しいようですが、さて、3にゃんのうち、どのお姉ちゃんが来てくれるのでしょ?あ♪チャコでした~(=^・^=)近づいたかと思うと、いきなりのペロペロ攻撃♪もう飲まなくてもいいんじゃないかな~と思うのですが、優しいチャコ姉ちゃんに誘われて~嬉しくなったミツコは、もう少しお水を飲むことにしたようです。ただ…お腹をこわさなきゃいいなと思うのでした(^^:; ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2018.08.08
コメント(5)

ミランがにゃんルームのモックで寛いでいるので、今日あたりから少しは暑さが和らぐのでしょうか。…ったく、私はあにゃたのパシリじゃありませんわ(-∀-`; )と思いつつ、気になるので1Fへ降りて玄関を見てみると、玄関マットの上で、だらけた猫がふたついました(*≧ω≦)どうせならフローリングの上で寝そべればいいのに、どういう行動なのでしょうねぇ、え?あ、外ですか?それならそうと言ってくれればいいのに~とドアを開けると、まさかの開花レポ!銀さん(銀木犀)が咲いていましたぁぁぁ(〃▽〃)とはいえ、やはり暑さからかほんの一部分の枝でだけですが。ミランのおかげで、とっても爽やかな気分になれました♪そうね~(^^)ところでリフォーム時、表札の脇に、小さな花置きを作りました。玄関左脇に、ホームセンターでお安くゲットしたお花を待機させ、その日の気分で、これらの花をかわりばんこに置いています(^^)…お父さん曰く「生け簀みたいだね~」(^^:;そして根元からすっぱり切ったサザンカですが、こんなに葉をつけて、案外早く花も咲くかもしれません。日々、記録的な暑さを感じているからか、ちょっと冬が恋しかったりするのでした(^^:; ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2018.08.07
コメント(8)

昨日から夏の甲子園が始まりましたが、開会式でも水分補給について言及するほどの、酷暑が続いているかと思えば、南東北では、大雨の警報まで出るという、荒れたお天気の列島ですね。そんな中、kumaur04家のお父さんがお休みしました(^^)あ、間違えました、「仕事を」でした(*≧ω≦)トラちゃんとミツコの声援を受けて、例によって朝食前に草取りを終えてシャワーを浴びていましたそして、少~し高校野球中継を見てから、母が作ったスイカを取りに、kumaru04の実家へ赴きました。ただ、ちょうどころ合いということで、まずは皆でお寿司ランチを食べたあと、実家の草取りを手伝っていました、お父さんだけが( ̄m ̄〃)ただ、草取りとはいっても母が菜園で除去いてまとめた草を、集積場まで運んでほしかっただけのようでした。→自分だけ涼しい室内で高校野球を見てるから、よく知らにゃいんですにゃ、ズルいにゃ~ byミラン「いやぁ~凄まじい暑さだね( ̄▽ ̄;)」と、頑張り屋のふたりが早々と、スイカを伴って家に戻ってきました。甲子園にスイカ、どちらも~夏の風物詩ですね♪スイカを食べながら声援を送りたいと思います(^^)なので、早く冷蔵庫に入れたいと早めに帰宅すると、他のにゃんずは廊下で行き倒れていたのに、とらぞーきゅんの姿だけ見えません。はて、どこに?とにゃんルームを探すと~隠れ家と化した、三又トンネルにいました(^^:;とらぞーきゅん、暑くにゃい~?あーそーですか。どなたさまも、くれぐれも体調管理にお気をつけくださいませ。 ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2018.08.06
コメント(7)

3日連続でお届けしたレオン&まいあさんとの、お出かけ日記は、お楽しみいただけたでしょうか(^^)あ、長くて寝ちゃった黒猫がいますね(^^:;ところで、ご披露していませんでしたが、レオン&まいあさんからは、にゃんずにオモチャやオヤツをそして人間にもちゃんとおやつをいただいていました(^^)その、人間用のおやつは、おしゃれにフェイクグリーンでラッピングされていました。で、そのフェイクグリーンを見たお父さん。何やら嬉しそうに、「それ、ちょーだい♪」と(*´-ω・)ン?はて、どうするのかしらと思っていたら、こうなりました。リフォームした際表札を、黒猫がデザインされたものにしたのですが、そこへあしらって悦に入っていました。以上、ラッピングも上手に活用した、というお話(・´艸`・)あ、もちろん、中身もとっくにいただいてます( ̄m ̄〃) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2018.08.05
コメント(5)

翌29日、台風12号が西日本でおかしな動きを見せている頃、都内はピーカンという、皮肉( ̄  ̄;)せっかく花火のために取った部屋なのに悔しいにゃ~…と、諦めきって、やけに申し訳ない気分になっていた私ですが、プロの交渉術を発揮したレオン&まいあさんは、連泊することに!おぉ~これで、確実に花火が観られますね(〃▽〃)ということで、ふたつめの目的も果たせそうなので、安心してみっつめの目的、七月大歌舞伎の昼席・千秋楽へGO!演目は、三國無雙瓢箪久(さんごくむそうひさごのめでたや)です夜席の源氏物語は、naenataさんがご覧になってらっしゃるのですが、先日の女子会で、夜席のチケットをゲットした旨伺い、やっぱり気が合うなぁ~と思ったのでした( ̄m ̄〃)さて、前半は海老蔵が孫悟空に扮しての宙吊りもあり、ダイナミックで楽しかったです~(^^♪幕間のランチは、歌舞伎座2Fでいただきました。白いご飯が食べたかったので、余計美味しかったです。食後は後半の舞台です。前半の孫悟空のお話は、信長の小姓・森蘭丸の夢だった~というところから、清須会議へとお話が進みます。水をふんだんに使った、豪快な演出あり、歌舞伎初心者にもわかるような、楽しい言い回しあり、さすが、成田屋。引き込まれてしまいました(^^♪歌舞伎を観終えたら、昨夜のリベンジ、花火です。オヤツなどなど買い込んで、ホテルへリターン♪せっかくホテルからゆっくり観られる機会なので、うちのお父さんはもとより~観光で東京に来ている、レオン&まいあさんのお知り合いご家族もお誘いして、皆で楽しく鑑賞することができました♪窓がUVカットガラスなので、正確な色が出ませんが、実際はもっと鮮やかでもっと近く見えました~去年は、宇和島で船上花火を観ることができて、今年は、隅田川の花火をホテルで鑑賞!2年連続で貴重な体験ができました、レオン&まいあさん、本当にありがとうございました(〃▽〃)それと、今回は全にゃん制覇にあと一歩だったので~お忙しいと思いますが、また是非、いらしてくださいね♪ ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2018.08.04
コメント(7)

6月中に梅雨が明けたというのに、どうして、どうして!隅田川花火大会に合わせて?台風が上陸するのでしょうか(ToT)今回、レオン&まいあさんの来訪目的は主に3つありました。ひとつは、kumaru04家にゃんずとのふれあい(^^)ふたつめは、隅田川花火大会の鑑賞です。私がスカイツリーから花火を鑑賞するチケットに応募したものの、7月月初の抽選結果はあえなく撃沈していました…なにせ、宝くじ並みの倍率でしたから( ̄。 ̄;)ということで、何とか花火を観たいと画策したわけですが、屋形船はどこも平常の3~4倍のプレミア価格でしたし、花火が見えるレストランなども軒並み予約不可状態(-∀-`; )そこで、痩せているのに太っ腹なレオン&まいあさんが、「花火の見えるホテルの部屋」を予約してくださったのです!なので、kumaru04家到着から台風12号の動きが心配で(^^:;ともかく花火以前に公共交通機関も動かなくなると、予約したホテルにたどり着けないので、にゃんずにはお留守番してもらって、早めに出かけることに。ミツコも抱っこしてもらって、全にゃん制覇まで、残るは、とらぞーきゅんひとり!でしたが…残念ながら、タイムアップ(^^:;でも、一番近くに寄ってきて愛想を振りまいていました(^^)さて、午前中に都内のホテルに到着して荷物だけを預けて、軽~くランチ。kumaru04は舌がお子ちゃまなものですから、辛いのは苦手(^^:;ボンゴレビアンコに入ったてんこ盛りの鷹の爪を、せっせと寄せながら食べました。そのあと、レオン&まいあさんが、リーズナブルなマッサージを見つけてくれたので、しばし、リラックスしてからホテルにチェックイン。部屋に入ると、こ~んなサプライズが待っていました♪誕生日の前後1週間の宿泊客に対してのサービスだそうで、今回は私のために用意してくれたそう。本当に美味しいケーキでした♪この時には、花火が延期になってしまったので、その代わりに美味しいものを食べようということで、うちのお父さんにも合流してもらいました(^^)そこで3人で行ったのがこちらのお店。素材にこだわった、美味しいお店でした。ただ…最後に出た、コーンのご飯が残念でした(^^:;好みの問題だと思うので、写真は載せていません。とはいえ、概ね満足、またもお腹いっぱいで休んだのでした~It continues next time. ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2018.08.03
コメント(7)

先月の27日のこと。ブロ友さんのレオン&まいあさんが3年ぶりに、kumaru04家にいらしてくださいましたぁ~(〃▽〃)昨年は私が宇和島のレオン&まいあさん邸にお邪魔したので、ちょうど1年ぶりの再会、相変わらずの美魔女っぷりです(^^)とはいえ…あれ、そこはkumaru04家じゃないんじゃ?そこのあにゃた!(どなた?)さすがでっす♪そう、最寄り駅にお出迎えしつつ、例の場所に付き合っていただきました、そう…動物病院です(*≧ω≦)事前に、良ければ付き合ってもらえますかにゃ?と、打診したところ、快くチャコの健診に同道してくれました。ついでにといいますか~レオン&まいあさん家の可愛い子ちゃんの目に、気になる症状があるそうで、質問などにも答えていただきました。幸い、金曜日の午後一は空いていることもあり、丁寧に対応してくださったからか、「優しい信頼できる先生だね~♪」と喜んでくれました(^^)そして、帰宅してから改めて、チャコ抱っこ♪う~ん、結構いい感じに抱っこされてますねぇもちろん、病院に一緒に行ったというのもあるでしょうが、3年前もペコの次に長時間抱っこされてましたからね(^^)その時は、我が家のにゃんず、全にゃん制覇には至りませんで、今回はどうでしょうか( ̄m ̄〃)ということも気になりますが、その前にまずはディナーへGO♪前回はご案内できなかった、女子会でおなじみのフレンチです。レオン&まいあさんは、チキン系(フォアグラも)が苦手なのでそれらを抜いたメニューをお願いしました。ペリエで再会を祝して乾杯したあとは~美味しい手作りパンを食べてコースを待っていると~先月の女子会でも出たプチシューは若干胡椒が抑えめでした。そして、前菜はサーモンのオーロラソース♪サーモンも美味しいですが、こちらの野菜は地物なので新鮮で美味しいです(^^)いつもだとこのあたりでフォアグラが出るところですが…珍しくも、北海道産のイシ貝がクスクスを従えて登場。クスクスの食感は好みがありますが…主にバジル風味のイシ貝は美味しかったです。続いても海鮮です。こちらでは初めていただく、マコガレイのロースト♪香ばしくてトマトと合っていました(^^)今回のメイン、お肉料理はステーキでした♪牛モモステーキのワインソース、柔らかかったです~…が。レオン&まいあさん的には、量が多かったようです(^^:;でもね、入っちゃうんですよねぇ、デザートは(*≧ω≦)サーブの際、桃と聞いて食べ始めたものの…?フランスのなんとかいう桃で(忘れました(^^:;)日本の桃とは全く別物、珍しく美味しくいただきました(^^♪さぁ、お腹いっぱいになったところで、kumaru04家にリターン♪栄養補給がバッチリのレオン&まいあさんは、果敢に、kumaru04家のアマゾネスに立ち向かいました(*≧ω≦)まずは、お父さんベッド側の窓辺に隠れるミランを探し当て~見事に抱っこ成功♪ん~それにしても、あの細腕で…よくまぁ、巨漢のミランを抱っこできたと感心仕る(・´艸`・)その上、トラちゃんのブラッシングにも成功♪その木製ブラシは先月、トラちゃんのお誕生日に、レオン&まいあさんからいただいたものです。それがわかるのか、トラちゃんもご機嫌でした♪そうこうしているうちに、お父さんも帰宅したので、ケーキを食べながらしばらし歓談して、台風12号の動きを気にしつつやすみました。It continues next time. ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2018.08.02
コメント(7)

猛暑の文月から、酷暑になりそうな葉月にバトンタッチです~ご報告したいことは多々あれど、月初めと言えばやはり…カレンダーのお披露目ですぅ♪今月もまずは、コラボカレンダーからご覧くださいませ~むふふ、8月のトップを切ったショットは、レオン&まいあさん家の美女姉妹、かれんちゃんみやびちゃんの登場、もうすぐ3歳になられます♪この夏も元気に乗り切っていただければと思います。とか言いながらミッツ、カレンダーを潰さにゃいでね(・∀・;)続いては、涼し気なこちら。ちゅーちゅーがまさかの、シロクマとコラボとは(・´艸`・)これなら確実に涼しくなれそうです(^^)続いてにゃん盾カレンダーは…おぉ♪ココナッツさん家のチャッピーくんでしたか♪にゃ~んて( ̄m ̄〃)でも、いつもココナッツさんお手作りの首輪を着けて、可愛いくカメラ目線をくださるところなど、そっくりでっす♪そして、今月の猫川柳カレンダーは~確かにいつも追い詰められてますわ(^^:; ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2018.08.01
コメント(8)
全28件 (28件中 1-28件目)
1