全2件 (2件中 1-2件目)
1
前日の疲労感は、殆どなく余裕の2日目でしたマリちゃんのペアが、急に行けなくなったので、悩みながら考えてくれた末、私は900番台のチケットになりましたラッキーな事に2日目も曇りで、並んで待つには、まだ大丈夫な天候でした蒸し暑かったけどねぇいつもの如く、リーダー側の一番前の扉から入りました。スピーカー前ですが、3列目をゲット1人で寂しかったけど、よく見えそうな予感出演アーティストです・S.R.S・奥田民生・John.B&The Donuts!・YO-KING・Spitzスピッツのセットリスト1. 夏の魔物2. チェリー3. 放浪カモメはどこまでも4. ビギナー5. つぐみ6. チャラ(か、YEN TOWN BAND)のカバー「あいのうた」7. 渚8. トンガリ'959. けもの道アンコール10. 44MAGNUMのカバーstreet rock'n roller11. マーメイド12. 空も飛べるはずJohn.B&The Donuts!が、結構楽しかった~John.Bって、ウルフルズのメンバーですが、ボーカルをやってるのは聴いたことがありませんでしたが、上手かったです。バラード、良かった~The Donuts!のベースの方、カッコイイあんまり好きじゃない民生さん・・・やっぱり、歌上手いですアコギで座って歌ってくれましたうん、良かったマサムネ君は、エンジのポロシャツでしたこれが、例の不評なポロシャツ(ロッキンオンで着ていた)か?と思ったんだけど、そんなに悪くもないなと思いました。後で聞くと、ロッキンオンで着ていたのとは、また違うポロシャツだったそうです。ベージュのパンツに、黒の靴(底が白)でした。「けもの道」や「トンガリ」では、かなり押されたけど、それ以外は、あまり押されることなく平和に観れました結局、リーダーの近くと言っても、もうちょっと左の3列目まで移動出来ましたマサムネ君「小さい時(子どもの時?)、幽霊(おばけ?)が見えたんです。右から左へ・・・」って言ったので、ビックリほんまかいなーーーーと心の中で、ツッコミました「今日は、年齢層が高いですよね」って発言にも、ビックリエッ?あたし達のこと?と思ったら「出演者がね」だって。アンコールでは、やっぱり黒のヘビメタTシャツ(スピッツ犬)でしたデザイナーの木村さんに「ヘビメタでも演るの?」って聞かれたとか言ってたマサムネ君ばっかりを見ていて、あっと思ったのが、右腕に赤い虫刺されのような、傷を見つけました可愛いなと、ちょっと笑ってしまいました普通の人とおんなじだね以前、トンガリの日記に、すごくよく治るバンドエイド「キズパワーパッド」を貼ったら、早く治ったって書いてたけど、その傷かな?早く治ったのに、見えるっておかしいから、また違う傷かな?いつも穴が空くほど、マサムネ君を見ているマリちゃんは、見えたのかなぁ崎ちゃんのスティックが近くまで飛んできて、すごい争奪戦でした何人かが、将棋倒しみたいになりかけて押されて怖かったぁエンドロールを待たずにトイレに行き、余裕でロッカーに行きました終演は、前日よりも少し早くて、22時20分ぐらいでしたでも、結局またまた終電でしたいつもなら、これで夏が終わるのですが、まだ来月があります7月に延期になったZepp2daysの公演が、9月にあるのですキャハーーー楽しみ
2010年08月11日
コメント(6)
今年も、ロックロック行ってきました7年目かな?マリちゃん、ミクンちゃんと一緒でした番号を呼ばれるまで、外で待つのが、この暑い時期かなり憂鬱だったのですが、曇っていて風もあったので、体力の消耗は、そんなになかったと思います。久しぶりに、ぷとりうすさんと会ったので、いっぱいお話しも出来ましたフジファブリックを観たかったそうなので、この日に来れて良かったねぇ1400番台でしたが、2番目のエリアに入り、途中で一番前のエリアが結構空いたので、入り込みました出演アーティストです(出演順に)・カジヒデキ・フジファブリック・THE COLLECTORS・andymori・Spitzです。皆の予想通り、フジファブリックの時に、マサムネ君が登場し「若者のすべて」「Sugar!!」を歌いました泣いている人が多かったそうですが、私は普通に聴いていました申し訳ないけど、フジファブリックに思い入れが無いのです久々の、THE COLLECTORSは、とっても楽しかったです信じられないようなピンクのスーツ、ルー大柴のようなMC・・・好きだわぁと言ったら、マリちゃんから、ブーイングミクンちゃんは、楽しかったんだった?私は、その次のバンドにブーイングでした確かに、若くて可愛い男の子達なのですが、キーキー煩いっ「はよ終わったらいいのに・・・」と思っていましたそれを言ったら、2人から「何を言うてんのーーー。爽やかやったやん」とブーイングでしたやっと、スピッツが出る頃には、かなり疲労感が・・・でも、スピッツが登場すると不思議と元気が出ますセットリストです1. 夏の魔物2. チェリー3. 放浪カモメはどこまでも4. ビギナー5. つぐみ6. そして僕は途方に暮れる(大沢誉志幸のカバー)7. 渚8. トンガリ'959. けもの道アンコール10. カバー曲 44MAGNUMの「I'm on Fire」11. マーメイド12. 夢追い虫アンコールまでは、中央寄りのリーダー側、8列目ぐらいに居ましたいっつも、私の前方に、背の高い人が数人居て、邪魔なんですマサムネ君が、見え隠れするイマイチな場所でしたカバー曲の「そして僕は途方に暮れる」は、マサムネ君の声に合う、とってもいい曲でしたマサムネ君が、17歳の時のヒット曲だそうです。調べたら、1984年の曲でしたあらら夫と付き合い始めた頃だわ26年前?遠い昔の話しねー「けもの道」で、押されまくりでキツかったぁでもまぁ、押されたお陰で4列目ぐらいに行けて、やっとよく見えました2か月ぶりのマサムネ君、元気そうで良かったぁ声もよく出ていました嬉しいお知らせがありました10月27日にアルバムが出るんだって詳細は、まだお教えできないんですだってちょっとぐらい教えて欲しいなぁ。タイトルとかね。9月29日は、シングルが出るし、楽しみだぁ衣装は、白い開襟シャツでした。下に、黒のTシャツを着ていたような・・・アンコールでは、予想通り、黒のヘビメタTシャツ(スピッツ犬)でした派手派手ブルーのTシャツを買いましたが、ちょっと後悔・・・自宅かライブでしか着れないよーーーでも、まぁ今年の記念だからねぇ18時半から始まって、終わったのは22時35分長過ぎだわーーーロッカーから荷物を取り出して、コスモスクエアーの駅までマリちゃんと猛ダッシュで、ヘロヘロになりました乗り換えの、本町でもダッシューーー阪神梅田23時20分発の特急に乗り込み、やっと座りました三宮発の最終の地下鉄に、なんとか間に合う電車です6時間も立ちっぱなしでした年々、トシを感じるようになり、スタンディングは、もうそろそろ引退かな・・・と思ったりします腰や、ふくらはぎ、つま先が痛いです0時半過ぎに帰宅し、沐浴剤のお風呂にゆっくり浸かり、深夜にもかかわらず、冷凍のお好み焼きを食べましたそして、ライブの日の夜には必ず「エスカップ」を飲みます意外と元気なので、興奮が冷めないうちに・・・と、1時間かかってレポを書き上げようとした寸前のこと。何かのキーに左手が当たったかと思うと、まさか&またかの出来事が・・・全部消えてしまったのでしたショックのあまり、何日も書けませんでしたやっとこさ、アップできそうです。今度こそ、慎重に・・・2日目も、近日中にね
2010年08月10日
コメント(4)
全2件 (2件中 1-2件目)
1


