全569件 (569件中 1-50件目)
お久しぶりの更新です。 やめたかと思うとボチボチ更新してます。 突然ですが、やはり直腸を切るというのは 本当の意味で元の体には戻れません。 でももう日常生活に支障はありませんよ。 イレギュラーさえなければね…。 10月に会社の健康診断を受けてきた。 計4回の手術を経験したので 相変わらず問診票にはたくさん書くけれど 異常といえばLDLコレステロール値が 若干高い(歳とったなぁ)程度の健康体だ。 今回も自信満々だったが、結果には 判定Eが付いていた。 便潜血検査陽性 心臓が止まりそうなほどショックだった。 そう、私は前回ポリープがあったにも関わらず 2リットルの下剤を飲むのが嫌で 内視鏡検査を5年も放置してきたのだ。 だってさ〜いやだしさ〜 なんかあれば便潜血検査で出るでしょ(逃) そう、その通り。 出ましたよ。血の反応ですよ。 それでもしばらくは見なかった振りをしてみた。 分かってる。先延ばしたらあの時みたいに 後悔しきれない目に合うってことは。 でも私はいざという時本当に自分に弱い。 気持ちの整理にしばらく時間がかかった。 そして、意を決して病院を予約。 一番最初に行ったファイナルアンサー先生の病院は トラウマが大きすぎて今でも前を通ると 呼吸が乱れるから、あそこは行けない。 数年前に出来た立派な建物の病院。 検査するならここにしようと決めていた。 今時嬉しいネット予約でまずは問診。 数週間後に検査の予約を入れた。 はじめは病状を見るために麻酔なしをお願いしたが ここ最近仕事が忙しく疲れていたため 検査で起きてる時間がもったいない、と 麻酔ありに変更してもらった。 何としても2リットルの量を減らすべく 1週間前から米と少量の肉、 せんべいとカロリーメイト 食事制限を徹底してきた。 栄養不足だが、少しの辛抱だ。 で、当日飲んだ下剤が「モビプレップ」 前の病院ではニフレック。 OS1を濃くしたような味が苦手だ。 大丈夫な人もいるらしいが、私は 嗚咽とともに泣きながら飲むくらい大嫌い。 だけどこのモビプレップ。甘くない。 味はほんのりしそジュースみたいな感じで 若干塩味が強いかな。 これは全く苦痛なく飲むことができた。 この薬は水と交互に飲むのだが、病院の説明では 温かいお茶や紅茶でも良いとの事。 砂糖を入れてもいいらしい。 冷やした下剤を飲むのは冬には堪える。 また甘い飲み物なら味をごまかせる。 まずくない下剤と甘い紅茶。 苦痛なく飲み進めて行けた。 が、苦痛は私の直腸だった。 もう緩めの便くらいは余裕で抑えるが 流石に液体には太刀打ち出来なかった。 これ、健常者は我慢できるの? ナプキンを当てながら終盤垂れ流し状態で ようやく合格ラインになった。 それからシャワーしたんだけど カブれて痛いのなんのって。 下剤の苦痛はなくとも、やっぱり 大腸内視鏡検査は準備が大変。 そして、病院へ。 いざ検査!さあ麻酔カモン!! 点滴の麻酔注入と同時に内視鏡も挿入。 ここからコテンと眠るのかと思いきや 一向に眠くならない。 とうとう最後までカメラ眺めてた。 ん?何もない。先生も何もないねって。 あと、結局起きてたね、だって。 でも麻酔入ってるので別室に転がされて 安静にすると、ようやく眠気が襲って 眠ることができた。意味ない(笑) 目が冷めてから問診。 異常なく綺麗だから安心していいよって 言ってくれて、心底ホッとした。 また、縫合部がとても綺麗で 事前に知らなかったら見逃してたと お褒めの言葉を頂いた。 嬉しいけど人に見せられない(笑) そんなこんなでホッと一安心。 何年経ってもあの恐怖心は蘇るのね 今回の潜血は、お前いい加減検査しろと カミサマからのお叱りだったのか いい下剤出てきたからやってみなって お誘いだったのかはわからないけど モヤモヤが晴れて安心して、 背中を押してくれた潜血くんに感謝。 そういえばあの時コロコロ便だったな。 なかなかでないの無理やり出した。 あーよかった。というお話でした。 ではまたいつか。
2021年12月13日
コメント(0)
こんにちは 年1回更新が板についてしまいました。 もうね、普通の人みたいな生活で とっても元気になっています。 ウォーキングをするようになり 有酸素運動でゆっくり鍛えてます。 お陰で最近は気胸になりそうな感覚も ぐっと減りました。 排便だけは頻回が治らず、緩いときには しょっちゅうトイレで座ってます。 でもそれも最初の数年に比べたら ほとんど健常者のようなものです。 人は慣れるとだんだん贅沢になります。 今の体にすっかり慣れて、贅沢なんです。 だから、こんなによくして下さった お医者様や皆様や神様にずっと感謝しています。 でも、贅沢が故の苦しみでしょうか。 10年以上経つと、いろんな違った苦しみも 押し寄せてしまうんだと感じています。 あんなに生きたいと願っていたのに 死にたいほど辛いです。 あの時治らなければ苦しい思いをせずにすんだのに。 なんてな。 がんの時は前を向いていた。 今は、後ろを向いている。 振り返る為にここに来ました。 落ち込むこともあるけれど 元気に頑張っていかなくては。 せっかく助けてもらった命。 まりりんさんに恥ずかしい。 うん。がんばる。 愚痴ってすみませんでした。
2021年10月04日
コメント(0)
一年以上ぶりの更新。 もう、私ががんだった事など一昔前。 健常者の暮らしも板についてきた。 派遣社員として時短からフルタイムに変わり1年以上が経過した。 体重も病気の頃から10kg増えてしまったので、ダイエットも始めた。 予後は順調そのものだ。感謝感激。 そんなわけで、私のこのブログは息子ネタが中心になるだろう。 向き合うべきは息子の将来だ。 何度も書いているが、息子は発達障がいだ。 小学生の頃のテストで、はっきりそう診断されたのだが 担任の先生は、テスト形式が普段と異なったために 本来の力が全然出せていなかったからなので、 この結果は気にしなくていいと言った。 私はそれを鵜呑みにし、診断の事などすっかり忘れ去っていた。 先日、中学の担任の先生から電話があり 「インクルーシブ教育」の説明会に行くことを薦められた。 インクルーシブ教育とは、障がい者と健常者が共に学ぶ高校のこと。 中学までの様に、学力の上の子たちと同じクラスで生活するのだ。 ん?障がい者? うちの子は発達グレーじゃなかったっけ? どうやら、小学校で受けたテストの結果、障害者認定されていたようだ。 通知もなければ手帳もなく、担任は違うと言う。 非常に曖昧な制度だな。気に入らない。 でもまぁ、選択肢が多いに越したことはない。 今のように助けてもらいながら学習する高校はどうかと息子に聞いてみた。 入試は面接のみ。これに息子は喜んだ(ーдー) 行く行く~♪だってさ( ノД`)… そこで、真実を伝える事にした。 成績はビリではないし、実力に合った学校もあるよ。 この入学をするってことは、自分を知的障がい者として 見つめていくことになるよ。覚悟はあるか? …これは、自問自答してる気分だ(´_`。)゙ ここまで言うと、結構悩んだ感じだった。 説明会には行く、というので申し込むことにした。 発達障がいにも色々ある。 息子はボーッとするタイプで攻撃性がないため、 幼稚園の頃からお世話係をあてがわれて過ごしてきた。 他にも手のかかる子はたくさんいる。 息子は隣にしっかりものの女子をつけておけば 先生の手を煩わせることは少なかった。 でも、いや、その女の子たちには大変感謝しているけれども、 世話好きな、責任感の強い女子に囲まれ、 息子は周囲の子がやってくれるものと理解した。 だから高校では、同じような学力の子供たちと一緒に 世話してくれる賢い女子のいない環境で 自立心を養ってほしいと願っていた。 が、インクルーシブ教育と言うのは、学校側からしたら まさに周囲に助けられながら生活する息子にぴったりな制度なのだ。 でも、インクルーシブ企業ってないよね。 インクルーシブ大学も、インクルーシブ専門学校も、 インクルーシブ婚活だってないのよね。 私のインクルーシブ教育への認知度は、まだまだ低いのだ。 混乱したまま、今日のブログは終わり… ここ数年の制度。息子はまだ2年生。 ゆっくりじっくり調べよう…(´- `*)
2020年11月16日
コメント(0)
私の病状がすっかり回復したこともあり目下の悩みは息子のこと一択。このブログもそちらにシフトしつつある(^^;私の体調はというと、疲れると頻便や便秘になったりもっと疲れると軟便で、最悪漏れることもある。でも、その症状は「かなりお腹が弱いタイプ」の人より全然平気なんじゃないか、というレベル。10年前には10分おきにトイレにダッシュしても漏れていたのに。主治医の言ったとおりだ。私は何度もそう思いながら健康を噛み締めている。そんなわけで、子供の状況。2学期制の息子の学校では、先日終業式&始業式があり先日面談があり、通知票を持ち帰ってきた。面談は、一年生ということもあり本来は生徒だけだが取り出し授業の状況なども知りたいので同席した。「取り出しの先生が、この子はやる気が無いと心配している」忘れ物が多い、やる気が見られない、ナドナド。小学生の頃は取り出しの先生方が発達障害を理解してくださり興味がわくように工夫して授業をしてくれていた。でも、中学の先生は「親御さんに言われたからやる」スタイルでその授業はあまり意味のある内容ではない様子が伺えた。入学前に、小学校の取り出しの先生に直接引き継ぎを行ってほしいとお願いしたのだが、聞いていただけなかった雰囲気。あれこれ話したことも、検討してくださってない。私は甘々だった。中学生は自分の意思で勉強しなくてはいけない。「それが小学校と中学校の違い」思い知った。これまで、家での勉強も放っておいた。ドリルを与えたから、勉強しろと言ったらそれをやっていると思うことにして、放った。小学生のときは宿題をやれといえばやっていたからやるものだと、中身を見ることもしなかった。それが中学生、と、子離れ、と思って。私が悪い。うん。そうだ。蓋を開けてみたら、それは返事だけでテスト時に提出するワーク類も手を付けていない状態。私はものすごく悩んでいたんだ。この子は親を頼りすぎている。親や周囲の人たちが手助けするのが当たり前の環境。学校では暗黙の「お世話係」のような存在までいる。息子はそれが当たり前としてきた。少し自分が困ることになっても放っておこう。中学入学を機にそう考えたのだができなくても、ださなくても、わすれても、まったくもって、困っていないみたいだ。さらに、取り出しお願いしているからと安心していた数学の基礎が全くできていない始末。プラスマイナス、エックスの計算。基礎となるそれらが身についていない。失敗した。。。。。かといって普通の塾は難しいだろう。塾に行ってもきっと忘れ物をし、授業中ぼーっとし、与えられた課題はやらずにやり過ごすのだろう。とりあえず「タブレット学習」をはじめてみた。通信教育は踊らされている気がして嫌だったんだけどタブレットはゲーム好きな息子にとってはドリルより学ぶべき内容を探しやすいらしく、授業で習ったところなどを見つけ出し、取り組んでいる。やりやすい教科ばかりだが、それは良しとした。一日あたりの受講数は少なめだが、日の勉強量ゼロから数十分。でも、増加は増加だ。少しは成果が出るといいけど、どうかなぁ。。。ひとつだけ、担任の先生が良しとしたことがあった。それは、部活動。先日文化祭があり、吹奏楽部の演奏があった。それを見た先生は「いいなぁと思った」と言った。授業や合唱コンクールの練習はぼーっとしたりふざけたりが吹奏楽部では真剣に取り組んでいた・・・と^^;が、先日ご挨拶した私に、顧問の先生の顔は苦笑いだった。う~ん、、、本人は十分真剣なんだけどね。。。私としては、部活(ていうかなにか1つのこと)に熱心になってくれるのなら勉強は二の次でもいいのだが・・・。こちらも暖かく見守っていきたい。
2019年10月21日
コメント(3)
私、直腸がんから11年目突入。10年一昔とはよく言ったもので、毎年空を眺めて思い出していた4月13日。手術当日。今日、こうしてブログを書こうとPCに向かうまでちょっとも思い出さなかった。平和で幸せな日々です。いろいろな事が起こったからというのもあった。当時2歳だった息子が小学校を卒業した。卒業式にはもういない、と思っていた時もあったので今、自分は元気にここにいるんだなぁと噛み締めた。息子の話を少し書こうと思う。息子は診断こそされないが、発達障害ADHDの基質が強い。なぜ誰も診断を勧めないのか、なぜ療育手帳が支給されないのかいろいろ不思議なのだが、それはたぶん息子が「他所様に迷惑をかけないタイプ」だからだろう。行動が遅い。忘れ物が多い。人の話を聞けない。これって全部、自分自身にかかることであって、周囲はさほど迷惑しない。医療機関等に、診断してもらったほうが良いか聞いてもいつも「気になるのなら受けてみても良いかと思いますが・・・」いや、もしかして正常なのを私が決めつけているのか?いやいや、ちがうと思うけど。。。本人生きづらそうだし。まぁ、そんなこんなで「じゃあ気にしない」と診断を受けずに彼は中学1年生になった。先生からは当然、人より遅れているあれこれを突きつけられる。でも、病院に行けばたいしたことないと言われる。要するに、ただのできの悪い生徒。まぁ、それならそれで、こちらもお願いがしやすい。3月、4月で計3回中学校に出向いて話し合い、中学で、小学校の3年間やってもらった取り出しの授業を同じスタイルで継続してもらう約束をした。取り出し授業とは、1時間授業中別教室に移動し、先生とマンツーマンで教えてもらうスタイルのこと。その中学での取り出し授業といえば「基礎の復習」なのだそう。授業を離れ、授業とは全く異なる基礎を学ぶ。小学校の九九や筆算等を教えることもあるらしい。当然、離れている間もクラスの授業は進む。週に1度授業を抜けるので、次の授業はちんぷんかんぷん。結果、成績は「1」がつくことが多いそうだ。小学校の頃から熱弁している、私が求める取り出し授業は「教室の授業に戻る」事を目標にした訓練。普通授業で足手まといの子を集める、先生の都合の良い場所ではない。息子は小学3年の終わりから取り出し授業をして頂いた。はじめは1時間集中力を維持する訓練から始まった。パズル等を使い、飽きないよう工夫して頂くことからはじめ授業の配分を徐々に増やしていった。勉強は「できないもの」と決めつけていた息子が徐々に自信をつけていった。はじめはテストを受けても、わからない問題が出ると勝手にやめて鉛筆をいじって遊んでいたという息子。周囲に気が散って、取り出しの教室でないとテストが受けられなかったが次第に教室に戻り、徐々に先生に促されながらも好成績を取る事も増え、卒業間際では、皆と同じように受けて100点を取ってきた事もあった。6年ではいじめのない平和なクラスで、歴史の授業に興味を持った。それも大きかった。良い感じで小学校生活を終えた。取り出しがなかったら、ここまで良くはならなかっただろう。今の息子は、当時よりずっと自信を持っている。もう一息、もう少し、先生方にご理解を頂きたい。授業スタイルでお願いするのは2つ。 「クラスでの勉強に沿った内容」 「次に教室で受ける授業の予習」中学では担任がすべての教科を教えるわけではないので教科を1つに絞る必要がある。もともと算数中心に教えてもらっていたので、ここは迷わず数学だ。他の教科は、正直興味次第のところもある。マンツーマンが一番生きるのは数学だろう。予習、というのがとても重要だ。クラスに戻った時に先生が教える内容を自分はすでに習って知っている。知っているから、内容が理解できる。理解できるから、聞ける。だが、数学は1週間に4時間授業がある。その1回を取り出しに費やし、4回分の復習をしてさらに予習は難しい、と言われた。確かに、小学校の授業ペースとはわけが違う。では、最後の5分でさらりと話してくださいとお願いした。次はこういうのを授業でやるんだよーって感じで結構です、と。するとさすが中学教師。賢い(笑)「見通しを立てるといいんですね」そうそれ!見通し!!何が何だかわからない状態で入って、急に対応することがとーっても苦手な息子だ。以前は車に乗せるといつも「どこいくの?」と不安がり顔が青ざめるので、サプライズもできなかった^^;見通しっていう一言が出てくるといろいろな事がつながってくる。次は国語の時間だとわかっていれば、支度ができる。そうすると、授業が始まってから慌てない。慌てると教科書がぐちゃぐちゃだったりものを落としたりしてさっぱりなにもできなくなる。準備万端なら、少しはできるかもしれない。先生はそれらがつながったみたいで、納得してくれた。こんな感じでズケズケと介入し、中学での取り出し授業がはじまる。塾に通えれば、こんなことは頼まなくてすむ。というより、皆さんは高いお金を出して塾でやってもらっているような事をうちは無料で先生にお願いするのだ。申し訳ないが、今の彼には難しいということを先生方も理解してくださった。今後の目標は、中学3年で、塾。そして高校生で、脱・特別扱い。一生懸命サポートしていこう。そんな心配で仕方ないうちの息子が、吹奏楽部に入部した(--;続くだろうか。いや、座っていられるだろうか。いいや、指揮者の話が耳に届くだろうか。苦悩は続く。
2019年05月01日
コメント(2)
今年は私にとってはメモリアルな年末。あの苦しかった年の瀬から、10年。内視鏡検査をしたのは12月末だった。結果は年明け二週間後。家族を巻き込み最悪の空気だった年末年始から10年が経過したんだ。今ではすっかり元気なおばさん。便も時々しかパンツにつきません(笑)疲れたときはどうしてもねー。。。(ーー;去年の年末にパートで入ったブラック企業。10ヶ月頑張った末、転職した。今はスーパーホワイト派遣。勉強もさせてもらってスキルアップ。終わりよければすべたよし。昔の人はよく言ったもので、「良い一年だった」ってという思いで終えられる。幸せな10年後の私。あの頃の自分に教えてあげたい。ただ、数年前から抱えてる別の苦労もあって、それは後々愚痴らせてもらいたいんだけどどうしても自分の中に暗い塊がある。先日、車のラジオから語り系の音楽が流れていた。こういう曲、時々流行るんだよなぁ。トイレの神様とか、一生一緒にいてくれや、とか。そう思って聞いていたら、なんだか妙に歌がうまい。目的地に到着したけど、なんだか気になって最後まで聞いてしまった。クリスマスソング。歌詞もなんか変。帰宅後、調べてみた。どうやら槇原敬之らしい。いや、でも声がぜんぜん違った。。。調べてみた。ダウンタウンハマちゃんが歌っているらしい。いや、ありえん。・・・XJAPANのToshiさんでした(^^;XJAPANには興味がなかったのでToshiさんの歌声がこんなにきれいだとは全くもって知りませんでした(笑)高温がすこーんと、心に入っていきました。歌詞ではなく、歌声に感動。他のカバーも聞いてみたけど、それはあまり興味がなくてこの曲だけ何故か良かった。モヤモヤした気持ちを晴らすような高音部の歌声。来年もこの影は抱え続けるものだけどきっと楽しい一年にしてみせる。きっと明るく暮らしてみせる。11年目もがんばろー
2018年12月30日
コメント(2)
去年は身も心も疲れて 山にはあまり行かなかった… 夏は暑くて疲れちゃうから 体力のない私にとって これからが登山シーズン。 神奈川県は温暖だから 冬が歩きやすいんだよね。 とはいえ全然歩いてなかったので 私の体力に配慮してもらい 小田原の「曽我丘陵」に行ってきた。 標高300mちょっと。 大井松田から東海道線国府津駅まで 10km強を南下する。 スタート地点から少し進んだ所。 空気が澄んでいて富士山がキレイ みかんがたわわです 海が見えてきたらゴールまでもうすぐ 3枚しか撮らなかったけど 途中お昼を食べて 5時間ほどのお散歩でした🎵 歩くと肺が気になっちゃって 思いっきり楽しめないのが 悲しいところなんだけど 体力と筋力増強のために ゆっくりがんばります🐌💨💨 癌が見つかったとき 2歳だった息子も、もう12歳。 私の背に届く勢いです😃💕
2018年11月18日
コメント(0)
今日は、ブログをはじめてから3434日目らしいです。いや、それだけなんだけど(^^;もうすぐ10年になるみたい。10年ってあっという間だけど経験値的にはかなりの10年間でかけがえのないものだ。先日、むすこが聞いてきた。「お母さんは専業主婦の頃は何やってたの?」そう。今や週5で働く私の専業主婦時代。さぞ有意義で輝かしい時代だったはず!・・・・・・・・・・思い出せない。と回答した。そうだった。私の専業主婦時代の思い出は闘病生活の思い出そのものだった。我ながら、もったいない時間を過ごしたなぁ。10月の三連休になると腸閉塞の思い出が蘇る。闘病生活で一番つらかった思い出がこの腸閉塞という・・・(ーー;この空気を感じると、病院を思い出す。何年たっても、この三連休は「記念日」だ。10月はじめから、新しい職場で働いている。休む間はなかった。ただ、今回は半年間の期間限定。来年になったらむすこの習い事送迎時間が変わるから時短勤務必須の残り半年間、良い仕事が見つかった。すぐ働いて欲しいとのことだったし、この半年のあとに少し休めばいいかな、と。派遣だから時給が高いし(*^^*)みなさん良い方々。半年だから人間関係を気にせずフランクな関係が良い。そこには常識知らずのお嬢様も、わがままな姫も自意識過剰な勘違い無能者もいない。・・・大げさじゃなく、そんな人だった(^^;皆さん普通の人でありがたい。ウォシュレットつきだし♪ただ、この歳でイチから仕事を覚えるのは結構たいへんだという事実。半年しかないので、慣れた頃に終了。だからこそ一日でも早く覚えられるよう毎日必死。。。汗次の仕事も探さないといけないし、そこでの人間関係を考えると恐怖でしかないけど自分の体の声、今度こそ忘れずに聞きながらゆっくりしっかりしなくちゃね。
2018年10月09日
コメント(5)
パートをやめた。こんどは10ヶ月。やめる直前、夢を見た。1ヶ月半で退職した会社に戻る夢。「今のほうがマシ!」と叫んだところで目が覚めた。とにかく、仕事運がない。まゆこ社長の傍若無人さ、これに尽きるのだが社長以外誰一人、「退職理由」を聞かなかった。この数ヶ月は誰が見ても様子がおかしかったらしくあの人は大丈夫か?まだ持つのか?と噂の的だったそうな。理由は色々あったけど、説明する必要もないほどその「色々」は明確だった。残される人たちには申し訳ないけれど自己犠牲の精神は捨てた。溜め込まない。もう。新入社員の女の子と、会社員初の中途の女の子。ふたりとも、入社後に生理不順になった。精神の苦痛はダイレクトにあらわれる。生理の来ない私は楽だなぁ、と思っていた。でも、違うんだ。生理がなくなるっていうのはこれまでいいことばかりだった。ナプキン代もかからないし、トイレの心配も、汚れる心配もない。温泉やプール、海にいつでも行ける。腹痛に悩まされる事もない。だけど当然、生理が来ないからって体に何も起こってないわけではない。逆に、生理がなくなってしまったことで些細な体の変化を見つけづらくなったことに最近やっと、気がついた。このブログを目にしてくださった人の中にもいろんなものを代償に元気を取り戻した方がきっとたくさんいると思う。そんなみなさんも、なくなったことで体の悲鳴が気付きにくくなっているかも。体の声は人一倍聞いていかなくては。私ももうちょっと、病気を盾に自分を甘やかさなければ。この10ヶ月、全員が「頑張りすぎ」だと言った。またなんだよなぁ。。。考え方を改めなきゃねーー;
2018年09月30日
コメント(4)
前回のブログで「もう漏れない!」と豪語した私だったけど、ゴメンナサイ。内臓カットはそんなに甘くない。仕事がとにかく忙しい。社長がキャンキャンわめく。自分は高尚な人間なのだとわめき、雑務をしろとまくし立てる。掃除。片付け。お花の管理。雑務は事務員さんの仕事だから。みんなが談笑している横で、雑務に追われて通常業務が溜まる。仕方なく昼休みも働く。優しいみんなは「休みなよ」と言う。素直に休んでも当然仕事は減らない。仕方なく、自宅にこっそり持ち帰る。家事を手抜きし、掃除をサボり、仕事をする。そんな日々に自己嫌悪。今年も旅行に行った。そのことは後日ゆっくり書くとして、楽しかったけど、体力的には疲れる旅だった。帰宅後、久々に来た。ペーストうんこ。私は、疲れるとペースト状になる。これは築9年の仮設直腸では止まらない。知らない間に少しずつ、パンツについてしまう。一回の量は柿の種程度^^;知らない間ってのが、ミソなのです。。。あ、粘度は味噌程度・・・って、失礼ーー;久しぶりにおりものシートの出番。さらに、私には強い味方がいる。鎮痛剤の出番でござんす。偶然発見したんだけど、鎮痛剤を飲むと、私の便は止まるのだ!数日間続いたそれは、無事終了。だがその後、便秘になってしまった。。。便秘のときは、押し麦ごはん。もち麦も試したけど、なぜか違う。押し麦が私には効くのだ。疲れるのが怖いと言っていた。ストレスが怖いと言っていた。けど、今その2つと戦う羽目になっている。また転職しなくちゃな~。9年目。身も心も健常者に戻ったと思ってた。でも、それは身も心も健康な状態に限るものだった。自分の体を大切に。大事なことを忘れていた。
2018年08月24日
コメント(2)
大変久しぶりの投稿です。こんなに開いたのははじめて。また、こんなにがんを身近に感じなかったのもはじめて。それくらい、目まぐるしい日々を過ごしている。入社した会社の社長はびっくりするほどの「裸の王様」いや、お姫様。ゴマスリ達をはべらして喜ぶ姿はびっくりするほど滑稽に見える。本当に、想像を軽く超えてきた。ブログに書いてストレス解消しようと思ったけど自分で打った悪口の羅列を見るのは気分が悪い。おもしろエピソードもいっぱいあるけどそれも陰口に見えて、書けなかった。最近、ちょっと辛くなってきた。ストレスは溜め込まないと決めたのに気付いたらストレスに囚われていた。その時ふと、がんを思い出した。また癌になっちゃうかもしれない。思いつめず、また就職活動をはじめた。会社には将来性もない。社員になるつもりもない。じゃあ次!!(^^;;;あ、でも他の人達は良い人で過ごしやすい。1ヶ月で逃げた会社よりは断然よいので考えすぎずボチボチ行こうと思います。排便に関しては、断然過ごしやすくなった。職場のお腹が弱い人より全然健常者だわ。あの地獄のような往復の日々がうそのよう。レジで漏らし家で泣いたのがうそのよう。この快適さは、今直腸切って悩んでる人たちに大声で伝えていきたい。もう、漏らしてない!!またゆっくりブログ書きます。私は9年生。生きてて元気です。
2018年07月01日
コメント(6)
今日、母と兄を連れて だんなとむすこ合わせて5人。 ロウバイ祭りに行ってきた。 1月から咲く、中国原産の 黄色い梅のような木。 けっこう香りが強い。 場所は、神奈川県の松田町寄。 やどりき、と読みます。 今日は曇りのち雨予報だったけど 晴れて良かった♪ 小田急線新松田駅からバスの終点。 うちは車。祭りの期間中は グランドが駐車場になっているので 待つことなく停められる。 ここからは狭い山坂道。 ワゴン車の無料送迎もあるけど 母が「歩く!」と張り切ったため みんなで徒歩で登った。 母は膝が悪くて、2年前は 歩けなくなるかと思う程だったが 体操やウォーキングを頑張り 随分回復してきた。 今は歩けるのが嬉しいらしい^_^; 母のペースで歩いても10分。 お祭り会場に到着! 入場料大人300円。小学生無料♪ 山の斜面に作られた小道。 花を眺めながら山坂道を歩く。 いい天気♪ 里を見下ろす良い景色の 写真を撮ったんだけど 母のケータイだった(>_
2018年02月10日
コメント(5)
大変遅くなりましたがあけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。11月中旬に転職し、もうすぐ二ヶ月。入社してみたら、衝撃のマユコ社長。毎日ビクビクしながら何とか過ごしている。社長はスゴイ大変な方で、最初は何がなんだかわからなかったけどだんだんその流れもつかめてきた。まず、社長業に自信がないこと。男性社会の業種なこともあり、女性社長は大変めずらしい存在。様々なご苦労もあるのだろう。威張ることでそれを示そうとしている。つぎに、大変なワガママお嬢様であること。自分に注目が集まらないと不機嫌。いつもチヤホヤされていたい。末っ子なのかなー。気持ちわかる^^;でもそれを「社長」という権力で叶えようとしている、ちょっと可愛そうな人。自分に関わらなければ、なんともない。ただ、そうはいかなかった。第三に。男尊女卑が正義と考えている。まぁこれは、中小企業あるあるなのでしょうね。女性であることが仕事の全てだと考える事にした。オバサンですが^^;「ここは会社なんだから!!」これを2、3回言われた日があった。掃除やら文房具の場所を教えてもらうことやらそういう場面で言われた。なぜそう言われたのか、理解できなかった。会社と思わなかった事も、仕事をナメた事もない。少なくとも社長よりは私のほうが会社が何かというのはよく知っている。意味がわからないまま、翌日の鏡開き。私の仕事は、餅焼きをして社長のお母様(現会長)が作ったお汁粉をよそって従業員に配ること。会社って、これなのかな。いろんなことがわからなくなった。今はたぶん、仕事運のないとき。息子が中学生になれば習い事のための時間制限がなくなるのでそれまでがんばっていこうと思う。幸い、周囲の人たちはみんないい方で唯一の女性も本当にいい人でお茶出しや社長への対応など教えてくれるので本当に助かっている。社長がいないときは本当に楽しいのだ。目標としては、転職できる身分になったとき「この人辞めたらキツイ!」という状況を作れるようにがんばること。キツイ状況で切り捨てるのだっ。でもね、やっぱり社長怖くて。夜に飲んでたユクリズムを朝に変更。社長が来る日だけは飲むようにした。些細なことを気にしないのはいまの私には一番必要なこと。媚を売らず、のらりくらり。自分の仕事を時間内で一生懸命こなす。これで何とかやっていきたいと思う。
2018年01月13日
コメント(4)
このブログ、更新忘れてた。。。一ヶ月以上前の日記には上げられないので大晦日の日付でアップしました(汗)エピソード0が終わり、今日から海水浴!イエーイ(>▽<○9時頃港に到着し、宿からの送迎車に乗り込んだうちの他にもう1組。なんならこのまま行きたいところに連れて行ってもらっちゃおうかと目論んでいたが、未遂に終わった(笑)この島へは旅慣れた我が家。私と息子は船ですでに水着着用だんなだけカッコつけて着替えなかったラッシュガード短パンおばさんな私と息子。フツーのTシャツ短パンなだんなと若いカップルを乗せたワンボックスは宿に到着した。お出かけの準備をして、すぐ出発!バスは一時間に一本。逃すと時間がもったいない!!いつもの「赤崎遊歩道」へ♪ここには飛び込み台が2箇所と橋の上からのジャンプ。さらに崖の上からの10mくらいのジャンプができる所がある。私は一度だけ、息子と一緒に一番低い飛び込み台からジャンプしたがとてもとても怖かった。もう二度とやりたくないが。。。今年は息子一人、はじめてジャンプ☆楽しかったそうで成長を実感昼のバスで前浜海岸へ戻り、いつものお店でお昼ごはん。なんか飽きた感・・・そりゃそうよね。ここしかないんだもん(ーー;午後は砂浜で海水浴。赤崎もそうだったんだけど今年は海水温が低い・・・迷走台風5号の影響で黒潮が離れたか??長く入っていられない。。。仕方なく、早めに宿に引き上げた。この日の宿泊は、朝のカップルとうちだけ。なので宿に2つあるお風呂は時間を気にせず楽しめた。晩御飯も満足♪船旅と海水浴の疲れで、9時前には就寝してしまった。神津島滞在2日目。ゆうべはぐっすり、朝満足♪朝食を済ませ、バスの時間に合わせて出発。今日は多幸湾に行くと決めていた。なんか、これも定番化。向かう道中で。潮風を♪頬にうけ♪はだしで~かけてく~♪♪名作劇場、フローネの髪飾りを思い出す。これってハイビスカスだよね。有名な花すぎて気づかなかったけど実物を見たのは初めてかもしれない。。。バスに乗り、いざ多幸湾。湾だからと期待していたけどやっぱり水が冷たい・・・。でもまぁ泳げないほどではないので海水浴、シュノーケリングを満喫♪ここにも昼食を食べる所はないので昼のバスで前浜海岸に戻った。いつものお店は懲りたので、港にある「よっちゃーれセンター」の食堂に行ってみることにした。時間帯によってはかなり混んでいて以前一度断念したことがある。今回は空いていてすんなり着席♪その後混んでしまったので、バス発着の都合だと気付く。刺身定食、キンメの煮付け定食、生姜焼き定食、カレー定食などなど。全メニューに明日葉のかき揚げが付いて一律1000円!んん?カレーとキンメが同価格の不思議。とはいえ、カレーを頼んでしまった^^;あ、フツーのバー○ントカレー甘口(笑)でも美味しかったよ。午後からはまたビーチで波遊び。だけどやっぱり海水温が低くて釣りをしてみることにした。貸竿をレンタルし、堤防で。今回は釣れない。。。ふぐさえ来ない(苦笑)だんながやっと一匹。ムロアジを釣り上げた。iphoneって面白い。この魚がビチビチする動画が映るんだよ~。私、アンドロイド派でアイフォンにしてみたの後悔しまくりだけど今回はアイフォンの機能に感動したでもムロアジは美味しくない。新鮮なものを刺身や塩焼きにしてもらった時はちゃんと美味しかったけれど今日は舟盛り☆を頼んでいるのだ。ムロアジちゃんには出番はない。ということで、リリース☆それ以来さっぱり釣れず、竿返却の時間になり、宿に戻った。晩御飯の舟盛り!!!写真撮るの忘れたアホ☆まぁいいもんね。美味しいもんね。息子がかなり平らげ、終了~♪夜はお土産を買いに行ったりしてまた9時には寝てしまった。たっぷり遊んでたっぷり寝る。夢のような2日間が終了した。最終日。帰宅☆去年同様、大島まで大型客船。クルージングを満喫してから熱海行のジェット船に乗り換えた。今回も、満足満喫な旅でした。違うところも行きたいけど、同じところじっくりも楽しいものです。
2017年12月31日
コメント(0)
5人の人たちや環境が合わず前職をたった1ヶ月半で退職した私が再就職して、勤務4日が過ぎた。まぁ、ね、面接の時から思ったよ。この女性社長はアクが強そうだな、と。驚かされる4日間でした(^^;営業さんのオジサマ達が毎日萎縮するような、罵声の嵐。縁起をかつぐ人のようで、事務所はチリひとつ落としてはならない。特に水回り徹底して美しく。男性ばかりの職場でのそれは、結構たいへんなようだった。私の前職の方が色々していたみたい(^^;次がこんなんでごめんね~どうしてそういう所に気付かないの!ほんっっとにダメだなぁ!毎日罵声が響き渡る~この4日間は全て昼から外出されたので午後はまったり良い職場♪毎日お客様が来る職場だから刺激があって楽しい。それにしても、やっぱり仕事運が薄いのかな。個性が強すぎるよそういえば、占いで言われたっけ。45歳の少し前に悪いことが起きるけど35歳の時を乗り越えたあなたなら大丈夫。今、毎日その言葉がぐるぐる回る。他の人達や働く雰囲気はすごくいいんだよね。息子が中学生になるまでは何とかがんばりたいなぁ。。。時々、社長語録を書き留めて楽しいブログにしていこうと思います。直腸がん闘病記改め、パワハラパート奮闘記(笑)そうそう、今度はウォシュレット付きトイレがあったー!
2017年11月27日
コメント(11)
子供の頃からね、何故か秋に悪いことがあったりして。席替えのくじ引きで、嫌な子の隣になるとか。仲いい子とこじらせて、孤立したりとか。好きだった男の子と親友が付き合ったりとか。(淡いね^^*)そういう、子供には一大事な些細なこと。子供ながらにしんどくて。秋は気候は好きなのに、怖くて。大人になってからも、意識しているせいかずっと続いている気がしている。腸閉塞も、10月中旬に入院し、11月下旬に退院した。そういう感覚。だから、ここで退職になったこともなんとなく自分で結びつけてしまう。なんだろうね~。この感覚。たまたまってわかっているんだけど30年染み付いた感覚はそう簡単には抜けてくれない。結局、新しい職場の人からは入社についての案内がないのでこちらからメールで問い合わせをした。電話だと相手の都合が見えない事と文字で残したかったから。結果、向こうは別に連絡する気などなく電話で「21日で~」と言ったのが全てだったようだ。そういえば、面接も駆け足で日程決まって履歴書持参の説明もなかったけど当然のように「履歴書下さい」って言われた。そういう社風なんだね、きっと。ついでに、持ち物と社会保障について聞いた。まぁ、それなりにちゃんとしてくれそう。これも不安だったから、よかった。明日から働くので、今日は最後の平日休み。どこまでがんばれるかわからないけど柔軟に対応できるようにしていこう。前の反省は、かならず活かすぞっ!・・・今、排便が乱れてて(T_T)今日中になんとかしなくちゃ。。。
2017年11月20日
コメント(0)
こんにちは。ニートから引きこもりへの進化過程をゆく雲羽です。もうね、なんかね、人と会うのとか、怖い。家にいても何もしたくない。ゴロゴロしてるだけ。悪いとは思うんだけど今週まで、許してね。来週から仕事をする予定なのだけど今日現在、転職先からの連絡なし。一応、20締めだから21日からとさらりと言われてるんだけどそれだけで、不安になる。もちものは?服装は?そもそも、雇用契約は?うーん。。。本当に働けるのかなぁーー;また、ハズレかなぁ。。。とはいえ、なんかこちらから催促のメールするのもちょっと気に入らないというか^^;前の会社も、3月に内定決まって都合により9月からって待たされてそれ以降一切連絡はなかった。一応、3月の採用決定時に契約に行く日時は決めていたので近況報告とその確認のメールをすると数日後に「都合が悪いので翌日に」と返事がきた。ああ、忘れてたねぇ。。。だからこそ、連絡をくれると期待したい。だめなら前日に電話するかなぁ。あーなんか、仕事運、今外れてるのかな。今日、その連絡のない会社への通勤シミュレーションをしてきた。車通勤になるので、焦りたくない。このくらいかな、の時間に出発。途中小学校があるので、通学時間は避けたい。走りにくいけど最短なルートを通り、自宅まで、だいたい思った通りか少し遅めの時間に到着した。前を通って素通りで帰宅。帰宅時は本命ルート。少々回り道でもこっちのほうがラクみたい。初日のルートは決定した。帰りにね、ついつい鼻歌。そしたら心に響いちゃって。なんかじんわりしちゃった。その名曲の名は・・・あゝ人生に涙ありご存知でしょうか?水戸黄門のあの名曲でございます。ちょっと、1番の歌詞載せてみる。沁みるよ。 人生楽ありゃ苦もあるさ 涙の後には虹も出る 歩いてゆくんだしっかりと 自分の道をふみしめて結構長い時間歌ったけど歌詞にしたらこれだけなのね。ダン、ダダダダン、ダダダダン、ダダダダダダダダダここから歌ってたからかな^^;自分の道を踏みしめてしっかり歩いていきましょう。シリーズによってアレンジが違うみたいだけど私はこれかな、と思いました。歌手(助さん格さん)だけでなくイントロや音程も違うそうです。みなさんは、どのアレンジがお好みでしょうか?
2017年11月15日
コメント(2)
今年も私たち家族は登山を開始した。これから5月6月までどれだけ歩くのだろう。飽きずに続けたいなぁ。先週は、散歩以上登山未満。小高い山を歩いた。途中、収穫中のみかんを農家さんに頂いて食べたりしてステキな山歩きになった。(写真忘れた)そして昨日はしっかり登った。千メートル前後の山でやっとの私。途中、険しい山道を見知らぬ幼稚園児にあおられながらやっとの思いで歩ききった。朝は晴れてたけど…だんだん雲が多めに…気温は冬だった(°_°)山頂は紅葉終わり。少し下には綺麗な葉も。土砂崩れ。こわい…でもその向こうに鮮やかなモミジ。秋ですなぁ~。いやーしんどい。7時半にコタツで爆睡。8時半に布団に入り6時までガッツリ眠った。そして筋肉痛…もうね、がんばろう。がんばるよ。
2017年11月13日
コメント(2)
精神科などに通ったことのない私がどうにか病院に行かずにストレスを乗り越えたいと考えて試していることを日記にしています。体は、色々なシグナルを発信している。ストレス、風邪、ダイエットなどでも体の影響がわかりやすく表れる。直腸がんを患い、排便障害を抱えた身ではこのシグナルを感じ取ることは重要だ。先日、会社をたった2ヶ月弱で退職した。家で会社の愚痴など言わないように気をつけて過ごしていたのだが後半戦は、毎晩だんなが「もうやめる?」と言い続けていた。何かを感じ取ってくれていたのか。その間、私はこのシグナルを感じ取る能力をどんどん失っていった。元気がなくなっている事にも体調が変化してる事にも全く気付かず。心も体も、病気の怖さはここだと思い知った。世の中、自分で経験しなければわからないことだらけ。今思えば、色々な変化が出ていた。<排便>ずっと出ていなかった腸液(?)が出て、また布ナプキンを使い始めている。便は、腸液のおかげか頻便気味。同時に、おりものから異臭がするようになった。これは退職後すぐに治った。<呼吸>息苦しく、気胸か?と思うことが度々あった。退職を申し出た夜は、本当に苦しくなったが肺の「ポコポコ」はなく、翌日には治った。<食欲>食べるの大好きな私だが、この1ヶ月は食事が面倒だった。朝おにぎり、お昼はパン。夜はお茶漬け。糖質摂取過多だから、痩せなかったーー;栄養バランスも悪かっただろう。私は放射線治療後から生理が来ないのでおりものも普段はほぼない。臭うこともなかったので、これは気になった。でも、調べてみようとは考えなかった。もうこれが、弱ってる証拠!^^;おりものの臭いとストレスに関係ある? ←クリックでリンクが開きます。特に、おりものの量が増えたり、魚やイカ、チーズなどのような異臭がしたりする場合は、ストレスが原因である可能性もあるんです。キタコレイカストレスだからってすぐ仕事を辞めるのはやっぱり違うよ。がんばらなきゃだよ。言い訳や反省は山積しているけれど最後には自分にとっての「最善」だったと思いたい。周りに迷惑をかけた分、間違えではないと思いたい。私のような心も体も弱い人間が、がんの再発なく生きていくためには訓練と、科学の力が必要っ☆科学の力(薬)は、上手に使えばいいけど反面、依存性が高くなると思う。そりゃそうだよね。薬飲めばクヨクヨしなくなって気持ちがラクになれるんだからいつでも飲みたくなっちゃうよね。だから、こう考える。薬を飲んでいる時は、訓練してる時体育会系~(>▽<)))○つまり!クヨクヨしない自分を自分に教える!!だって幼少時代から染み付いたこの性格。自力だけで治すのは大変さぁ。「こんな世界があるんだ!」ってちょっと大げさに思ってみるのが大事だと思う♪この時の自分の精神状態を記憶しておく。何度か飲むと、結構わかってくる。軽めのクヨクヨの時、この感覚を思い出す。すると、結構できてくるんだ。「ユクリズム」を頓服で飲んでいる。一日3回 1回4錠と書かれているが私は寝る前に2錠。もちろん、飲む日と飲まない日を作る。変化がわからないからね。結果。寝る時に布団で考え込む癖がなくなった!すごく落ち込んだり大失敗したり、友達と会ってヒャッハー!ってなった時はまだダメだけど、以前よりは断然良い♪昼も、ここぞという時(笑)には飲んでいた。面接の時、飲んで行ったときは落ち着いた対応ができたが飲まなかった日はボロボロだった。採用を頂いたのは、飲まなかった面接だった^^;偽りの自分を見抜かれたかなぁ(笑)いいことばかり書いたけど、ほんと、くれぐれも、自分と相談して依存しないように気をつけるべきだと思う。ラクだけでいたらダメ。【第2類医薬品】ロート製薬 和漢箋 ユクリズム 168錠あと、心を落ち着かせる薬を調べたら意外なものが出てきて驚いた。「乗り物酔いの薬」が自律神経を整えるから乗り物に乗る時以外でも効くそうで。トラベルミンのサイトにも書いてあった。・・・あくまでも乗り物に乗る前提だけどこの書き方って、自律神経辛い人も飲んでね、だよね^^;トラベルミン公式サイト ←クリックでリンクが開きます。【第2類医薬品】トラベルミン 6錠私はすっごく乗り物に弱くってほぼ自分が運転か助手席だから普段は飲まないけどここぞと言う時は利用している。その薬はこちら。【第(2)類医薬品】アネロン ニスキャップ 3カプセル自律神経のためには使ったことがない・・・じゃあ夏の船の上にいる私はいつも精神が安定してるのかなぁ???次回、飲んだ時は気にしてみよう。今回、ストレスの話からお薬の紹介なんぞしてみたけど薬はあまり、イイものじゃないと思う。飲まないでいられれば一番いいし、習慣化しちゃうと体が適応しちゃって効かなくなるというし。だから、目的は2つ。1.助けてもらう2.教えてもらう絶対に甘え過ぎちゃいけない。これは、自分への戒めとして書いている。ユクリズム、飲むとラクなんだよね。イライラしないし、クヨクヨしないし。でも、心が「助けて!」って時に飲む。頭いたいときに頭痛薬飲むみたいに。そこから外れないように、私はしている。これを読まれた方もきっと「自分なりのストレスの避け方」があるんじゃないかと思います。もし、それを聞かせて頂けたら私のストレス対策は更に広がると思うのでよかったら教えてください。ではでは。長々とお付き合い頂きありがとうございました。
2017年11月08日
コメント(0)
再就職先が決まりました!パチパチパチ☆パート事務で採用して頂きました*^^*最初に「合格」の思わせぶりを頂いた派遣は先週末に「他の派遣会社の方がダメだったら」と実質の落選となった。今後のために「敗因は年齢ですか?」と聞くと派遣会社の力関係で負けたそうな。。。そんなこと言っちゃっていいのかなぁ。あまり仕事できなそうな営業さん^^;まぁ、ウチのエリアは弱いみたい。今回のことは色々勉強になった。次の会社には、病気の事は言っていない。自分にとってのチャレンジだ。もうすぐ9年。病気の事で甘えたくないって思った。ただ、健康診断の結果は渡すよね。きっと。そのときには言わないとダメかぁ。。。今度こそうまくいくか。感じ取る空気はわからないけれど出来る限りがんばってみたいと思う。もう二度と、すぐに辞めるなんて事はしたくない。前の会社で習ったことは、役に立つ。習った時は嫌気があったけれど表現の仕方が悪いだけで常識的に良い事だったんだと思った。その「嫌気」に耐えられなかったんだとも思った。だからせめて、その会社への反省も込めて次はすぐ辞めるようなことはないようにしっかりやっていこうと思う。また辛くなったらどうしようって不安な気持ちが大きくなる。一度失敗をしてしまうと、次に成功するまで引きずる。次の成功が遅くなればなるほど恐怖の気持ちは大きくなる。ああ、こうして引きこもりになるんだとその立場になって初めて知る。世の中、その立場に立たなければわからないことだらけだ。色々反省や、考えや、思いがある。肩の力を抜いて、次に向けてガンバロー!
2017年11月06日
コメント(2)
ハローワークに行きました。いくつかの派遣会社に登録しました。派遣、その他、色々応募しました。先日の食品工場の事務はやはりというべきか、不採用。採用でも辞退していたけどね(強がり)こんな歩く大腸菌はリスクが高すぎます。派遣会社でめぼしい求人1件エントリー。他、求人サイトで1件応募。派遣会社の採用を頂いて、求人サイト案件の面接行ってスピード感あふれる一週間が終わった。派遣登録って初めてだったからその独特の仕組を全く理解しておらずぬか喜びな先週末。まず、派遣元のいう「採用」というのは「派遣会社の選手代表に選ばれた」ということ。早い者勝ちで予選突破しただけだった。派遣先(本戦)には各派遣会社の精鋭たち(?)が続々とエントリーされる。人気があればね。ある程度の日数待って、各社の代表選手が整い次第選考に入るというわけ。派遣会社を利用しているなら当然のこの仕組み。まだまだまだまだ、採用なんかじゃなかった。「決まりそう」なんて大嘘だった。(ーー;そんなだから、今日か明日かと言われていた「会社見学」の予定など立つはずもない。派遣元の営業担当にすっかり騙された。いい勉強になった。この「会社見学」という派遣用語(笑)。要は派遣先の面接だそうで。これに合格しないと、採用されない。長い長い道のりなんだ。その間にいいところを見つけちゃわないようにすぐにでも決まりそうな事を言っておいて気を持たせて引っ張る。営業技術(笑)チクショーもうだまされないぞ!!!だから、結果待ちしながら更に就活。年末にお給料ないのキツイからだめそうなら短期の仕事でも探さなきゃ。就活って気力体力使うのね。PCで探してるだけでぐったり。金銭的な不安は大きいし、大変。検査結果を待ってる間よりしんどいかも(^^;なんの!まだまだ!!
2017年10月30日
コメント(2)
スピード感を持って就職活動をし、扶養範囲内のパート事務の面接に行った。食品工場の事務。業務時間としては少し少なめだけど3時に帰れてお小遣い稼げて得意の入力が活かせる。まぁ、いいのかもしれない。けどね。事務でも作業服必須。みんな、頭の上からすっぽり覆う食品工場の作業服を来た状態でパソコン業務を行っている。私は、入口にある使い捨ての帽子をかぶりICUへのお見舞いのような出で立ちで面接を受けた。 絶対に自分の病気を隠したままでは働けないだろうと思い、話した。トイレに行く時の様子もお伺いした。結果・・・今日中に連絡がくれば採用なのだけどきっとダメだっただろうなぁ。トイレに行く回数が多いほど色んなリスクが増えるものね。直腸温存して復活して、ずいぶん良くなったけど仕事となると、欲を言うとずいぶん制限される。私の場合、プレッシャーは嫌だからと自由にトイレに行ける職を探すので事務一択になってしまう。年齢が上がれば上がるほど、難しい職種だ。助かった!良くなった!楽になった!普通の人に近付けば近付くほど、普通の人との違いを痛感してちょっと気持ちが落ちた一週間だった。結局、同時に応募していた派遣で見つかりそうな感じ。派遣だと週5フルタイム勤務ばかりだけどギリギリ習い事も連れていける時間。そろそろ働く時なのかもしれない。だんなは「働け!働け!」の人だしむすこは「金が増えるならいい」と言うし(^^;母と気軽にランチできなくなるのは寂しがるだろうなぁって申し訳ないけどいっちょやってみっか!
2017年10月27日
コメント(0)
いやいや。大敗したけどね。私は大事だと思うよ。スピード感。ちょっと過激過ぎたよね。いやはや。過激すぎるのは私も同じで即日退職という私史上前代未聞の無責任行動を取ってしまったけれどここで留まってはいられません。木曜日、半分ヤケな状態で求人情報を探り、2つの派遣に登録。1件は金曜日に面接。もう1件はお返事なし。事実上落選。あと、先週金曜日に職安へ。1件だけ理想に近い職場を見つけて明日面接に行くことになった。決まるかどうかはわからない。決まらなかったら短期バイトかな。まぁ、大丈夫。未来に向かって頑張ろう。職安ってね。もう通い慣れた(^^;♪ハウツー職安♪私の職安の流れは~1.受付へ2.求人情報閲覧希望を申し出る3.指定されたPCで閲覧開始4.気に入った求人票があれば印刷5.検索後、相談が必要なら職安へ登録6.相談の順番を待つ7.相談員さんにすがる(笑)気持ちよく就職活動できるかどうかは全てこの7.相談員さんの手腕にかかっていると言っても過言ではない。前職の同僚の話では、けっこう厳しく「アナタの年では無理ですよ。」とかズバズバ傷つく言い方をする人もいるらしい。幸いにも私は、過去二回、今回入れて全3回親身になってくれる良い人にあたっている。今回も、それはそれはいい人だった。現状の就職先(入社日改ざんされてた!)を早期で辞めたくなってしまった事を話さなくてはいけなかったのだけどまるっと優しく聞いてくださった。思わず涙ぐんでしまったよ。さらに、面接を取り付けてくれた後に転職理由のアドバイスまでしてくださった。ほんと、神!!前回だって、「あなたのスキルではここで働くのはもったいない」と言ってくださったのを押し切って申し込んだ。ああ。信頼していればよかったかな。という、今回の素晴らしい出会いがいい方向に繋がるかはわからないけれどスピード感を持って取り組んで参りたい所存です。曖昧な言葉だね。「スピード感」(笑)
2017年10月23日
コメント(3)
これでよかったのかな。早すぎる結論出したかな。あとになって不安がよぎる。今日、少し早めに出社し、朝イチでお話をして、即日退職させてもらった。先週「あなたはライン作業のほうがいい」と次の職まで提案され、即OKかと思いきや思いの外引き止められてしまった。あれは叱咤激励だったのか。でもやっぱり、その中でまた言われた。「大企業の名前に乗っかって働くような人たちには 務まらないような仕事なんですよ」大企業勤務のだんなを持ち出して・・・。だんなの人となりもわからないのに。理不尽で、悔しくてたまらなかった。信頼して働くのは、到底ムリだと思った。本当にこれでよかったのかわからない。私の考えが甘いだけなのかもしれない。これから、荒波で苦労するかもしれない。でも、荒波に乗る時は、自分が信頼できる仲間たちと一緒に乗りたいと思う。仕事も途中で投げ出してしまった。社長には「投げるんだ・・・」とポツリと言われたが「私のメンタルが限界です」ときっぱり言った。週末に自宅でできる限り進めたデータをコピーして身支度を済ませて帰宅した。これでよかった、と思えるように確かに甘かった自分を見直せるように出直してみたいと思う。
2017年10月23日
コメント(4)
また愚痴~病気とか関係ないので、読み飛ばして下さいm(__)m私はこれまで、入社してすぐ辞めてしまう人にとっても批判的だった。まだ何もわかってないでしょ。続けたら慣れてくるからがんばろうよ。仕事内容に興味を持った。事業内容に興味を持った。初めてのことばかりだけどがんばりたいと思った。だけど、うまく流れに乗れない。空気がつかめない。自分ができると思っていることさえもできない。全く、動けない。この1ヶ月、どんどん自己嫌悪が増していきさらにうまくできず、全くの役立たず。思考回路が停止し、常識では言わないようなダメ社員的な事も口走った。無意識だけど、反発したんだと思う。職場の対応としても、変だった。時給で働く私に、長いスパンの仕事が一つ。他の仕事はほとんど与えられない。最初だから様子見なのかな、と思っていた。入社後すぐに、と言われていた社内管理システムIDやメールアドレスも一向に設定される気配はない。先日は「12月からまた入るから、固定席がなくなる」と。Accessやイラレのチラシ作りで入社したのに?ああこれは、実質追い出しか。何も出来ないまま、圧力を掛けられている。それは、私のプライドが許さなかった。私、何もがんばってない。もしや待っていてはいけないのか?と気付いたその日。入社1ヶ月過ぎたから面談しましょうと言われた。・・・タイムカード押した後に。まぁ、内容としては、私が悶々としていたことだった。周りが見えてない。自分から仕事をもらって、と。先輩方は仕事投げないから、自分から声かけて。と。思えばこれまでは、徐々にやっていく会社で働いていた。社長が求めている人員は「入社時から勤続10年」の人なんだ。自分の考えは甘かったなぁと自覚した。この間まで働いていた職場では、出しゃばって「それはやらないで」と言われる事が多く、出しゃばらない事を心がけていた。そりゃだめだよね。よし!と思ったんだけど。その後の社長のお話が。。。「あなたがこれまで働いてきたレベルと 我々のレベルは違うんですよ」よし!がサラサラと、砂のアニメーション。自分の頑張ってきた人生をばかにされた。自分の尊敬する元同僚たちをばかにされた。いや、ばかにされたのは、自分のちからを発揮できなかったこの1ヶ月の私のせい。私のせいで、仕事ができる先輩たちまで小馬鹿にされてしまった。さらに、単純なライン作業をしたほうがいいんじゃないですか?とまで言われた。全く罪のない、たくさんのライン作業の方々まで私のせいで小馬鹿にされてしまった。きっと、社長は叱咤激励半分。排除半分。これで私が変わるか辞めるかに掛けたのだろう。ここでがんばろうって思えるか。辞めちゃうかの選択だなぁと考えて、結論が出た。 周囲をさげすみ自分を上げる人の元では 私は働くことはできない。たぶん、これまでの波長の違いも気になっていたんだと思う。今日は休務日。そのタイミングで言ったのは社長の手だったんじゃないかと思う。少人数の会社だからこそ、波長の合わない人は排除すべき。私は、社長の意見に首をかしげることがこの1ヶ月でたくさんあった。だから、不安要素はあった。自信を持って自分の思うように動いて頭ごなしに否定されるのが怖かった。ここは見切りをつけたほうがいいのかもしれない。ちょっと職安行ってくる(ーー;
2017年10月20日
コメント(2)
ご無沙汰しております。コメントの返事もろくにせず、新生活にどっぷり自分を合わせておりました。本当にゴメンナサイm(__)m9月に転職して1ヶ月半。まだ辛い下痢や頻便に悩まされることもなく和式トイレライフは順調です(^^;建物が古いこともあり、たまにトイレに虫さんが・・・(ーー;昆虫苦手なので、今はそちらとの戦いです(笑)先日、母が「もらいものだけど食べる?」とマヌカハニーをくれた。私はバカ高い健康食品やサプリメントには全く興味がなく、どちらかというと母のほうがそういう類は好きなのだが気に入らない人にもらったせいか、毛嫌いして私のところに回ってきた(苦笑)まぁ、若くして癌になった娘の健康は自分の体より気になるでしょうね(^^;それから程なくして、だんなが風邪を引き、息子にも感染。微熱を出した。私もなんだか喉がイガイガ。。。転職して1ヶ月で病欠は避けたいのでうがい薬をガラガラリ。風邪にははちみつの殺菌作用がいいそうだからマヌカハニーもいいに違いない!と、検索してみたら、こいつがスゴイ奴だった。殺菌作用は、はちみつでも聞く。口内炎に塗るといいらしい。さらに。虫歯菌やピロリ菌も退治しちゃうとか!!!・・・ホンマかいな(^^;そんな訳で、ありがたいマヌカハニーを惜しげもなく、一日に数回舐めてみた。牛乳に入れて飲んでみたりもした。その甲斐あってかどうかは定かではないがすぐに喉の違和感はなくなった。ありがとう!マヌカハニー!!信じるものは救われる☆さらに、効能が。もともとはちみつを食べるとお腹がゆるくなるタチなのだが、マヌカハニーの効果に違いない。頻便がはじまってしまった(ーー;でもこの頻便。回数は確かに多いけど下痢とかじゃ全然なくてするりするりと出てくる感じ。和式トイレでも難なくするり。これは、ハニー先生効果・・・・???8年前、直腸がん術後半年の10月初旬。腸閉塞で一ヶ月以上入院した。あれから7年分の統計を取ってみても(自分調べ)毎年9月下旬から便秘傾向にある。10月はじめのお祭りで、毎年必ずイカ焼きを自粛してきたので間違いない。それが今年は出るんだ。するするり。イカ焼きも焼肉もオールオッケーな10月。マヌカハニー先生の効果かどうかはわからないけど、非常に爽快だ。だが私には到底続けられそうもないので(金銭的に^^;)次はノーマルはちみつの整腸作用に期待☆頂いたものが見つからないので違うものだけどひとつリンクを貼ってみます。興味が出たら見てみてね。ただ味は・・・好き好きかなぁ^^;イビーズ日本正規総代理店Rapanui Bees ラパヌイビーズ マヌカハニー MG100+ 100g マヌカハニーのハニーマルシェ ラパヌイビーズ日本正規総代理店
2017年10月13日
コメント(2)
9月5日(火)から新しい職場で働き、3日間勤務。金曜日の今日、お休み日。前の会社では4年間勤務した。その前から通院が木曜日だったこともあり我が家では「木曜日は特別」が定着していた。昨日は私だけでなく、家族全員が「あれ?何曜日だっけ?」な木曜日だった。 でもやっぱり、金曜日休みはラク!仕事内容も、以前はどちらかというと集団でライン作業のようにひたすら大量の仕事をさばいていた。今の会社は少人数。あれこれをやらなくてはいけないけど単純作業をごんごんやっていくよりも私はこっちのほうが好きだ。といっても、まだ入社したばかりで与えられた任務は単純作業。厳しさや嫌な部分はまだ見えてないのでこれからどうなるかわからないけどね(^^;で、みんなが気になる(!?)和式トイレデビューの件。正直、あまり芳しくない^^;古い建物なので、トイレが外に面していて夏は暑く、冬は寒い。当然、匂いもある。和式以外にも葛藤する事がありそう。。。まだ辛い状態になってないからこれもなんとも言えないけど仕事の楽しさとの天秤かなぁといった感じです。また困ったことがあったら連絡します!
2017年09月08日
コメント(31)
退職し、落ち着いて連日ブログ更新です^^;昨年、主治医の最後の外来で処方していただいた薬がなくなってきた。はじめに、ロキソニン。そして今回、眠剤。眠剤は、がんの不安から頂くことになった。不安で眠れない、という事もあったのだけど一番の理由は、疲れに対する恐怖心。心身ともにハードな職場で頑張っていたときにがんを育成してしまった経緯があるためストレス、疲労、そういったものが体内に僅かに残ったがん細胞の餌になるのではというのが一番の不安だった。それは、8年経った今でも体に刷り込まれている。ただ、眠剤を飲んでも不安は拭えないし眠れない時はとことん眠れない。新たに眠剤をもらいに近所の内科に行こうかと考えながら薬局で探し、薬を見つけた。「ユクリズム」という薬。加味帰脾湯という漢方が使われていること5歳から服薬できること「ぐっすり眠れない」に効くこと。精神安定剤を服薬することは常用になってしまいそうで怖いが眠剤で無理やり寝るよりは健康的なのではないか。なにより漢方だし!!!・・・シロート判断^^;1日3回、食前または食間に4錠だけど、私は夜2錠だけ。毎日じゃなく、不安な日に飲むことにした。ここんとこ、退職、転職があって毎日不安なんだけど。。。ーー;効果は上々です。やっぱり眠れない日もあるんだけど気持ちが高ぶってクヨクヨしまくって眠れない、なんてことはなくなって、なんとなく元気で起きているという感じ。精神的に落ち着くと、体がリラックスできてそれだけで元気になった。様子を見ながら少しずつ不安のない日々を送りたいと思う。要経過観察です!試してみようかな、と思った方がいらしたら下記は大事です☆1ヵ月位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し,この袋を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること。また、用法用量を守って正しく服薬してくださいね♪☆メール便・送料無料☆ 和漢箋 ユクリズム 36錠 【第2類医薬品】 代引き不可 送料無料
2017年08月31日
コメント(4)
昨日で退職となった。かなり涙もろい私としては涙涙・・・と想像していたのだけど待ちに待った!という気分。嬉しさのほうが先立ってしまい涙一滴出ませんでした(^^;女性ばかり100人の職場。そんな中で全員とうまくいくことなど絶対にありえない。どうしても一人、こてんぱんに嫌われてしまった最後の1年。たった1/100なのに、これがキツくて早くやめたかった。こういう弱さも、もっと治していかないといけないところだと実感。メンタル鍛えるのって、どうするんだろう。こてんぱんに嫌われた人がいる一方で、本当に仲良くなれた人たちがいた。プライベートではなかなか会えないけどこの関係は絶やしたくないという人達にこの歳にして出会えたのは、すごい事だ。ママ友さえロクにできない私に・・・(^^;だからね、トータルでは良かったの。いい事も辛かった事も、勉強になる事ばかりだった。だがしかし最後の3日間、何故か普段めったに出ない引っ掛け問題のような案件に引っかかりミスを連発してしまった。退職だからと気を緩めたりしなかったつもりだけどやっぱり浮かれちゃってたのかな。。。これも、治していかなきゃです。一週間おやすみしたら次の職場!また週4日なので、穏やかに精進していこうと思います。
2017年08月30日
コメント(14)
夏の終わり。肺に転移したがんを除去して7年が経過した。旅行して、海水浴して、PET-CTして入院して、手術した8月。普通の家族の夏休みと闘病生活が凝縮された一ヶ月だった。でもね、肺転移から7年。直腸がんから8年。私は順調に回復している。9月から転職する事になった。今度もパート事務。今と同じ週4日の扶養内勤務。転職する理由は色々あるけれど前回は、がんから4年だったしまだ通院もしていた。ウォシュレットがあって自由な時間にトイレに行けるのが絶対条件だった。今回の職場は、小さく古い会社。トイレはなんと和式(@o@)やっていけるか不安ではあるけれど今の私なら行ける!と信じてる!!新生活。きっと、いいことあるさ♪
2017年08月26日
コメント(6)
行ってまいりました。今年も離島海水浴。嵐を呼ぶオンナ。雲羽でございます。今年の旅行は8/9(水)夜の大型客船に乗り、翌朝9時に神津島着。島に2泊して、8/12(土)同じ客船で帰宅。来たよ~。迷走台風5号!!ギリギリまで読めない動きで悩ませてくれました(^^;でも、前々日まで欠航していた各船も前日には動き出し、バッチリ穏やかに!台風の発生していない海を航行するのはもしや初めて!!!?今回は旅行の少し前に10年選手のデジカメがとうとう壊れてしまい・・・いくつかスマホで撮影してきました。スマホのほうが画像が綺麗だった(笑)8月9日(水) 出発夜便で出発するのは初めて!人気のある季節なので、2ヶ月前の発売日当日に予約し「さるびあ丸」の「特2等」席をゲット。私は仕事をお休みし、朝から荷造り。なにせ台風5号が迷走していて船が出るかも微妙だったからほとんど準備してなかったんだ。。。まぁ、毎年出かけているので買い足すものはほとんどないんだけど。旅支度の恒例行事(笑)仲悪いのに、こういうときだけ団結☆猫達に邪魔されながらも準備完了。次は、猫達を動物病院へ。年に一回我慢してもらいます。。。病院のゴハンはかなり良いらしく、帰宅後は舌が肥えまくって家のカリカリ食べてくれなかった・・・(泣)予定ではだんなが定時に帰宅。生ゴミなど出したくなかったから○野家に牛丼を食べに行くはずだった。が、、、かえってコーズ(T_T)連休前最終日は忙しいんだ。知ってたんだ。わかってたんだ。連絡が来た。「おそくなる」でしょうね。。。息子と二人で牛丼を食べに行き、だんなの分はお持ち帰り。帰ったら、だんなシャワーしてた。セーフ。23時出港なので、そんなに急がなくていいんだけど早め早めのしっかり者のだんな様。1時間前に現地着、にさらに余裕をもたせた。電車は何があるかわからないし、現地でのんびり待ったほうが気が楽だもんね。何事もなく、予定通り到着。竹芝ターミナルで少し迷った(^^;けど。一時間以上前なのに、すごい人(@0@)新島、神津島航路の「さるびあ丸」と三宅島、八丈島航路の「橘丸」に乗る人が所狭しと待っていた。あまり大きい船じゃない印象なのにこんなにたくさんの人が乗るんだあぁ。。。ちょっとびっくり。また、八丈島方面の人の多さにもびっくり。ちょっと興味が湧いてきた。チケットの手続きをして、しばらく待ち。トイレに行って、飲み物を買って、かき氷を食べて・・・。そうこうしている間に、待ちの列ができたのでそこに並ぶことにした。指定席取ったけど、なんか並んじゃう。そして、いよいよ船へ。ジェット船は新幹線みたいにあっさりだけど大型客船は「旅に出るぞ~」みたいな雰囲気があってなんかわくわくしてきちゃう。船に乗って、荷物を置いて、まずデッキ!「夏休み○○体験」的なお子様集団がたくさんデッキに上がって大はしゃぎ♪ついでに何故か息子も大はしゃぎ。夜11時。普段は寝てる時間にお出かけするんだもんね。テンションも上がります。あいにくの雨模様の出港となったけどデッキに出られないほどではなかった。特2等の自分のベッドに戻り寝支度を整えた。特2等というのは、2段ベッドの並ぶエリア。個室ではなく、船の一角にベッドが棚のように並んでいる。雑魚寝ではないので、狭いながらもプライベートエリアが確保できる。ありがたや。寝相の悪い息子は下段。私は上段。だんなはとなりの下段。おやすみーと布団に入り、ウトウトすると息子が「トイレに行きたい」と起こす。色々心配なので、一人でどこかに行かないようにと言っていた。それが、うとうとするたびに4回・・・なんだ!どうした???息子、ただ単に眠れなかったらしい。あまりしょっちゅうウロウロすると寝てる人の迷惑になるからと説明し、余程でなければトイレに行かないようお願いした。その後も息子は眠れなかったようだが私は少し眠ることができた。早朝。まもなく大島というアナウンスで起こされる。私はベッドでうとうとしていたが、だんなはデッキで大島着岸を満喫した。神津島到着は9時頃。7時頃レストランに朝食を食べに行った。ここが、なんかね~。普通にパンとか買っておけばよかった。続きは後日♪
2017年08月20日
コメント(2)
二ヶ月に一度くらい 換気扇フィルターを交換している。 前回思い立って お絵かきしてみたら なんだか心が弾んだので 今回も描いてみた^_^ 絵を描いて満足したので 掃除はまだです(~_~;) これからがんばります!! 前回のほうが好きだったなぁ。 日々精進です(~_~;)
2017年06月23日
コメント(10)
息子の運動会があった。小学5年生。あと2回。。。一人っ子なので、ほんと、早い。この1年間で息子ががんばったことは2つ。 1.山登り 2.空手1.山登り昨年、運動会の練習時にみんなに抜かれてビリだったことを悔しがったのをキッカケに登山での体力づくりをはじめた。はじめは「息子のため」だったがハマるととことんなだんながのめり込み今はどっちのために登っているのか?という感じ。でもきっと、体力のない私のため。それぞれが、それぞれのために登っている。みるみる体力はついてきた。最近、鬼ごっこをしている姿を見た。みんなの瞬発力にはついていけず鬼になることが多いのは相変わらずだったがいつまでも追いかける持久力の強さはみんなを上回る勢いだった。1年の成果。今年の徒競走は100m。家庭訪問のときに担任の先生(去年と同じ)が「今年は距離が伸びましたがバテずに走れてます」と教えてくれた。頑張った成果!!!が、ウカツだった(笑)たっぷり持久力がついた息子。ゆっくり長く歩く力はついたのだが100m走に活かす速さは身につかずホドホドといった結果に終わった。あとは体の動かし方だぁ。うーん。また来年っ!(><)2.空手空手は、ちょうど1年前に習い始めた。息子がいじめにあってしまったのがきっかけ。一人っ子で暴力に耐性がない息子はやられっぱなしで逃げる事しかしらなかった。人を傷つけるのが怖いから人に強くあたれない。だから、やられる一方。エスカレートする一方。もちろん、空手でやっつける事は目的ではない。暴力に耐性をつけたかったことと、自分は弱くないと自信をつけること、手加減を覚えて適切に行動できるようになること。入った道場は素晴らしかった。息子にピッタリのカリキュラム。しっかり褒めてくれる先生。幼稚園生から小学6年生までが一緒に学ぶので息子でもなんとかついていけるし集団行動や一斉指示の訓練にはバッチリ。本当に、いい出会いだった。空手の練習の基本は、組手。それも手取り足取り教えるのではなく、前の先輩と同じように真似をすることを繰り返す事により、少しずつ習得する。早く覚えることが大事なのではなく「見まね」をすることが大事なのだ。その一年間の成果がすごかった。昨年の運動会で踊ったダンス。動きが複雑で早く、息子はついていけない。手振りと立ち位置を覚えるので精一杯。当日はひとり、直立で踊っていた。それでも、配置も手振りも間違えずよくがんばったと感動した。今年は、いよいよ組立体操。息子の学校では、音楽に合わせてダンス要素も交えた構成になっている。今年、息子は自分の場所を表した地図を持って帰ってこなかった。「わからなくて書けなかった」「みんなに聞いたけどわからなかった」うーーーん。でも、まぁ、わかるでしょ。ワンテンポ遅れて動くのが息子だ。そう思い、大体の場所をぼんやりと聞き出した。が、今年の息子はすごかった。どこにいるのかサッパリわからない。5,6年生200人ほど集まっての演技なので探すのが困難なのは仕方がない。少し手をあげるのが遅れた子がいた。右手と左手を間違えた子がいた。進む方向を間違えた子がいた。後から慌ててしゃがんだ子がいた。全部、息子じゃなかった。息子は1つも間違えなかったし、遅れなかった。みんなの中で、みんなと同じように演技した。「みんなと同じようにできないのが息子」という固定観念のあった私は、中盤まで発見できなかった。演技終了後、私、号泣(笑)6年生じゃないのにねー。見つけられなかったことが嬉しくてみんなと同じようにできたことが嬉しくてただただ、涙が止まらなかった。息子もこれにはかなり自信がついたようだった。みんなと違う違和感に悩み始めた息子だがひとつ、できることを知った。3歩進んで2歩下がるような成長を続けているがこの日だけは、10歩くらい進んだように見えた。自信に満ちた息子は、すごく頼もしく見えた。が、10歩進んだら下がる歩数も多い~(^^;なぜだっ!!!!!
2017年06月01日
コメント(4)
以前、療育のことで登山を勧めるブログを書きました。その中で「鍋割山いいですよ〜」なんて軽くオススメしちゃったけどそんなに軽く登れる山じゃないっす💧私は体力がないけど気合いと根性で登るし子供にもそうさせてた。でも、それは私の話。気軽に勧めるのは軽率でした…気付かせてくれたルビーさんどうもありがとう!今日登ったのは、車移動の人ならお手軽な高松山。神奈川県西部。山北町あたりにあります。暑いし〜しんどいし〜なぁんてコトでだんなには超ライトコース。私にはベストコース(*´꒳`*)尺里峠(ひさりとうげ)というところに車が数台停められるスペースがあります。興味がある方はお手数ですがググってみて下さい😊💦登山道1時間ほどで山頂。急坂ではなく、階段でもなく歩きやすい山道♪少し行くと…右にうっすら富士山♪もののけの「コダマ」がいそう♪丹沢の山々。山頂♪あっという間!な印象です。景色もワイドで素晴らしい♪ベンチがいくつかあるだけの山頂だけど広くて気持ちのいい所です。公共の交通機関で行くと結構なボリュームだけど車でいくとラクチンです。ただ、道中は道幅の狭い山道になるのでご注意下さい。あ、帰りは山北駅の 「さくらの湯」に寄ってね🌸
2017年05月21日
コメント(2)
カレンダー通りのゴールデンウィーク。 ナカナカの充実ぶりだった。 と言うのも、9連休のだんなが 前半の一人休日を満喫して 暇になったぶん、後半に イベントを繰り広げてくれたのだ。 3日はゆったりして 焼肉ご馳走になって(´∀`*) 4日 宮ヶ瀬ダム見学♪ 小学校の遠足以来☆ 当時はまだ水を貯める前で 橋からこれから水の中に沈む 集落を見た。印象深い。 遊覧船に乗った! 天気が良くて気持ちよかった♪ 5日 公園でゆったり♪ 小学生で流行りのウネウネ滑る 二輪のスケボー。 息子はナカナカ乗れなくて 練習しに行ってみたけど 私が習得(笑) 息子よ、がんばれ。 この公園は眺めが素晴らしい♪ 6日 今日は登山客が少ないだろうと 見込んで、登って来た。 人は少なく、清々しく 汗ばむ陽気。 ちょっと色が飛んだけど ナカナカの良い天気♪ と思っていたら… 先日紹介した鍋割山。 鍋焼きうどんで息子を釣って なんとか登頂したのに、残念。 途中で綺麗な植物に会いました。 相変わらず草花の名前を 知らない私です(~_~;) そして今日は だんなが日焼けしたいと言うので 海に来てみました♪ だけど残念な曇天… 私にとってはラッキーだけど♪ 赤潮?プランクトン? いつもは綺麗な海が汚い…(ノ_<) それでも潮風が気持ちよく ゆったりな最終日です♪
2017年05月07日
コメント(2)
春になりました。 日に日に景色が色づいてきました。 寒さが長かったぶん、 春は駆け足です。 花に疎いので 名前はわかりませんが いかにも春な感じです♪ アップも撮ってみました。 今だけの、生まれたての 若葉色
2017年04月26日
コメント(2)
登山療育について立て続けにブログに綴っています。その1,その2はこちら。療育☆登山のススメ1 利点♪ 発達障害の息子と登山を始めたことで よかったことを書き綴ってます。療育☆登山のススメ2 難点。でもでも。 家族登山での難しさと、 我が家なりの回避法を紹介しています。最後に、登山をはじめるにあたり最低限レベルで必要なものをはじめてたった1年の雲羽が紹介していきます。たった一年だけど、毎週だからそれなりには登ってるからね(^^;我が家は、登山家のセオリーを無視して独自の路線で登っています(苦笑)高い、遠い、危険な山に行くわけでもなく悪天候の日に強行するわけでもないので本当に最低限。だからこそ、参考にしてね。 1.シューズ 2.ウェア 3.リュック(ザック) 4.バーナー&やかん 5.温泉!!!1.シューズ最初は、瞬○、バネの○、など普通のジュニアシューズであちこち歩いた。これらは、滑るわ壊れるわでどうしようもなく手頃なトレッキングシューズを購入。危険地帯に行くわけじゃないから、コレで十分。ただ、3ヶ月でもうヘタってきた。次はもう少しいいのにしたほうがいいかも。ディズ○ーシーへ行った時朝方雨だったので履いていきました。意外と便利でカッコイイ25cmまであるのでお揃いも可能♪トレッキングシューズジュニア/トレッキングシューズキッズ/ジュニアトレッキングシューズ/キッズトレッキングシューズ/子供用トレッキングシューズ/子供用登山・ハイキングシューズ/TS-110J24cmまでハイテック ジュニア トレッキングシューズ:ネイビー (TRJ702)ハイカットが苦手なら●モンベル 1129337・メドーウォーカー Kid's(16-21)2.ウェア本格的なのは高いっ☆でもそれっぽさは大事♪しま○らやリサイクルショップなどでそれっぽいのを見つけて、それっぽく仕上げるとなんとなくモチベーションがあがります。本格的登山サイトなどでは、汗を吸うタイプのインナーを着て綿は絶対ダメ、とあります。山頂は冷えるので、綿が吸った汗が体を冷やしてしまうから。でもね、私達はがっつり綿です(^^;どうしても汗を吸うタイプの着心地が苦手で・・・だから、着替えを持って出かけます。で、そうなると体が冷えるのでアウターが大事。高機能で便利で安い服。うちの子は大きいので、ワークマンのS~Mサイズ!袖まくりして着せています。意外と大丈夫。ついでに靴下もワークマンです。ワークマンサマ様着心地よくお手頃価格。ワークマンすごい!S-001 高撥水 シェルジャケット|防寒着 作業着 ワークマン ジャケット 作業服 防寒ジャケット 防風 釣り 大きいサイズ M L LL 3L ヤッケ ウィンドブレーカー ウインドブレーカー メンズ アウター 作業用防寒着 バイク 農作業 防寒作業服 仕事着 ウィンド ブレーカー スポーツ上下セットレインウェア。持ち運びやすさ大事。レインウェア 上下 レディース 『 Wの効果で蒸れにくい!透湿レインスーツ 』 レインウエア レインコート レインスーツ 防寒着 防水 パンツ 上下セット 上下組 女性用 透湿 軽量 軽い おしゃれ 子供 キッズ 通勤 通学 自転車 バイク アウトドア 登山 ゴルフ ロゴス LOGOS3.リュック(ザック)登山者の間で「ザック」と呼ばれるリュックサック。これも、あれがいいこれがいいとあるけれど私はなんでもいいと思う。ただ、オススメ機能は2つ。横にペットボトルを入れる場所があるもの。 よくぶら下げるタイプのホルダーを見かけるけど ぶらぶらするより固定したほうが 重さを感じにくいと思うから。 固定タイプのホルダーがあればいいかも。 子供が自分でめんどくさがらずにできる。 これ大事! でも、調べたら大体のザックについてる!リュックサック ザック トレッキング ハイキング カバン バッグ バック 25リットル columbia CastleRock25L Backpack コロンビア キャッスルロック25Lバックパック(あす楽 あすらく PU8034 966)【送料無料】【九蔵】Fire-Maple1.5Lキャンピングやかんアウトドアやかんキャンプやかん前ポケットorウエストポーチをプラスする。 これは、大人用の話。 子供と出かけるというコンセプトから。 カメラやスマホをすぐ取り出せる ポケットがあるものが便利。DABADA(ダバダ) バックパック 全8色 リュックサック 35L 登山リュック 防災リュック 登山用品 登山 リュック 登山 リュック ザック 【RCP】 [O]【あす楽対応】 【送料無料】 バックパック 30L デイパック ザック リュック リュックサック バッグ 鞄 アウトドア ボーイスカウト キッズ 登山 軽量 防水 レインカバー 通学 通勤 【RCP】 ホームセンターゴリラウエストバッグ コールマン Coleman メンズ レディース WALKERWAIST ウォーカーウエスト 4L ウエストポーチ ポーチ バッグ サブバッグ アウトドア 登山 トレッキング ハイキング 旅行 国内正規代理店品4.バーナー&やかん我が家では、だんなのこだわりで重いガソリンバーナーを背負ってくれています。ガスバーナーだと山頂では火力が弱まるのでなかなかお湯が沸かないんだよね。でも、軽くて小さいので、登山には良い。何度も登るかわからない、という方にはカセットコンロのガスが使えるタイプがあるので避難袋に入れておいても良いかなと思います。カセットガスが使えるタイプイワタニ カセットガス ジュニアバーナー CB-JCB (ガスボンベは付いておりません)ジュニアコンパクトバーナー 一人2点まで定番タイプキャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) オーリック小型ガスバーナーコンロ M-7900【あす楽対応】やかん 楽天ブログなので楽天サイトで探したけど ア○ゾンのほうが安いのありました・・・^^; 3人分のカップ麺で1リットルの水を使うので 3~5人家族で1.5リットルくらいが良いかな。30L バックパック 大容量 リュック 【送料無料】レディース メンズ 通学 登山 遠足 ハイキング トレッキング 防災 旅行 キャンプ スポーツ バスケットボール サッカー ナイロン マルチカラー バッグ Mt.happy/マウントハッピー5.温泉!!!!!!!煩わしいのが嫌い。うっとおしいのが嫌い。これは発達障害の特徴?個性?わからないけど、息子というより私が苦手(^^;公共の交通機関で移動の場合は荷物が限られるので工夫が必要だけど車のときは、着替えもきっちり持っていきましょう。とくに大事なのは、靴。山を歩いた後、息子の靴の中からは大人の数倍の砂や小石、葉っぱなどがわっさわっさ出てくる。なので、サンダルを車に積んでおくことは必須です。いや、私はよく忘れます(ーー;洋服も、疲れた体が軽やかになるよう全身お着替えします。私は必ずロングスカートを持参します。車でも、みんな何故かお風呂のあとでもスパッツを履き、ズボンを履き、登山靴下もしっかり履きます。私にはできない・・・。電車で寄ったこともあります。神奈川県:山北駅 さくらの湯静岡県 :御殿場市温泉会館 駅から送迎バスありさすがに着替えを詰めて登山はできないので最低限のTシャツ等の替えを持っていきます。靴下は絶対忘れちゃだめ!でもすぐ忘れちゃう!!水泳用のバスタオルはかさばらないのでオススメです。ReefTourer(リーフツアラー) RA001 【超うす】旅行用速乾バスタオル初心者だけど、色々工夫しながらが楽しいです。もっとあったら追記しますが今日はつかれたのでいい加減終わります(^^;書けてよかった!!!うちは週一で歩いているけど月1でも、2ヶ月に1回でもいいと思うのです。本当に、びっくりするほど、子供のためにいいなぁって思うのです。ぜひぜひ、やってみてください。そして、私もまだまだ模索中。アンテナを張って、色々なことを試していきたいと思います。つたない文章をここまで読んでくださってありがとうございました。
2017年04月20日
コメント(2)
登山について、良いと思ったところをあれこれ書き留めていったけど行うためには2つのハードルが待っている。療育☆登山のススメ1 利点♪それもまた、まとめサイト風に書き留めていきます(笑) 1.親も一緒に歩く! 2.子供のモチベーション1.親も一緒に歩く!大抵のスポーツは、チームに入れて任せる。親の仕事はお茶当番とか・・・?だけどこれは一緒に行うことに意義がある!大切な休日がまる1日終わりますーー;でも、普段は何も話さないような子が山を歩いてると、ぽつり、ぽつり、辛いことなどを吐き出してくれる日もあるの。楽しいことも、ぽつり、ぽつり。歩きながらだと、色々話が出て来る。これは、思わぬ副産物でした☆2.子供のモチベーション登山が好きな子供。私は見たことありません-_-うちの子も毎回必ずすごく嫌がる。だから、連れ出すのに苦労するかも。うちの子は、行かなければならないと理解しているので抵抗はしません。しぶしぶ、いやいや、ごねごね、歩く。ちょっとおもしろいコースを行ったり美味しい食べ物で釣ったり。あるときは、無理やり連行(苦笑)これが一番のハードルだと思う。はじめは、天気の良い穏やかな日に無理のないコースにしましょう。お子さんが楽しみそうなイベントを中盤や最後に用意しましょう。そんなこんなで、うちの子の場合のモチベーションの上げ方をまとめサイトしていきます♪ 1.ファッション 2.荷物 3.目の前のニンジン 4.山頂で 5.終わった後のご褒美 6.次の話1.ファッションうちは男の子だからファッションなんか関係ない~と思っていたけど、違いました(^^;登り始めたのが5月なので家族全員普段着でした。冬になり、だんながジャンパーを買うと息子が「僕も山の服欲しいなぁ」とぽつり。ジャンパーと登山靴を買うとやる気が増長!ちょっと玄人気分なのかも(^^;形から入るタイプ、息子はこれがドンピシャなのでしょう。2.荷物はじめは、息子には何も持たせなかった。でも、体力がついてくると私のほうがバテるようになったので徐々に重いものを持ってもらうようにした。すると、小さな責任感が芽生えるようで荷物を持ってせっせと登るようになった。みんなで分担して荷物を持つことで行かなければ、と思ってくれるみたい。3.目の前のニンジン大人にも必要!うちの場合、これはジュースとお菓子。運動にはお茶、なのだろうけど登山は意外にカロリー消費がすごい。息子にはペットボトルのジュースを持たせている。さっぱり系なら糖分入りでも大丈夫。あそこまで歩いたらジュースね、というとがんばって歩いてくれる。しかし、なんで息子はぬるいコーラを美味しそうに飲むんだろう(ーー;あ、お茶は親御さんが持っていてあげてね。山頂のおやつにグミ。登山中にはアメをなめたりもする。もちろん、だらだら食べるのではなくてあそこまでついたら、あとこれくらい歩いたら、節目節目にしましょう。4.山頂でおいしくお昼ごはんを食べましょう♪お手製お弁当も素敵だけどバーナーでお湯を沸かし、カップ麺。山で食べると、なんかイイ(≧∇≦)bお子様の好きなものを用意しましょうね。神奈川県周辺にお住まいならぜひ「鍋割山」へ。山頂で食べる鍋焼きうどん。千円で満足のボリュームです。特別感があるので、良い思い出になるかも。 5/21追記 鍋割山は標高が1200m以上あり、 最寄りのバス停からだと 片道7kmくらいは歩きます。 体力のないお子さんなどが 初めての山で行ったら大変です! 説明が足りずすみません… 5.終わった後のご褒美うちの子の場合は「寿司」と「温泉」今日はやる気ないなぁ、辛そうだなぁと思ったら晩御飯は回転寿司で決まり。ゴネないでがんばったら、とか集中して転ばず下山できたら、とか条件をつけて、最終目標にさせる。最後まで集中して安全に降りてもらうために。まぁ、大人が行きたかったりもする(^^;回転寿司→アイスが定番ルートです・・・登山の後にしか回転寿司に行かなくなれば自然と登山に抵抗はなくなるはず(苦笑)6.次の話回転寿司店で嬉しく大満足のときにすかさず次の約束もしちゃいます(笑)「また行こうね」と確約しておいて追い詰める作戦。二度目はお子さんの状況を見て無理のないコースを選びましょう。うちの子は単調な登山道は飽きるのでちょっとアスレチック要素の強い鎖場や崖登りなどを盛り込むとがんばって出かけてくれます。その子にあった場所があると思うのでいろいろやってみるといいと思います。といった感じで、懸念材料と我が家の対応策。それぞれのご家庭で色々ちがうと思うのでうちの状況を紹介するしかできないけど参考になったらうれしいです。続いて、その3へ。子供と登山をはじめるために必要な道具などのお話。ずっとネタにしたいと思っていた登山療育。ちょっと時間がある今日、立て続けにブログ書きます(笑)
2017年04月20日
コメント(0)
今日は、登山と発達障害児について私の考えを書き留めたいと思います。登山・・・そう。直腸がんの後遺症で頻便に悩み続けた私がトイレなどない山を歩いております。たまに便意を感じる日もあるけれど粗相なく続けられています(*^^*)だがしかし。だんながハマり、無理やり付き合わされてる感しんどいけど、毎週毎週はさすがにキツイけど息子への効果を感じられるからこそ母は続けていけるのです!一年前。運動会へ向けての体力づくりのためにトレッキング?ハイキング?をはじめた。最初の2ヶ月は4~7kmくらい。次は10kmくらい。夏を挟んで、山道を10kmくらい歩くようになった。雨、法事を除く毎週続けている。おかげで全員、この冬は風邪を引かなかった。虚弱体質の私も、それなりに体力がついてきた。で、ここから本題。なぜ発達障害児に登山が良いと主張したいかまとめサイト風に書くと・・・(笑) 1.注意力が身につく 2.集中力が身につく 3.道具を必要としない 4.チームプレイではない 5,人と違うことをしている 6,やり遂げる自信ざっと上げるだけでこのくらい。それぞれの理由を説明していきまーす。うーん。まとめサイト(笑)1.注意力が身につく歩くのは、アスファルトの遊歩道ではなく山道が中心。隣をふと見ると、足がすくむような崖もある。今にも崩れ落ちそうな木の橋を渡ることもある。普通に歩くのとは異なり、常に注意をしながら歩かなくてはならない。ここを踏んだら危険かな?とかここに掴まったら大丈夫かな?とか考えながら歩くことは、すごく有効に思える。安心安全に囲まれたイマドキの子供にはなかなか体験できない事かな?なんて思ったりしている*^^*2.集中力が身につくずっと注意をし続けることは、普段の生活では難しい。危険な道を注意して歩きつづけることは実はすごく集中力を使うことなのだと息子を見ていて初めて知った。集中が切れると、注意することを忘れる。そうすると、転んだり踏み外したりする。体を張って身につけるそれらは集中力の訓練には良いんじゃないかなとしみじみと思いながら、息子の後ろを歩いています♪3.道具を必要としない発達障害者は、不器用な人も多い。(それぞれの性質があるみたい)私自身もその一人。小学生の頃、球技や道具を使うスポーツ、難しい動きが苦手だった。今ではそれなりにできるようになったけど。道具を使い複雑な動きをするスポーツや全員で決まった動きを強いられるダンスなどがスポーツのほとんどなので、息子のような子は苦手意識を抱き、運動不足になりやすい。歩くのは、当然自分の体のみ。間違いも、失敗もない。すごく入りやすいスポーツなのです。4.チームプレイではない子供のスポーツといえば、うちの近所では野球、サッカー、バスケ。ボールを使い、チームで行うスポーツ。苦手な上に、ミスをすると周囲に怒られ息子の場合、足りない自信が更に喪失してしまう。道具を使わず、周囲に文句を言われることなく、一緒に登るのは家族。息子にとっては一番安心できる環境に違いない。・・・違いないよね???そばを歩き、良い所はすぐ褒めることができるスポーツって、少ないと思う。5,人と違うことをしているうちの息子の場合、劣等感をこじらせて(^^;人に褒められ、認められることにこだわる。同じことをやっても、今の彼はどうしても他の子達より劣ってしまう。だから、ちがう土俵でちがう事をする。自慢しても伝わりにくいけど(^^;本人が「○○山に行って大変だった!」と苦労話をして、自己満足しているのでいいんじゃないかなぁって思う。「俺は特別」感って、大事だと思う。6,やり遂げる自信飽きっぽいタイプの子は、何かをやり遂げることが難しい。山は、歩き始めたら最後まで歩かないと家に帰ることができない。達成しないわけにいかないのだ。逃げがあると逃げてしまう。発達障害者は、心が弱い人が多い。だからこそ、逃げられないところ。サボっても終わらない。自分が歩かなければ、帰れない。やるしかない環境はとても大事なのだ。これらの理由から、私は登山療育を強くオススメしたい!(笑)だんなが先頭を歩き、息子が真ん中、私が最後を歩く。息子はだんなを頼りに歩き、二人で協力して登る。(比較的難しいところも登ったりしてます)私は後ろからフォローし、息子の様子を見る。息子は難しいところがあると、振り返り「お母さん、そこ危ないから気をつけてね」と声をかけてくれるようになった。淡い恋心を抱かずにはいられません(笑)ただ、良いことをたくさん書いたけど、当然たいへんな事もあったりします。それは次のブログに続けます(^^;
2017年04月20日
コメント(2)
スマホでアップは便利ですね😆 打ちにくいので長文になりにくい! 登山中にニホンカモシカに出会いました♪ 以前、ルビーさんのブログで 見せてもらった時から 見てみたいと思っていました。 この辺りには住み着いているようで よく見かけます😅 普通の茶色い鹿さんには まだお会いした事がないので この辺りはニホンカモシカが 多いのかも知れません。 前回(2週間前)までは 雪もあって寒かったのに 急に暑い😵 最後尾を歩く私は ヒルにやられてしまいました… 丹沢はこれからの季節 気をつけなければいけません…(ノ_<)
2017年04月18日
コメント(2)
いつもはパソコンからだけど 今日はスマホで書いています。 打つのが面倒…(ノ_<) そうまでして見せたい!笑 今日は仕事が休みだったので 家の掃除をがんばった。 換気扇フィルターの交換。 交換時期の目安にと、 フィルターの隅に油性ペンで 交換した日付を小さく記入している。 前回、ちょこっと ネコのイラストを入れた。 黒いマジックペン。 下手くそで、可愛くなかった。 ガッカリ。 そして今回。 カラーペンで描いてみた。 暗くてスイマセン… フレームの幅を気にしなかったから 色々とはみ出ているし、 2〜3分でちゃちゃっと描いたし、 雑だし、絵心も低め。 (言い訳三昧…笑) でもでも、なんかいい感じ。 気に入ったものが目の前に見えると ちょっとウキウキしてくる。 次回はどんな絵にしようかな。 もっと上手に描きたいな。 嫌〜な換気扇掃除が ちょっと楽しみになった。 今日はいい日だった(o^^o)
2017年04月13日
コメント(4)
ありがとうございます。2つの辛いことで悶々としていた私でしたがみなさんの温かい励ましとアドバイスでいろいろ回避しています。人に相談する事が難しい性格でしたがやっとできるようになってきました。相手が不快になったら悪いから嫌な話は聞かせたくない。そんな綺麗事を並べていましたが話してみると、みんなは優しく聞いてくれ、時には的確に助けてくれました。40過ぎて、私には学ぶことがたくさんです。ありがとう。まだまだ成長していきます♪気晴らしは、登山。だんながハマりにハマってしまったのであちこち歩き回っている。幸い、車で行ける手頃な山はいっぱいある。体力がないので写真を撮る余裕すらない。気晴らし、というよりは、登山中には心の辛さと体の辛さが重なり合ってかなりの負のオーラを放っている私。でもね、今回は明るい気持ちをもらった。体力がなくなる前に、一枚撮ってきた。ミツマタ、という花。初めて見た。とても小さい花。枝が必ず3つにわかれるからミツマタというらしい。もう春はそこまできている。いつまでもくじけてなどいられない。
2017年02月20日
コメント(6)
ごめんなさい。愚痴です。読み飛ばして頂いたほうがよろしいかと思います。だったら上げるなって話ですがどうしてもどこかに吐きたくて。。。ごめんなさい。どうしても一人、うまく付き合えない人がいたりする。避けるわけにもいかず話さなければならない時は拒絶した表情。ものすごく、素直な人。気にしないように目をそらすけどそのたびに何かに追い詰められる。どうしても言えない事がある。私には後ろめたい事も悪い事もないのだがそれはきっと、ガラス製。言ってしまっては駄目なんだと思う。それを避けるから、ぎくしゃくする。悪いことしてないのに、悪いことしてるみたい。私のほうが、悪いみたい。2つの違う悩みがいろんなことを圧迫して、追い詰める。気にしないようにする事が、私の課題。些細な人間関係など、いちいち気にかけていたらこの先人間関係など続かない。言いたくても言わないほうがいいことだってこれからの人生たくさん出てくる。まったく違うこの2つの悩みはどちらも私の弱い部分。強くしていくためには、乗り越えるべき2つの壁だ。ホームで暮らす叔母は最近、一緒に住む10歳年上の女性に、同じホームの男性との仲を誤解されあることないこと影で噂されているらしい。実際は、普通にお話をする程度の関係なのだが噂をする女性が勝手に話をつくってしまうそうだ。85歳の叔母のことを、95歳の女性がからかい、いじめるんだ。こんなことは一生続くんだ。強くならなくちゃいけない。だけど、ちょっと行き詰まった。深呼吸してリラックスして好きな音楽を聴いて乗り越えてきたつもりだけど体が言うことを聞かなくなってきた。体力的な疲れももちろんあるけれど精神的な疲れがきっと大きい。ゆっくりと、ちょっとだけ、がんばるのを休もう。がんばっていると気が紛れるからずっと走ってきた気がする。ここでちょっと深呼吸しよう。きっとこういう時間が私には必要なんだと思う。ずっと走って気を紛らわしていると気がつかないうちに体にガタがくる。その怖さを知っているからちょっと休もう。
2017年01月19日
コメント(8)
年末から、私の排便環境が4年ほど戻ってしまった。なつかしの、ペーストう○こ。 伏せ字にしないと書けない恥じらいに 歳月の流れを感じます(笑)やわらかくて腸にまとわりつくようで(勝手なイメージ)なんともキレが悪い。少しずつ、何度もトイレに行く。知らないうちにほんの少しだけど下着についてしまう事もあるので久しぶりにナプキンの出番となった。お尻も不調になったので、これまた久々のロキソニン。私はQOLの上げ方を知っている。毎年、きまった時期に不調になる。だんだんサイクルが見えてきた。10月と年末頃は、そういえば毎年お腹の調子が悪くなっている。お祭りの頃、トイレに困ったり年末の大掃除、トイレから出られない。そんな記憶を今年はトレースしている。キーワードは、疲れ。夏の疲れが体に出ている。年末の忙しさで体が疲れる。年末年始の暴食が拍車をかける。そうだった。私は疲れるとペーストになるんだ。そんなことも忘れていた。平和ボケ。今日は、自分を甘やかした。疲れが溜まってしんどくなっちゃって急にお仕事を休んでしまった。よく考えたら、こういう体調で仕事を休んだことってあまりない。一度、ゆっくり休んでみよう。きっとよくなる。職場でのガスも・・・最近毎日出てしまってストレスも加速。休んだらこれも良くなるかな。
2017年01月17日
コメント(2)
先日、息子が言った。「●●くんが謝ってきた。 今までごめん、仲直りしよう、だって。」●●くんとは、かつて息子の親友だった子。いじめの首謀者くんは謝ったりしていないんだけどその少し前から最近仲良くしてくれるんだ~なんて言ってたんだ。2人にどんな心境の変化があったのかはさっぱりわからないけれど、息子のがんばりもあるんじゃないかな、なんてバカ親は思ったりしている。元通り親友、とまではいかないけれど学校で楽しくするようになったらしい。先生の話では「あんなに笑う子だったんだ」4月からだもんね。そりゃそうだ。発達の問題はあるので、一部の口の悪い子にバカにされたりは今でもあるようだけど楽しいようでなにより。とりあえず、一安心でした。温かい言葉をくれた方々本当にありがとう。まだまだこんなことの繰り返しだろうけど一つ一つがんばって乗り越えていきます。すごいぜ!息子!!v(^0^)/
2016年12月22日
コメント(0)
スピリチュアル美容師さんに色々言われて考え、悩み、苦しんだ。ルビーaliceさんに「2度しか会ったことのない人に 雲羽さんの何がわかる?」なぁんて言ってもらえて気持ちがすっかり軽くなった。軽くなった気持ちで考えるといろんなことが見えてきた。一番思ったことは、スピリチュアル美容師さんに否定された所は自分の好きな部分だったって事。私は自分の事が嫌いだ。自分に自信が持てない。自分の全てを否定して生きてきた。そんな私のたったひとつの自信。それは、病気を乗り越えた事。「調べまくり、考えまくる」これが無駄だ、駄目だと言われた。また、私にはどうしてもなりたくない人種がいる。ずるい人。これを推奨された。だからね。悩みまくっていたの。でもさ、ルビーさん。ならなくてもいいんだよね。そう思ったらすごくスッキリした。他にも良い自分になる方法あるよね。そっちを模索したいなぁって思えるようになってきました。がんばるっ!!
2016年12月22日
コメント(2)
先日、美容院へ行って来た。前回も行った、スピリチュアルな美容院。前回、気持ちを軽くしてもらって今は何だか絶好調。もっと安い店でパーマとかしちゃおうかなと思ったりしていたのだけど、何かが心に引っかかってもう一度そこに行ってみることにした。到着、第一声。「変わってないね」ここでの”変わってない”というのは負の部分に変化がなく、苦労する運勢を変えられていないということらしい。色々うまく行ってる気がしていたのだけど、自分で実感があるうちは駄目らしい。本当の変化というものは、終わってみて「あぁ、これだったんだ」って思うものだそうだ。 言われてみれば、そうかもしれない。美容師さんは、このままでは頑固な私は変わらないと思ったのだろう。叱咤を中心とした会話が繰り広げられた。これまでに、自分の言葉一つ一つをあそこまで否定された経験はない。あそこまで言われると、逆に言うことを聞きたくないっ自分の事なのに、そんなふうに思っちゃう。それもきっと、たぶん計算ずくなのだろう。自分でもわかってるんだ。私はへそ曲がり。あまのじゃく。人の忠告を素直に聞けるような心を持たなければ、運なんて開けない。そもそも、運ってなんなんだ。目に見えない。耳に聞こえない。抽象的な事をして、抽象的な成果を手に入れる。 私はこれまで、調べて考えて工夫して困難を乗り越えてきた。自分が嫌いという気持ちが刷り込まれた私が見つけ出した、自分の好きな部分。それを完全否定されて来た。何だか混乱してきた。アタマで考えず、変化を模索する。ちょっと意味がわからない。でも、一つだけ思ったことがある。私は自分で考え行動する反面、人の意見を聞き、取り入れる事が苦手だ。自分の好きな部分さえ否定しまくる事から逃げたいと思うし、美容院なのだから行かなければそれで終わりだ。だけど、私はなんとなく自分と反対の意見を言ってくる話を取り入れる事に救いを求めている。手のひらで転がされてる感じが嫌。でも、そんな風にとってしまう自分はもっと嫌。もっと素直になれるように。もっと空っぽになれるように。闘病ブログをやったと話したときに「楽天ブログ」って教えちゃったんだよなー。今はもうやってないとかウソ言ったけどこれってバレバレだよね。。。わりとちょちょっと調べれば出るよね。美容院のこと書いちゃってるし。あああ。自己嫌悪。あれこれ言われたことへの混乱とこの自己嫌悪で、なんだか最近ウツウツウツ。。。調べて考えまくって切り抜けるんじゃなく気にしない、忘れるって事をするんだ。考えるから落ち込む。考えなければ落ち込まない。・・・のかな。今は何もわからないや
2016年12月11日
コメント(2)
来週、息子の発達検査がある。幼稚園の年長のときに受けて以来、2度め。先日、カウンセラーさんが学校での様子を観察し、面談で色々とお話をした。幼稚園の頃と同じ方だった。その頃はグレーだったけど、今は、もう少し深刻であるという印象をその方から受けた。小学4年生といえば、早い子は大人のようにしっかりしていたりする。体の動きも、考え方も。正直、うちの子との差はどんどん開いている実感はある。きっと重くなっている。前回は「グレーゾーン」と言われたが、今度は手帳ゲットかもしれない。だけど、私は決めたんだ。心配はいっぱいだけど、目の前だけを見るって。検査結果が出るまでは押しつぶされそうだけど将来の事などを考えている場合ではない。今できること、今やるべきことをやるだけだ。この事について、息子にはきちんと知っていて欲しいので人と少し違うということはその都度説明をしている。他の子と少し違うということを自分でもわかっているね。今みんなと違うなんて事は気にしなくていい。他の人なんかより断然イケてるから、将来かっこいい亜種になるために一緒にがんばっていこう。こういう言い方は賛否両論ありそうだがモンハン好きな息子には響いた。人と自分が違うと感じることなどこの先、山のように起こる。時にはそれが悪いことと感じてしまうだろう。私は、自分は「人」と呼ばれる価値もないとまで考え、自分を落としていた。恐るべし、思春期。息子にはこんな思いはして欲しくないんだ。自分は違う事を理解し、それを武器にし、成長していってほしい。そのための試験。何が武器かを知る試験。担任の先生と話をする機会は多いが、先生は息子ががんばっている事や気をつけている事に気が付かない。確かに、彼の良い所はわかりにくい。だから私が息子の良いところを語っても親ばかの勘違いと取られる事も多々ある。いや、親ばかの勘違いなのかも知れない。試験は、先生に知ってもらうチャンスでもある。息子の良い部分が見える結果が残せるといいな。どきどき。
2016年12月04日
コメント(0)
今、自分が無性に食べたい物があるのならそれは体が欲している証拠。無性にチョコが食べたい。無性にみかんが食べたい。無性にラーメンが食べたい。みんな、体が欲している。それが必要か体に毒かは別として欲しているんだ。気になる色もよく変わる。流行色なんてのもあったりするけど、それを流行云々を意識したりせず「なんか気になっていた色が流行色だ」という経験があったりしたとしたら、それは、みんなが持ってるスピリチュアル的な感覚の一つなような気がする。今の私のそれが、グレー。あ、でも、やっぱり流行ってる気がする。流行ってるから気になるのかみんなが気になるから流行るのか。なので今回は、グレーな気になるアレコレをブログに置いていこうと思う。ショッピングの覚書的な~(笑)今日はぷらりとウィンドウショッピングにでも出てみようかと思っていたのだけど雪なので、危ないからやめる。ネットであれこれウィンドウショッピングしたのでそれを置いていきます。まぁ、たまにはこういう事もあるってことでお許しくださいm(__)mテーマは、グレー♪●定番のケーブル編みニット^^ ボルドーが全面的に押しなのだろうけど 他の色もいい感じです。プルオーバー S/M/L/LLサイズ 着回しの効くシンプルニットに、Sサイズが登場。ケーブル編みニットプルオーバーレディース/トップス/長袖/セーター/縄編みsoulberryオリジナル●黒&アイボリー=グレー?(笑) 無理ありすぎだけど、 後ろ姿のリボンが素敵すぎます。ニット M/L/LLサイズ 女性らしいディテールをたっぷり詰め込んだ1枚。ケーブル透かし編み後ろリボンニットレディース/トップス/プルオーバー/長袖/ローゲージ/ざっくり/縄編み/セーターsoulberryオリジナル●欲しい!すっごくすっごく。 大きな私でも履けるロングスカード。 サンタさんにお願いしよう。【予約期間送料無料】【メール便不可】たっぷりニットのロングフレアスカートcocaオリジナル(【D14】楽天ランキング12/21ロングスカート部門入賞マキシスカート/ロンスカ/ケーブル編み/無地/15aw/cas/コカ/COCA/coca)●グレーのお財布って珍しい♪ シックに持ってみたい。 でも高い!手が出ない!!ポールスミス/長財布/ポールスミス 長財布/ポールスミス メンズ/ポールスミス レディース/Paul Smith ラウンドファスナー 【ポール・スミス 長サイフ 小銭入れあり 送料無料 ブランド 正規品 新品 2016年 ギフト プレゼント】 J166●グレーのブーツ☆ 雪道でも安心なほうが 今日みたいな日に便利!a.v.v アーベーベー アーヴェヴェ 8023 グレー レディースブーツ 防寒 防水 avv8023 ウィンターブーツ●こんなバッグを編みたいです。 猫を飼ってから編み物ができなくなりました^^;【コンチョ留めニットランチバッグ】ニットバッグ knit ケーブル編み ケーブルニット トートバッグ レディース バッグ A4 通勤 通学 旅行 マザーズバッグ ママバッグ 斜め掛け 斜めがけ 肩掛け 肩がけ 鞄 カバン 秋冬●ペンドルトン大好きです。 手が出ません。。。 このタイプの黒っぽいストールを 今年はよく見かけます。 素敵~♪PENDLETON ペンドルトン【XB233】OVERSSIZED JACQUARD TOWELSタオル・バスタオル・ブランケット●もはや黒っぽくもない(笑) このブーツ、とってもかわいいです。 全身シンプルでこの靴履きたい。アグ メンズ ハネン TL ペンドルトン ブーツ 1009720 UGG HANNEN TL PENDLETON □メモっていくの楽しいです。また楽しく載せていきたいわぁ。ショッピング願望が満たされました。ここまでお付き合い下さってありがとうございました。ではまた☆
2016年11月24日
コメント(4)
また、更新が久しぶりになってしまった。今日は、私の住む地域では大雪が降っている。外は一面の銀世界。息子に防水の服の用意はなかったのでおそらくずぶ濡れで帰ってくるだろう。レインコートを持たせればよかった。雪にわくわくしてしまう。息子の帰宅が待ち遠しい庭を駆け回りたい42歳。今はコタツで丸くなっている。最近の私は、週末のたびに山に登り、暇さえあればスピリチュアルについてアレコレ考えている。思うに、スピリチュアルというやつは霊的なアレと言われているけど信仰などについても同様に、現代の科学力がそれに追いついてないだけで数百年後には何らかの形でこの不思議が解明される日が来たりするんじゃないだろうか。そう考えると、目に見えないものを信じなかった私の視野が広がった。てか、こんなふうにヘリクツでまとめないとスピリチュアルさえも受け入れられない面倒くさい奴なんだ。私は。これまで、自分の第六感的な気持ちはなんの根拠もないものと、押し殺していた。第六感。みんなが普通に空気が読める中、読めない私がそれを補うために発達した能力なんじゃないか。私は自分が大嫌いだ。でも、自分を好きになる事はとても大切な事だと気付き始めた。少しでも好きな所が増えていくように、第六感で、色々なものを感じていきたいと思う。がんばります(*^^*)
2016年11月24日
コメント(0)
全569件 (569件中 1-50件目)