全31件 (31件中 1-31件目)
1

チームのみんなが 僕以上に僕を信じてくれた。 NBA ティム・ダンカン信じるってすごいワン!!今日もキュッとにくきゅーで押してね☆
2006.03.31
コメント(2)

高い目標を成し遂げるには、意識が大切と思います。ものすごく遠くの目標だけを立てていると、今いるところとのギャップが大きく、(ゴールは)なかなか見えてきません。基本的なことではありますが、高いところへ行くには、下から積み上げていかなくてはなくなりません。常に近い目標を持ち、その次の目標も持っておく。そうしてこそ遠い目標もいずれ見えてきます。実はそれが近道でもあるのです。どこかを省いて遠くに行こうとする人は、怖さを知らない。挫折感を味わうことになるのでしょう。近くの目標を定めてこそ、ギャップは少ないし、仮に届かなければ、別のやり方でやろうということにもつながります。遠くばかりを見ていたら、いつまでも遠くにいけないということです。イチローちゃんと積み上げれば、崩れないのよね。今日もキュッとお願いします!!
2006.03.30
コメント(0)

国を治めんとする者は、 まず、その家を治め、家を治めんとする者は、 まず、その身を治める。 武田信玄意味:大きい事をいきなりやるのではなく、目標をブレイクダウンし、細分化し、小さな成功を積み上げる。そう、何事も、小さなことからコツコツと・・・。今日もコツコツにくきゅーで絵を描くワン!!キュッとひとつ、お願いします!
2006.03.29
コメント(0)

すべての人が幸せ になればいい。日本人も、ブラジル人も、ヨーロッパやアメリカやアフリカや中国の人も、誰もがみんな幸せ を求めている。人には、健康と平和が必要、人には人が必要、人には愛が必要なんだ。これから先、個人として、企業や国家という集団として、何をするにせよ、自分達だけの健康や幸福を考えてはいけない。自分が愛されることばかりを求めてはいけない。愛を求めている人は他にもいる。世界は急速に成熟し、どこの国も、もはや別々の存在ではなくなった。すべてがひとつに結ばれているんだ。地球という星の上で。 アイルトン・セナ「愛」ってすごいワン。みんなを結んでくれるワン。ぼくたちも、いつまでも仲良くしていくワン!今日も愛情でキュッとお願いします☆
2006.03.28
コメント(0)

人生で一番の失敗は失敗を恐れる事だ。シャーキー・ザートマン(元バレーボール・アメリカ代表)いつもご協力ありがとうございます^^失敗は成功のもと!!今日もワン!クリックお願いします!!
2006.03.27
コメント(1)

メダルの色は何色でも、 重要なことはそこに向かって 努力していくこと。 室伏 広治 (陸上男子ハンマー投げ)あきちゃんたら・・・それはハンマー投げの・・・今日もキュッとお願いします。ぼくも痩せるように努力しなきゃね~
2006.03.26
コメント(0)

『信念を持ってやれば土壇場で生きる』渡辺元智(元横浜高校野球部監督)くにきよ・・・今頃になって・・・。遅いぞ!!まあ、かわいいから今日のところは許してやろう。 BY もとはしくん頑張るひとにはきっといいことがある・・・ってことよね。スポーツマンのみんな、頑張れ!!!今日もキュッとお願いします!!
2006.03.25
コメント(0)

迷ったら前に 大木 武 (J1ヴァンフォーレ甲府 監督) そうよね。常に前へ前へ!!でも、もとはしくん・・・飲みすぎには気をつけてね!今日もキュッとよろしくね。
2006.03.24
コメント(4)

年齢とかは関係ない。 足が速い方が偉いんだから 為末 大ぼくも、もう少し足が長かったら・・・。竹馬ならみんなと互角よ。今日もキュッとお願いします。
2006.03.23
コメント(0)

いつも最後の試合だと思ってプレーすることが大事 NBA アレン.アイバーソンいつもご協力ありがとうございます^^今日もワン!クリック宜しくお願いします!
2006.03.22
コメント(0)

サッカーしか知らない人間には なりたくない。 中田 英寿そうよね。色々勉強してこそ立派な人間になれるのよね。常識のある人間が、スポーツでも一流になれるのよね。ぼくも、もっと勉強して、もっとかわいい絵を描かなきゃ☆今日もキュッとお願いします!!!
2006.03.21
コメント(2)

"Come back next year. I'll get you to Detroit. Give me one more year."(ピッツバーグ・スティーラーズ QB ベン・ロスリスバーガー) “訳”来年は必ずスーパーボウルに出場させてあげるからその代わり自分に1年間の時間をくれ2005・・体力的な衰えから引退をしようとしていたRB ジェローム・ベティスにかけた言葉。彼の出身が次の年のスーパーボウル開催地デトロイトだったのベン・ロスリスバーガーは今年2年目の若いQB・・・・・だけど、そんな若い人間が古いチームメイトのために言った言葉です。2006・・・なんと見事約束を果たしてスーパーボウルに出場しました!!これを聞いてとっても感動したワン!いつもご協力ありがとうございます!名選手には技術や体力だけじゃなくて熱い心があるから名選手なのね。。。今日もワン!クリックご協力宜しくお願いします^^
2006.03.20
コメント(2)

死んだら 何もできない。死ぬ気になったら何でもできる。舞の海関が、親友の急死に際し、成田の父親から聞かされ、相撲界に入門を決心をした言葉。あきちゃんだって、なまけてばっかりじゃないのよ☆ぼくも死ぬ気で絵を描くワン!みなさん、これからもよろしく!!
2006.03.19
コメント(4)

なにくそ、負けるもんか。この気持ちが大切なんです。試合も人生も。 アニマル浜口いつもご協力ありがとうございます^^ぼく足短いけど・・・気持ちだけは負けてないワン!今日もワン!クリックよろしくお願いします。。。
2006.03.18
コメント(2)

時間を最も有効に利用した者に、最も立派な仕事ができる。 嘉納治五郎ここで一句・・・・・ いつもご協力ありがとうございます^^みんなのおかげで今日も絵が描けるワン!!ワン!クリックお願いします^^
2006.03.17
コメント(3)

貯金した努力には実力の利息がつく。浪費した才能には挫折の債務がつく。 大山倍達ぼくも努力で足がもっと上がるようにするワン・・・。今日もキュッとおい願いします!!
2006.03.16
コメント(2)

満足したら終わり、 あとは落ちるだけ。その上を目指して 突き進んでいこうと思います。 中山 雅史いつも応援してくれてありがとう!!今日もキュッと宜しくお願いします!!
2006.03.15
コメント(2)

夢を持つだけなら誰にでもできる。夢を持ち続け、追い続けた人こそに、、、、扉は開かれる。 山本 和範(元福岡ダイエーホークス)みんなはどんな夢を持ってますか??いつもご協力ありがとうございます^^今日もワン!クリックよろしくお願いします!
2006.03.14
コメント(4)

何も咲かない寒い日は、下へ下へと根を伸ばせ。やがて大きな花が咲く 作者不詳-高橋尚子選手が心の支えにしてきた言葉-いつもご協力ありがとうございます^^せっかく咲かせても、もとはしくんが食べちゃうの・・・・今日もきゅってワン!クリックよろしくおねがいします!
2006.03.13
コメント(2)

自分に勝てない奴は、 試合には勝てない!徳山 昌守(ボクシング)今日もひとつ、キュッとお願いします!!
2006.03.12
コメント(0)

あのケガがなかったら一流の選手になっていたかもしれない。 しかし、あのケガがなかったら、一流の人間にはなれなかった。 吉村 禎章(現ジャイアンツ 2軍監督)選ばれたアスリートにしか分からないこともあるけど、ぼくたちにも勉強になるワン!!ん~目が回る・・・・いつもご協力ありがとうございます。今日もきゅってクリックお願いします(*'(エ)'*)o
2006.03.11
コメント(4)

積極的に。勝つ。勝つ。Positive Thinking. 負けることは考えない。 アンドリュー マコーミック (元ラグビー日本代表キャプテン)いつもご協力ありがとうございます。Positive Thinking にきゅってクリックお願いします^^
2006.03.10
コメント(6)

プロセスが先。 結果は後からついて来る。 加藤 久 (元清水エスパルス)いつも応援ありがとうございます!!毎日こつこつ絵を描くワン!これからもよろしく!
2006.03.09
コメント(0)

人生は一度しかない。全てを悟ったような顔をして生きていくよりも、泥にまみれながら未知の世界へ常に挑戦し続ける自分でありたい。 辰吉丈一郎いつもご協力ありがとうございます^^今日もワン!!クリックお願いします!
2006.03.08
コメント(4)

いや、結構弱気ですよ。ただ、それを人に見られたくないというだけであって。 野村 忠宏(柔道金メダリスト)ぼくも弱気になるときがあるけど、、、見せたくないのよね今日もワン!クリック、きゅってお願いします^^
2006.03.07
コメント(0)

勝利から学んだものは一つも無いが、敗北からは多くを学んだ。 ボビージョーンズ (プロ・ゴルファー)いつも協力ありがとうございます^^皆さんのおかげでぼくもやる気が出るんだワン!!
2006.03.06
コメント(6)

日本では『運も実力のうち』と言うが、運をつけるためには、自分のまわりの人々に感謝する気持ちを忘れず、謙虚に努力を重ねていくしかない 曙太郎みなさん、今日も見てくれてありがとうございます。感謝感謝。毎日が感謝です。今日もキュッとおねがいします。 ↑よくわからないけどこんなふうになっちゃったの・・・・どうしたものかしら・・・でもクリックはできるみたいなので宜しくお願いします!!
2006.03.05
コメント(0)

終わりはないと思うんです。 一つ何かをクリアしても、 その先にはまた一つ新しいテーマがある 松井秀喜今日もキュッとおねがいします!
2006.03.04
コメント(1)

「挨拶といっても、黙礼だけの挨拶では 意味がない。 ちゃんと顔を上げて、 声を出すことが肝心なのだ。元気な挨拶こそが、充実した一日の効果が期待できる練習の、いいスタートを約束してくれるのだ」 小出 義雄動物同士も人間同士もまずは挨拶から・・・・・・「いつもお世話になります!!!今日もランキングをきゅっとクリックお願いします!!!」
2006.03.03
コメント(4)

ライバルだとか考えてないよ。 一番のライバルは自分だよ。 新庄剛志たまには、こんな絵もいいでしょ?今日もキュッって、お願いします!!
2006.03.02
コメント(0)

負けは認めなくてはいけない。それでも自分を信じ 自分たちの哲学を貫き通したことに誇りを持ちたい。 フィリップ・トルシエ (元サッカー日本代表監督)いつも応援してくれてありがとうございます!今日もキュッとどうぞよろしく!>。
2006.03.01
コメント(2)
全31件 (31件中 1-31件目)
1