全22件 (22件中 1-22件目)
1

暑さはすいかとビールで 乗り越えろ。By もとはしくん。今日もキュッとお願いします☆
2006.06.29
コメント(0)

Failing to prepare, is preparing to fail.(試合に向けて)準備を怠ることは、 負ける準備をするようなものだ。もとはしくん。。。道着がパツパツね・・・。ズボンはおしりが入らなかったんだって。準備は肝心よ。今日もキュッとお願いします☆
2006.06.27
コメント(0)

今日もキュッとお願いします☆
2006.06.25
コメント(2)

はい、今日は胴長短足の僕には非常に高度なポーズ「ブリッジ」ですよ。腰痛持ちの方々は気をつけてね☆ん・・・?手が届いてないって?気のせいよ。気のせい。さ、みんなもブリッジしながらキュッとお願いね☆
2006.06.24
コメント(1)

今自分にできること。頑張ればできそうなこと。そういうことを積み重ねていかないと、遠くの目標は近づいてこない。イチロー(シアトル・マリナーズ)そう、まりりんのモットーは常にフワフワヘアーでいること。そしていつの日か・・・・う~んマリリンの頭、さわってみたぁ~いって思ったらキュッてお願いします☆
2006.06.22
コメント(0)

成功とは、自分の達成度だ。他人を気にする必要はまったくない。イアン・ソープ(水泳-シドニー・アテネオリンピック金・銀・銅メダリストそう、いぬかきを舐めちゃいけないワン!!!目指せ「いぬりんピック 金メダル!!」本当にあったら僕は優勝だワン。珍しく自信満々の僕に一票お願いします☆
2006.06.21
コメント(0)

基本はあくまでも原則であって、その人の体質に合った体勢と言うのが一番強い。それは誰に教わるものでもなく、自分でみつけにゃいかん。足が開こうが狭くなろうが問題じゃないんだ。本当を言えばね。しかし、人間は楽な方に行くから、放っておくと只の我流になってしまう。だから、常に基本に立ち返ると云うこと、これが大切。塩田 剛三(合気道)もとはしくんは完全に自分の楽なほうへいちゃってるのね・・・。恐るべし、もとはし流。そんなもとはしくん、たまには頑張ってるから応援してあげてね☆
2006.06.20
コメント(0)

「これならできる」と思った仕事やチャンスを、コツコツと自分のものにしていく。するとそれが絶対に夢につながっていくんですよ。そんな人生のルールを感じることがよくあります。小谷実可子そう。あきちゃんの夢は「寝ること。」こんなあきちゃんだけど、結構頼れるところもあるのよ。
2006.06.19
コメント(0)

ある意味で一つのことに集中しきらないで、必ずいろいろなことが見える状況に身をおいておかないと、サッカーするのでも難しいし、何をやるにもそうだと思っている。中田 英寿頑張れ日本代表!!クロアチア戦で勝利を!!!日本代表の勝利を願って・・・今日もワン!クリックご協力宜しくお願いします!!
2006.06.17
コメント(2)

だんだん暑くなってきたわね~。今日もヨガでリフレッシュしなきゃ!!今日は、結構つらいポーズよ。はいっ!「リバーサル トライアングル」簡単そうだと思ったそこのあなた!!ちょっとやってみてちょうだい。夏に向けてシェイプアップ!!今日もキュッとお願いします☆
2006.06.16
コメント(0)

全力で走った時にかく汗とは実に気持ちのよいものだ。人生で大汗をかけば、結果はどうあれ決して後悔はしない。アイルトン・セナ(F1レーサー)もとはしくん・・・手に持ってるのは栓抜きね。格好は一応レーサーだけどちょっと勘違いのもとはしくん・・・。毎日お酒を飲んでるもとはしくん、後悔なんて、一つもなさそうね。そんなもとはしくんに一票お願いします!!
2006.06.15
コメント(2)

勝負は終わってみるまで 何とも言えないよヨギ・ベラ (メジャーリーガー・ミスターワールドシリーズ)そう、あきらめちゃいけないし、決め付けちゃいけない。油断は一番いけないワン!!いつもキュッとしてくれてありがとうございます☆☆☆
2006.06.13
コメント(2)

祝!名言100回記念!いつもぼくのブログを見に来てくれる人達に名言をプレゼントするワン!Challenge! , Try again!, Don't worry!もとはし くにきよ これからも、スポーツマンを応援するワン!!名言で少しでも感動したり、癒されたりしてもらえるとうれしいワン。世界中のスポーツマン、がんばれ~~~~!!!今日もキュッとおねがいします☆
2006.06.12
コメント(2)

失敗を恐れずに、また失敗しても、どんどんどんどん向かっていくような強気の姿勢で行きたい。中山雅史(ジュビロ磐田) もとはしくんたら・・・強気なのはいいけどゴールのネットが・・・・でも、それくらい強気でいかないとダメだワン!!今日も強気のもとはしくんにキュッとひと押しお願いします☆
2006.06.11
コメント(4)

はい、今日は久々の犬ヨガよ!!さ、マットをひいてヨガの準備。ヨガはリラックスするものだから、最初はこのポーズから始めるの。「チャイルド・ポーズ」そう、リラックスすればおならの一つくらい出てもおかしくないのよね・・・。おしりが緩んでね・・・。今日もゆるめのくにきよに、キュッと一押しおねがいします!!!
2006.06.08
コメント(0)

心が変われば習慣が変わる、習慣が変われば人格が変わる、人格が変われば運命が変わる。松井秀喜選手(NY.ヤンキース)松井選手が、黒板に書いてあったこの一言を観て、感じ入った名句。怪我に負けるな!頑張れ松井選手!! 今日もにくきゅーでキュッとお願いします!!
2006.06.07
コメント(2)

厳しさ7割、優しさ3割、これが本当の愛情なのだと思う 星野仙一 (阪神タイガースSD)子供がかわいいなら尚更厳しさがなくちゃだめだワン!かわいいかわいいだけでは社会では通用しないのよね~今のあま~い親に聞かせてやりたいワン!!本当に人間を育てる意味をしっている人の言葉よね~今日もこの言葉のおかげで一つ大きくなれたワン!!ワン!クリック!!ご協力よろしくおねがいします^^
2006.06.06
コメント(4)

人は敗れたゲームから教訓を学びとるものである。私は勝ったゲームからまだなにも教えられたことがない ボビー・ジョーンズ (ゴルファー)勝っても負けてもそこから学び取ることはたくさんあるんだワン!!でも負けは勝つこと以上に心を大きく成長させる要素なのよね~ もとはしくんは着々と横に成長中・・・・ 今日もワン!クリックご協力よろしくお願いします!!
2006.06.05
コメント(0)

人生、待ったなし。元大関小錦の父親今日はいつもとちょっと違う感じで迷信??をお届けしたの。僕達も、ノンストップで夢に向かって羽ばたくんだワン!!!人生いきおいだワン!今日もキュッとお願いします。
2006.06.04
コメント(2)

次のタイガー・ウッズになろうとか、ジャック・ニクラウスになろうなんて考えない方が良いと思うよ。 自分のベストになることを目指すべきだ タイガー・ウッズ (プロゴルファー)自分と戦って、自分を追求するのね・・・きっと自分との戦いに勝てる人がトップに立てるンだワン!!ぼくも日々、毛並みのお手入れとぷにゅぷにゅにくきゅーのお手入れをぷにゅぷにゅにくきゅーのお手入れを 追求していきます!!今日もワン!クリックご協力お願いします^^
2006.06.03
コメント(2)

人の作る組織にとって、言われたことしか実行しない部下は役に立たないどころか組織の命取りになる。こういうタイプの人間が増えれば増えるほど、その組織は発展していく力を失っていく何かをはじめようとするとき、もっともたいせつなのは、チャレンジする気持ちだと私は考える。とくに、これから組織を作り上げ、部下を育てていかなければならないリーダーには、なくてはならない素質だ。大きな目標に向かっていこうとしないリーダーに、誰がついていこうと思うだろうか。レベルの高い本物に接すること、これはサッカーにかぎらずあらゆることについて言えることだジーコ (サッカー日本代表監督) チャレンジング・スピリットね・・・・・色々な面で周りに刺激を与えられるようになりたいワン!今日もきゅってワン!クリックご協力よろしくおねがいします!!
2006.06.02
コメント(2)

出るくいは打たれると言われるけれど、ぼくの場合、地面にめり込んでもなお打たれます。一球投げるのが復活じゃない。元いた位置に戻ることが僕の復活ですから。よく根性で投げろとか気合で投げるとか言う人もいましたけど、投げることなんて簡単ですそれより我慢することの方がよっぽど根性が必要です桑田真澄 (巨人)→ 特別リンクだワン 『桑田真澄の軌跡』 『桑田真澄の軌跡』管理人のnicoさんありがとうございました♪ ♪打たれても耐える気持ち、立ち上がる気持ちが大事なのよね~ちなみにぼくは阪神ファンだけど・・・そんなことは今は関係ないワン!努力している人はみんな素敵ですよね今日はワン!クリック!!ご協力よろしくおねがいします!
2006.06.01
コメント(1)
全22件 (22件中 1-22件目)
1