名無し人の観察日記

名無し人の観察日記

2005.04.20
XML
テーマ: 戦争反対(1197)
カテゴリ: カテゴリ未分類
 愛知万博の参加国にはその国を知ってもらうための特別な日である「ナショナルデー」というのがあるそうです。
 4月21日はオーストラリアのナショナルデーで、大使館のHPには次のような記事が載っていました。

オーストラリア大使館公式HPナショナルデー関連記事

 私は万博の開催自体にはあまり賛成ではありませんが、こうした形で友好と親善が深まるのなら、それは意義のあることで素晴らしいと思います。
 ところが、このナショナルデーに関連して、こうした事が起きているようです。

「豪軍艦入港拒否を要請 5団体、万博協会に」

上記団体の申入書

 実に狭量な話です。オーストリア海軍の将兵は作戦行動の一環としてではなく、親善航海でやってきています。
 海軍の艦艇が友好国・同盟国の港に寄港し、親善活動を行うことは頻繁に行われており、オーストラリアは今まで31回、名古屋港に限っても4回親善のために寄港しています。
 この親善航海は日豪関係が平和的かつ友好的なものであることを示すものであり、立派な平和的活動です。申し入れをした5団体が主張するように

>名古屋港を軍事に使用することであり

 と言うのは「軍艦がやってくる」という表層的な事象のみを捉えた短絡的な反応であり、大きな間違いです。例えば、今回入港するフリゲート「キャンベラ」がオーストラリアが遂行中の戦争に参加していて、作戦行動のために名古屋港で補給を行ったら「軍事に使用した」と言えるかもしれませんが、今回の件がそれに当てはまらないのは明白です。

 こうした「軍艦だから入れるな」という5団体の短絡的な主張の方こそ「我々はオーストラリアとの友好を求めない」と言うのに等しく、よほど反平和的・非友好的な行為と言っても良いでしょう。




>愛知県労働組合総連合
>安保破棄・諸要求貫徹愛知県実行委員会
>原水爆禁止愛知県協議会
>愛知県平和委員会


 と、どう見ても環境保護を主目的にして活動している団体には見えません。明らかに反戦平和団体ですね。申し入れ書の中でも、環境について触れているのは

>最大の環境破壊である戦争の道具が関連行事であるならば、万博の趣旨から考えてもそれに沿わないことは明らかであり、その認識が大きく問われる。

 という部分だけであり、あとはイラク戦争反対、有事法制反対と言う彼らの主張が連ねられています。
 愛知万博が環境をテーマにしていると言うだけで、取ってつけたようにこの部分を入れたのだとすれば、平和を考える上でも環境を考える上でも、あまり誠実な態度とはいえないのではないでしょうか。

 なお、この申し入れに対し、名古屋港側は

「軍艦は博覧会協会が招へいしたわけではなく、入港拒否の要請はできない」

 と回答したそうです。つまり、オーストラリア海軍の寄港は「たまたまナショナルデーに合わせた」だけで、万博が行事の一環として招いたわけではないですね。こうなると先に引用した

>最大の環境破壊である戦争の道具が関連行事であるならば

 という部分は単なる的外れな指摘であり、環境云々は入港に抗議したい5団体の口実に過ぎないことが良く理解できます。

 私がこの手の団体の主張に怪しさを覚えるのは、昨年10月末に韓国海軍の艦艇が東京港に来航した時に、まったくと言って良いほど抗議運動が起きなかったことです。ご存知のように、韓国はイラクに自衛隊に数倍する兵力を派遣して支援活動を行っています。
 ならば、平和団体的には

>こうした無法な占領に加担している国の軍艦の入港は許されない。

 として抗議運動を起こしてもいいはず……と言うか起こすべきなのですが、寡聞にして、韓国艦艇に対してそのような行動が起きたという話を聞いたことはありません。この手の反戦平和団体が中国や朝鮮半島諸国に甘いのは、今に始まった事ではありませんが……
 名古屋港ではなく東京港だということを差し引いても、上記5団体のうち、「平和と憲法を守る港区連絡会」以外は全国区の団体の愛知県における支部です。東京でも、関連団体が同趣旨の行動を起こさないのは何故でしょう。東京だけが平和への意識が低いのでしょうか?

 いずれにせよ、親善航海で来ている友好的な外国の艦艇に対して、それが軍艦だからと言うような単純な理由で抗議行動を行ったり、抗議を行う対象に不公平な選択基準があるかのように見えたりするのは、彼らが求めているはずの平和に反する行動であり、その主張の説得力を失わせるものでしかないと言えましょう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.04.20 21:38:54
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Comments

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: