名無し人の観察日記

名無し人の観察日記

2009.05.01
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 百回に向けて再始動? な最低人2838観察記、第五十一回です。最近のマーサ氏はタイトルと日記の内容が違う、と言うようなミスを良くやっているようですが、あれは何か焦りでも感じているのでしょうか?  ただ単に見直しが出来ないだけかもしれませんが。

 と言う事で、今日も始めましょう。まずはこちら。証拠は無いけど言い切ります、と言う話。

民主党の皆さん、自民党、公明党のこの様な暴力的支持者に屈しないでください。(加古川民主党候補ポスターへの放火事件)

 この放火事件、犯人はまだ捕まってないんですが、 マーサ氏は犯人が自民・公明支持者といきなり決め付けています 。とりあえず証拠は? と聞きたいんですが、 この世の諸悪の根源はマーサ氏にとっては自民・公明両党なので 、聞いても無駄でしょうね。
 選挙ポスターの破損、放火など珍しくも無い事件で、自民・公明両党はもちろん、社民党や共産党もそうした被害はしょっちゅう受けています。
 しかし、だいたい逮捕してみると 単なる酔っ払いか、火を見るのが三度の飯より好きな変態 かどっちかで、明確な政治的メッセージのつもりでポスターを破壊するような人間は滅多にいませんね。どうせ今度の事件もそんなオチだろうと思います。

>あなた方も政党を支持しているというのであれば、正々堂々と言論を持って、私たち民主党支持者に挑んできなさい。本当に自民党、公明党支持者の質、汚らしい!!

証拠も無しに、嫌いな政党の支持者を犯罪者呼ばわりするマーサ氏の根性の方が、よっぽど汚らしいと私は思いますが
 というか、言論で挑めといっても、 自分に反対するコメントを問答無用で全削除するような人間相手が、言論で挑めと言っても空しいだけでしょう 。安全なトーチカのなかで木刀を振り回しているようなモンですよ。かっこ悪いと思わないんですかね、自分を。
 ちなみに、私の趣味はそのトーチカの周りに枯れ枝を積み上げて火をつけることですね(笑)。

 この事件に関する日記はもう一つあります。

知的レベルの低い自民党公明党に執拗に妨害される民主党岡田候補(絶対に屈してはいけない!これに屈すると言論より暴力の方が力がある事を認めてしまう事となる)

>現在、加古川より立候補している民主党の岡田候補が、知的レベルの低い自民党、思い込み宗教政党のの執拗な執念からの妨害を度々受けている。

「知的レベルの低い」「思い込み宗教」と言うのは 全部マーサ氏にブーメランする言葉 だと思うのですが、まぁそれは良いか。マーサ氏はどうも加古川の人っぽいので、地元の人の貴重な報告として見ても良いはずの日記ですが、主張にバイアスがかかっているので、 この日記にはツッコミを入れて笑いのネタにする以外に何の価値もありません。
 例えばこの主張。

>私達は知っている。岡田候補が日々駅前等に立ち、地道に市民に訴えている事を。そして自民党の渡海がポスターを貼っているだけで、なんら運動もせず

現職議員、しかも内閣委員会の理事 で、国会会期中の今は地元になかなか帰れない渡海(紀三郎)氏と、 非現職で地元にずっといることの出来る 岡田氏と、事情の違いも斟酌せずに語っても仕方ないでしょう、常識的に考えて。もっともマーサ氏が常識的に考えられるような人だったら、証拠もなしに嫌いな相手を犯罪者と決め付けるような、卑怯奇天烈摩訶不思議な日記を書いたりはしないですね。




民主党は支持者を信じつつ世論調査を読み取れ(世論調査を正確に読み取れば動揺せずに済むはず)(支持率より支持者の絶対投票数を見よ)

 河村たかし氏勝利を受けて書いた日記ですが…… ソースも無いのに勝手な理論を振り回す代表例ですね 。マーサ氏は 全部が変数の方程式が解けるとでも思っているんでしょうか
 とりあえず、以下の主張には何のソースもありません。

・河村たかし氏に投票した人の70%は期日前投票をした人だ。
・期日前投票をする人は絶対に民主党を支持している。
・自民党の支持者の5割は投票に行かない。


 全部何の証拠も無い仮定の数字でしかない上に、 前提条件やら計算やら数字のチョイスやら、全てが間違いきっています。
この時点で前提条件が崩壊している ので、以後の数字は全部無意味として切り捨てても構わないのですが、せっかくなので検証を続けてみましょう。
 まず、マーサ氏は期日前投票者を全体の7割 と勝手に決めた上で 、民主党の支持率22.2%の7割を計算しています。しかし、引用されている産経新聞の記事を見てもわかるように、 最新の民主党の支持率は21.5% ですから、この時点でマーサ氏は 少しでも民主党が有利になるような、都合の良い数字を選んで引っ張った 事になります。
 これで「世論調査を正確に読み取れ」とは、片腹痛いどころか 腹筋がブレイブブレイクを食らいそうです 。民主党に有利になるように数字を選び、支持者中の実際に投票する人の割合も民主党に有利なように決めているのですから、 民主党に有利な計算結果が出てくるのは当たり前でしょう
 しかも、勝手に自民党支持者の5割は選挙に行かないと決め付けた上で

>民主党支持者は、自民党支持者の様に、世論調査の時だけ言うだけで投票にも行かない、と言う(呆れ者)を軽蔑するものである。

 と民主党支持者選民主義・自民党支持者差別と言ういつもの主張をやってくれています。 脳内ソースだけ でここまで自分を持ち上げ、嫌いな相手を罵倒できるとは、なんとも幸せな脳の持ち主ですね。 呆れ軽蔑するのはこっちの方だ、と全力で言わせていただきますよ。


 お次はこちら。ご都合主義な数字の見方の更に酷い版と言う話。

秋田県知事選挙民主党奮闘記(知事選挙では辛くも敗戦したが、民主党総選挙では善戦か)

 秋田県知事選の話ですが、数字の見方が酷いとか言うのを通り越して、 もはや引用している数字自体に意味がなくなっているという脅威の日記 です。

>これまで10万票差をつけられていた知事選挙において、小沢民主党にて1万票差に近づけて、次期総選挙の足固めが出来た事は、何をおいても小沢代表の功績ではあるまいか。

 と書いていますが、上に今回の結果が引用してありますね。

>2009年
>291150 佐竹敬久 知事 1万5000票差
>234340 川口博


 何故か15000票差としていますが、実際には どう見ても50000票以上の差がありますね 。小学生レベルの算数だと思うのですが、マーサ氏は一体何を計算しているのでしょうか。 暗算でも間違えないと思いますが

 更に問題なのは、前知事の寺田典城氏を自民党系だと思っているところ。寺田氏は 小沢民主党代表(当時は新進党)の肝煎りで秋田県知事選に出ていた、バリバリの民主党系 です。

寺田典城(Wikipedia)

>1997年、秋田県知事佐々木喜久治が県庁食糧費問題で任期途中に辞任したのを受けて、 新進党小沢一郎らの懇願 で横手市長を辞し(正確には、失職)、新進、社会民主党、太陽党、公明の推薦で知事選に立候補した。
(中略)
この後、常に県議会の巨大野党・自民党との戦いを余儀なくされる

 今回佐竹氏に敗れた川口博氏は、 事実上寺田前知事の後継者と看做されていた人物 ですので、今回の知事選はマーサ氏が言うように「10万票差をつけられていた知事選挙において、小沢民主党にて1万票差に近」づいたのではなく、 「自民党系候補が前回から計算すると15万票以上も多く取り返す圧勝を収めた」が正解 です。

 まぁ、実際に秋田県知事選に西松問題がどれだけ影響していたのかはわかりません。今回の秋田知事選では川口候補は 民主党幹部や前職の寺田氏の選挙応援を全部断っていた と言う話ですし、佐竹氏は全国レベルの知名度がある人でしたからね。 むしろ川口氏が善戦したとさえ言えるかも知れません 。開票前は10万票以上の大差が予測されていた事もありますし。
 でも、 マーサ氏の日記にはなんら説得力を与えるものではありません 。ここまで来ると、 何のために数字を引用しているのかさえ意味不明なレベルです。


 お次はタイトルの時点でお前が言うな、しか感想がない話。

同じ内容、それも新聞記事を貼り付けしか出来ない馬鹿な自民党支持者

同じ内容のマルチポストを何度も繰り返すマーサ氏には、そんな事を言う資格はない ですね。マーサ氏独自の分析を書いても尽く間違っている事を考えると、まだ新聞記事丸写しのほうが 1恒河沙倍マシ です。
 しかも、そんな事を言ってるこの日記が、 ZAKZAKの丸写し (注:Internet Archive)なうえ、 この日記 と同じ内容と言う笑えないギャグです。
 なんというか、 マホカンタつかってる相手にメガンテを唱えてるようにしか見えません 。DQファンにしかわからない比喩ですが。

 と言った所で、定点観測です。5月1日の「政治について」トピックは100個中49個がマーサ氏の日記。重複投稿はありませんでした。

 マーサ氏は議事録を読んでいるのが自慢で、 実際マスコミのバイアスがかからない一次ソースに当たってブログを書くという努力をしてる人は珍しい んですが、 努力の方向が斜め上に逝っている 上に、 本人がマスコミ以上にバイアスかかっている のがどうしようもないですねぇ……数字の引用なんてミスしようがないと思うのですが、それをやってしまうのが凄い所です。
もちろん褒めてません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.05.01 21:30:42
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Comments

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: