名無し人の観察日記

名無し人の観察日記

2022.07.24
XML
限界おリベ様の特徴の一つが「主語が大きい」です。少数派に堕した思想的身内だけの意見を「国民を代表した意見」であるかのように言いたがります。自分たちが多数派であるかのように見せかけたいのでしょう。
 その割には、自分たちが少数派である事が誤魔化せない場合には「少数派の切り捨ては民主主義の否定」とか言い出すのが毎度のことですが。要は自分たちが多数派であろうと少数派であろうと、その意見は完全に受け入れられるべきだという独裁志向なだけなんですけどね。

 という事で、限界おリベ様御用達新聞の東京新聞の駄記事からです。

モリカケ国民に疑念・自己責任論を指向
https://plaza.rakuten.co.jp/bluestone998/diary/202207240000/

>東京新聞は次のような冷静に分析する記事を掲載した

×冷静に分析する記事
〇自分好みの願望が書かれた記事

 と初っ端からかっ飛ばしてくれてますが、続きを見ていきましょう。



 ハイハイ社会を分断社会を分断。
 仮に社会が分断されてるとして、それの何が問題で? 政治的に全く分断がない社会って、一般的には全体主義と言って大変問題のある政治体制ですが。
 社会の分断は仕方ないものとして、東京新聞や限界おリベ様方の支持する政治勢力がまるで少数派であると言う現実を見る時、分断されているというよりも多数派から見てその主張が全く相容れないものであり、かつ受け入れがたいがゆえに少数派であるという事は、ただ単に限界おリベ様が多数派を形成するのに大失敗し、自ら孤立の道を突き進んでる事が可視化されただけだと思うのですけどね。


>「与党内でも政権に歯向かうと何をされるか分からないという報復的な手法により、政治をゆがませた」

 安倍氏とは靖国参拝問題や憲法問題、原発の扱いなどで全く意見が異なる河野太郎氏を外相や防相に起用してる時点で「報復的な手段ってなんだ?」としか言いようがないですが。


>安倍氏の妻昭恵氏の関与が疑われた森友学園問題では、財務省の決裁文書改ざんも発生。

 まだ佐原さんがコメント欄を開いてた頃、常連コメンテーター諸氏は改竄前の文書を分析した結果を根拠に
「改竄は籠池の恫喝に屈した近畿財務局が責任回避のためにやったものであり、安倍氏含む政治家の関与は無かった」
 と再三書き込んだのですが、佐原さんはそれらをすべて無視しました。それを認めると、安倍氏を攻撃できなくなるからでしょう。東京新聞も「改竄後の文書のみを根拠に」この問題にしがみついており、改竄前の文書を見るとそれが全て崩れる事から改竄前の文書は見なかったことにしています。
 正直、改竄よりもはるかに質の悪い捏造に戻づく個人攻撃としか言いようがないのですが。安倍氏含め日本政府が東京新聞含め限界おリベ様が言い立てる一万分の一も悪辣だったら、とっくに東京新聞は廃刊、関係者は土の下だと思いますけどね。いや日本が強権的な独裁国家じゃないお陰で助かってるのは限界おリベ様ですね。


>官僚による安倍氏への「忖度」を指摘。加計学園問題や「桜を見る会」を巡る問題など、国民が疑念を抱いた問題にもつながっているとみる。




>かつての自民党は異論を認める余地があり、官僚に圧力をかけたり、野党の主張を無視したりすることに慎重だったが、安倍氏はこうした美風を損ねた

 はい、「昔の自民党は良かった」な歴史修正入りましたー。
 安倍氏を絶対悪、諸悪の根源として扱うばかりに、昔の自民党を美化し始めるのは正直アホのする事としか言いようがないですね。スキャンダルが仕えてる先生に及ぶ前に秘書が「自殺」するとか、昔はよくあった話なんですけど。と言うか安倍政権時代にロッキードやリクルート並みの天下御免の疑獄事件があったかと問いたい。
 その辺と比べたら核爆弾の前の爆竹並みにしょぼい事件を、必死に大気圏内核実験並みの極悪事に仕立て上げようとしてたのが、東京新聞含む限界おリベ様系メディアです。まぁそんなの無理がありすぎて当たり前のように大失敗しましたけど。
 野党の主張を無視したりすることに慎重? 強行採決とか佐藤栄作政権時代からありましたけど。




>安倍議員が存命であるかないかに関わらず、安倍政権時代にうやむやになったモリカケ・サクラ・その他の諸問題は、今後も真相はどうであったのか、国民の前に明らかにする必要があると思います。

 その辺はとっくに明らかになってる事を、それしか攻め口が見つからないので必死に限界おリベ様がしがみついてるだけの戯言です。おもちゃ売り場の前で地団駄踏んで床を転げ回って買って買ってと泣き叫ぶ子供と一緒です。いい加減大人になりましょう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.07.24 15:38:17
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Comments

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: