女将けい子のブログ 山代温泉 小いきな宿 紅柿荘(コウシソウ)

女将けい子のブログ 山代温泉 小いきな宿 紅柿荘(コウシソウ)

2011年05月13日
XML

手書きハート   お帰りなさい 大笑い

106_6072-500.jpg

 今日、酔鳳さんの物語が新しく出来ました。

ハッピーエンドの 素敵な物語有り難うございます。

とても楽しくなる物語です手書きハート

読んで下さいね!!

加賀山代温泉紅柿荘 想い出石物語 「李愛華さんの神様」

http://plaza.rakuten.co.jp/suiou/diary/201105130001/

今日はかがやき夏バージョンの撮影があります。

紅柿荘は 「鮎の塩焼き  」をメニューに出します。

今日のお客様は鮎を食べたいとメール頂いた方で

紅柿荘の今年の鮎の始まりです。

大笑い

写真取りの風景です。

106_6081-400.jpg

鮎は 骨まで食べれるようにゆっくり時間をかけて焼きます。

かがやきでは日帰りの会席メニューを造り 3名様からで 

ご予約のみとし  料理の一品に鮎の塩焼きが入っています。

かがやきの冊子は7月1日からとなっていますが

紅柿荘は今日からご予約受け付けます。

今年の若鮎は美味しいです。

106_6107-400.jpg

   お待ちしておりま~す 手書きハート

手書きハート
ランキング.gif






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年05月13日 19時14分06秒
コメント(14) | コメントを書く
[酔鳳作紅柿荘想ひ出石物語] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:鮎の塩焼き今日からです!(05/13)  
若鮎の塩焼き、おいしそう!!
あの塩味の聞いた曲線美の鮎の姿がたまりませんよね。 (2011年05月13日 19時58分24秒)

Re:鮎の塩焼き今日からです!(05/13)  
okadaiマミー  さん
わぁ~すごい!!
こんな風にして丹念に焼くんですね。
初めてアユを食べたのは25歳を過ぎてから。もともと魚が苦手だった私は(今は大好きですが)大人の味だと思いました^^; (2011年05月13日 21時26分36秒)

鮎だぁ~  
健康第一 さん
もう鮎の季節ですか!
いいですねぇ、実は大好物です。頭から尻尾まで骨ごといただきます。あの、甘味が最高ですよね。それも炭火焼き。嗚呼、よだれが・・・。 (2011年05月13日 21時46分44秒)

Re:鮎の塩焼き今日からです!(05/13)  
俺、川魚は特に苦手やったりすんねんけど、嫁さんは鮎が大好きなんですわ~。奈良には鮎で有名な吉野川がありますからね~。(^-^)どうも俺はダメっすわ~f(^^;) (2011年05月13日 22時49分47秒)

Re:鮎の塩焼き今日からです!  
酔凰 さん
もう鮎の季節なんですかねえ。
初めて習った英語を思い出します。
鮎はぼおい?
なんちゃって( ̄∀ ̄) (2011年05月14日 04時31分23秒)

まいどです>  
DY28  さん
実家の岐阜も鮎のメッカですが
この串刺しの鮎は 絵的にもいいですねえ
もう初夏なんですねえ
しょうか しょうか(笑) (2011年05月14日 10時15分11秒)

Re:鮎の塩焼き今日からです!(05/13)  
有田川も 毎日鮎つりの 釣り人さんたち増えていますよ~

もう 春もおわって初夏ですね(#⌒∇⌒#)ゞ  (2011年05月14日 13時50分20秒)

Re[1]:鮎の塩焼き今日からです!(05/13)  
エンジェル フェイスさん
>若鮎の塩焼き、おいしそう!!
>あの塩味の聞いた曲線美の鮎の姿がたまりませんよね。
-----
美味しいです!
骨も頭も食べれますよ!
(^。^)
(2011年05月14日 20時41分23秒)

Re[1]:鮎の塩焼き今日からです!(05/13)  
okadaiマミーさん
>わぁ~すごい!!
>こんな風にして丹念に焼くんですね。
>初めてアユを食べたのは25歳を過ぎてから。もともと魚が苦手だった私は(今は大好きですが)大人の味だと思いました^^;
-----
骨まで食べれるように焼きます。
私も食べれなかったのですが ここで食べる鮎は大好きです。
(^。^)
(2011年05月14日 20時43分14秒)

Re:鮎だぁ~(05/13)  
健康第一さん
>もう鮎の季節ですか!
>いいですねぇ、実は大好物です。頭から尻尾まで骨ごといただきます。あの、甘味が最高ですよね。それも炭火焼き。嗚呼、よだれが・・・。
-----
イツモご利用の季節が違いますが、紅柿荘で骨まで食べれる鮎を焼いておりますよ。
この季節に一度ご利用下さいね。
(^。^)
(2011年05月14日 20時45分05秒)

Re[1]:鮎の塩焼き今日からです!(05/13)  
まえちゃんオヤジさん
>俺、川魚は特に苦手やったりすんねんけど、嫁さんは鮎が大好きなんですわ~。奈良には鮎で有名な吉野川がありますからね~。(^-^)どうも俺はダメっすわ~f(^^;)
-----
あれ~?まえちゃん鮎嫌いなの!
骨まで食べれる鮎、美味しいよ!
(^。^)
(2011年05月14日 20時46分38秒)

Re[1]:鮎の塩焼き今日からです!(05/13)  
酔凰さん
>もう鮎の季節なんですかねえ。
> 初めて習った英語を思い出します。
> 鮎はぼおい?
>なんちゃって( ̄∀ ̄)
-----
お酒の肴に最高ですね!
(^。^)
(2011年05月14日 20時47分30秒)

Re:まいどです>(05/13)  
DY28さん
>実家の岐阜も鮎のメッカですが
>この串刺しの鮎は 絵的にもいいですねえ
>もう初夏なんですねえ
>しょうか しょうか(笑)
-----
初夏です!長良川の鮎は有名ですね。
(^。^)
(2011年05月14日 20時48分33秒)

Re[1]:鮎の塩焼き今日からです!(05/13)  
エリリン姫☆彡さん
>有田川も 毎日鮎つりの 釣り人さんたち増えていますよ~

>もう 春もおわって初夏ですね(#⌒∇⌒#)ゞ 
-----
ここで使用する鮎は 有田川かもしれませんね!
とても美味しいです。
(^。^)
(2011年05月14日 20時49分56秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: