全4件 (4件中 1-4件目)
1

空室対策110番鹿児島市 九州電力&ダイワハウス空室対策セミナーこんにちは賃貸経営コンサルタントの竹末です。1/30(日)に鹿児島で賃貸経営セミナー(空室対策セミナー)をやります。チラシの一番下に内容が書いてありますので鹿児島に近い人は是非、ご参加くださいね。ありきたりのセミナーと違って有益で役に立つ情報をお話しますから期待しても良いと思います。参加費は無料です。問い合わせは大和ハウス工業株式会社鹿児島支店フリーダイヤル 0120‐567‐890まで空室対策110番空室対策実践マニュアル空室対策の徹底攻略セミナー空室対策の無料レポート
January 26, 2010
コメント(0)

空室対策110番岡山市 秦建設株式会社 空室対策セミナー岡山 秦建設株式会社 秦社長さんこんにちは賃貸経営コンサルタントの竹末です。1月24日(日)岡山市で地元ゼネコンさんから招かれて空室対策セミナーをやりました。一番下の写真は秦(はた)社長さん。たぶん、地元では名物社長さんで名が通っている人だろうと思います。建築屋としての情熱はすごい人で終始、セミナー中は圧倒されました。これだけの参加者を広告無しでしかも、全ての人を電話一本で集められました。参加するオーナーも社長さんの完璧な信者でした。私もあやかりたいものです。空室対策110番空室対策実践マニュアル空室対策の徹底攻略セミナー空室対策の無料レポート
January 25, 2010
コメント(0)

空室対策110番広島市・浜田市中国地域オーナーズクラブ交流会広島市島根県浜田市こんにちは!賃貸経営コンサルタントの竹末です。一昨日(16日)、昨日(17日)と中国地域オーナーズクラブの交流会でした。広島ではオーナーさんの参加が多く活発な意見が飛び交いました。私からは、セミナーなどで話していない対策法や最新の情報をオーナーさんにお伝えしました。こういう場で大家さん同士の情報交換ができるのがこの交流会のメリットでしょうね。島根県の浜田では地域の賃貸事情をオーナーさんからいろいろ聞かせていただきました。オーナーの話からですが広島ももちろんですが、コチラでも企業の撤退・縮小が賃貸市場に大きく影響しているようでした。また、広島市のような中核都市と違ってこういう地域では不動産の情報誌が発行されていないこと。インターネットを利用してもあまりたくさんの物件が掲載されていないということ。このように入居者が知りたい「情報媒体」が、とても少ないようですね。そのため、情報収集は不動産会社に頼らざるを得ずもっぱら、物件を探すときは不動産屋さんを訪問する人が多いようです。このようなITが普及した時代に地域インターネットがあまり活用されていないというのは大変残念なことですね。高齢者の多い地域で、年輩の方が多いためスキルがないというのも理由かもしれません。むしろ情報の少ない地方だからこそ活用しなければいけないんですが。浜田の交流会で相談を受け、そう、感じました。空室対策110番空室対策実践マニュアル空室対策の徹底攻略セミナー空室対策の無料レポート
January 18, 2010
コメント(0)

空室対策110番平成20年全国貸家の空室率が5年ぶりに発表されました! 週間全国賃貸住宅新聞 2010/1/11付より 「平成20年住宅土地統計調査」総務省統計局こんにちは賃貸経営コンサルタントの竹末です。やっと、平成20年度の空室率が発表されましたね。5年ぶりの調査による数字です。アメリカのリーマンショックがあった年の総務省のかなり正確な空室率のデーターです。それにしても、す、すごいですね!5年前のデーターと比べて全体的にどの県も5%ぐらい悪くなっています。これ、平成20年ですから21年を調査したらまだ空室率が悪くなっているんじゃないかな。でも、残念ながらこれから5年後じゃないと調査しない予定です。じっくり見てください。空室率40%を越えている県が1県30%を越えている県が14県20%を越えている県が29県10%台はわずか6県です。これはあくまで平成20年の数字です。21年はこんなもんじゃないでしょう。これから賃貸住宅経営をやるのが恐ろしくなりますね。全国的に不動産投資がブームのようですがこれでもまだ不動産投資をやりますか?空室対策110番空室対策実践マニュアル空室対策の徹底攻略セミナー空室対策の無料レポート
January 14, 2010
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1


![]()