ごちそうブログ

ごちそうブログ

PR

カレンダー

購入履歴

お買いものレビューがまだ書かれていません。

プロフィール

ばーべな

ばーべな

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2009年01月17日
XML
カテゴリ: 沖縄料理レシピ
imgp6321.jpg


とはいえ、もうすぐ旧正月。沖縄では年の瀬の夜に、ソーキ汁を作って食べる習わしがあるそうです。
で、今日はソーキを使った料理。ソーキ汁ではないですが、山本彩香先生のレシピで作るソーキ煮をご紹介します。ちなみにソーキとはあばら骨のことだそうで、料理に関して「ソーキ」という場合は、あばら骨が付いた豚の三枚肉を指すんだそうです。簡単に言えばスペアリブのことですね。

ソーキ煮の作り方:
【材料・4人前】
・豚の三枚肉 800グラム
・かつおだし 5カップ
・泡盛 2カップ
・黒砂糖(なければ砂糖) 大さじ2

・みりん 大さじ4
・塩 小さじ1.5
・片栗粉と小麦粉適量
・付け合わせ(にんじん、オクラ)適量
・揚げ油適量

【作り方】
(1)肉を食べやすい大きさに切ります。
(2)付け合わせのにんじんも食べやすい大きさに切ります。オクラはへたを取って下ゆでをしておきます。。
(3)片栗粉と小麦粉を1対1の割合で混ぜ、肉にまぶします。
(4)170度の油で、表面がきつね色になるくらいに肉を揚げます。必ずしも中まで火が通らなくても大丈夫です。
(5)鍋に肉を並べ入れ、だし、泡盛、しょうゆ、砂糖、みりん、塩を加えて、強火にかけます。煮立ったら弱火にして、1時間半くらい煮込みます。


これで、みんな大好きな(?)ソーキ煮のできあがり。肉は骨から外れるくらい煮込んでしまうと盛りつけ時にちょっと困ってしまうので、その一歩手前くらい。簡単に骨から外れるくらいの柔らかさに煮るのがポイントです。
付け合わせは、ここにあげたものだけでなく、旬の野菜をいろいろ入れてみてください。ご飯も進むし、お酒もすすむ一品です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月17日 21時32分27秒
コメント(17) | コメントを書く
[沖縄料理レシピ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


はじめまして!  
ひでかず さん
お邪魔します^-^
泡盛に黒砂糖!!
ん~~沖縄ですねっ♪
是非、沖縄へ行って食べてみたいです☆彡 (2009年01月17日 22時40分01秒)

Re:ソーキ煮(01/17)  
これはまた、こってりで美味しそうですねー^^

私は、沖縄に移住して来て1年以上経っても
友達とかも全くいないので、沖縄の風習や行事、料理も未だに殆ど知らないんです^^;
1人暮らしだと、そういう物事に触れる機会が全然無いんですよね^^;

なので、ウークイ???ムーチー???シーミー???とか
言葉だけは小耳に挟んで知ってても、それが何なのか
行事名なのか?食べ物なのか?未だに全く分からないままです^^;
(2009年01月17日 22時50分08秒)

Re:ソーキ煮(01/17)  
美味しそうですね♪
スペアリブもこちらでは肉や行かないとなかなか手に入りません(--;)
食材・・どうなってるのかな~。 (2009年01月17日 23時30分59秒)

こんにちは^^  
とっても美味しそうなお食事ですな。^^ (2009年01月18日 13時14分30秒)

Re:ソーキ煮(01/17)  
KATSU2001  さん
久々に楽天に。凄いご馳走ですね。
かつは料理は欠落して何でも料理人失格。
ブログが見やすくていいな。
かつは余り楽天ブログは難しくて。
またきます。 (2009年01月18日 14時36分33秒)

Re:ソーキ煮(01/17)  
kamecoco  さん
はじめまして。
ご訪問いただきありがとうございます。

沖縄料理、美味しそうですね♪
ソーキ煮食べた事ありません。
沖縄へ1度は行ってみたいです。(^^)

よかったら、また当方へもお立ち寄りくださいね♪ (2009年01月18日 17時07分30秒)

Re:ソーキ煮(01/17)  
からりる  さん
はじめまして(^^)ご訪問、ありがとうございます。
ホントにごちそうブログですね~♪
写真がとってもステキ!
シズル感があって、たまらなく美味しそうです…
メニューにつまったら、このブログへ来れば救われそうなので、また来ますね\(^O^)/ (2009年01月18日 21時57分53秒)

Re:ソーキ煮(01/17)  
八丁掘  さん
やはり沖縄は暖かいのですね、こちらではこれからもっと冷たい風が吹きます。春が待ち遠しいですね・・・ (2009年01月18日 22時23分13秒)

Re:ソーキ煮(01/17)  
一度揚げてから煮るといいんですね。φ(..)メモメモメモ
泡盛がない場合はお酒でもいいでしょうか・・・ (2009年01月19日 00時56分59秒)

Re:ソーキ煮(01/17)  
kekorin7700  さん
おはようございます。
いいですね。ソーキ煮。黒砂糖は確か、あったはず。問題は泡盛だ。と、今、頭の中で考えております。今晩の夕食です。沖縄、桜の花の咲いた所もあるんですって?関東も今日は暖か。早く春が待ちどうしいです。 (2009年01月19日 07時47分49秒)

Re:ソーキ煮(01/17)  
はじめまして。神崎☆です。(゚-゚)ノシ
訪問ありがとうございます。(更新ないブログでお恥ずかしい;)

ソーキ煮、美味しそうです。
画像から甘辛いお味が染み出しているようですw…あぁ、よだれが(-_-; (2009年01月19日 13時05分13秒)

はじめまして!  
*Sweet snow*  さん
ご訪問ありがとうございます。
沖縄には行ったことないんですよね~^^;
ぜひ,行っておいしもの食べてみたいです。
おいしそうですね♪
参考にさせていただきます。 (2009年01月19日 13時42分34秒)

Re[1]:ソーキ煮(01/17)  
ばーべな  さん
ポスペのモモさん
>これはまた、こってりで美味しそうですねー^^

>私は、沖縄に移住して来て1年以上経っても
>友達とかも全くいないので、沖縄の風習や行事、料理も未だに殆ど知らないんです^^;
>1人暮らしだと、そういう物事に触れる機会が全然無いんですよね^^;

>なので、ウークイ???ムーチー???シーミー???とか
>言葉だけは小耳に挟んで知ってても、それが何なのか
>行事名なのか?食べ物なのか?未だに全く分からないままです^^;
-----
こんばんは。
それはぜひ南部に来ていただかなくては!
ここ糸満では普通に旧暦で暮らしています(海人の町だから、だそうです)。なので、お正月もまだですよ(旧正月がお正月)。ぜひまちぐゎーをのぞいてみてください。いやでもおばーがいろいろ教えてくれますよ! (2009年01月19日 18時00分20秒)

Re[1]:ソーキ煮(01/17)  
ばーべな  さん
ひまわり228さん
>美味しそうですね♪
>スペアリブもこちらでは肉や行かないとなかなか手に入りません(--;)
>食材・・どうなってるのかな~。
-----
そうですねー。こちらでは肉屋さんがあちこちにあって、店先で三枚肉をあぶっていますが(あぶって毛を落としているそうです)、普通はそんな光景ないですよね。 (2009年01月19日 18時01分54秒)

Re[1]:ソーキ煮(01/17)  
ばーべな  さん
忘れな草0713さん
>一度揚げてから煮るといいんですね。φ(..)メモメモメモ
>泡盛がない場合はお酒でもいいでしょうか・・・
-----
そうなんですよ、一度揚げることでうまみを閉じ込める効果があります。
泡盛の代わりに日本酒を使うのはちょっと微妙そうな気がします。砂糖の分量を減らすなど、味の調整が必要になるんじゃないかと思います。味見しながら挑戦してみてください。 (2009年01月19日 18時06分58秒)

Re:ソーキ煮(01/17)  
こんにちは!
遡ってたくさんのレシピ拝見しました。
美味しそう・・・
今度お腹いっぱいのときにお邪魔します(笑) (2009年01月19日 18時26分25秒)

Re[1]:ソーキ煮(01/17)  
ばーべな  さん
気ままなアンさん
>こんにちは!
>遡ってたくさんのレシピ拝見しました。
>美味しそう・・・
>今度お腹いっぱいのときにお邪魔します(笑)
-----
訪問ありがとうございます。
できるだけ簡単なものを載せるようにしていますので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。 (2009年01月21日 14時32分12秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: