英語・韓国語学習ノート*ひだまりの縁側*

英語・韓国語学習ノート*ひだまりの縁側*

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

kai*

kai*

2006.01.08
XML
カテゴリ: つぶやき
昨日7日は、七草粥をいただく日でしたね。

ほとけのざ、すずな、すずしろ・・・でしたっけ。
それらがいったいどのようなものを指し示すのかすら
はっきりとは分からない現代人の私。
しかも知っていたとて
天然の七草をそこらへんで調達するのは不可能なので
スーパーで七草のパックを買ってきて作りました。
去年は「まずい・・」といってほとんど食べなかった息子。

「意外と食べられるで!そんな、苦くないよ。」と
苦味もそんなに気にならない様子。お茶碗いっぱい平らげました。
子どもの舌ってどんどん変わりますね^^。

それと昨日そんな息子さんが突然・・・
「ぼくはお母さんを応援しています。見えてない時も応援してるねんで」
と。
・・・・・・・・泣かせるなよ。。。。。
こういうとき、子どもって偉いなあと思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.01.08 07:22:56
[つぶやき] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: