全12件 (12件中 1-12件目)
1

いつもわが夫婦にお世話になったAさんですが、今月末に仕事を辞め、マレー本島へ帰ることになった。ランカウイ島を出ていく前にAさんの送別会を設けた。食べたい料理ないか?と確認した時に島にある日本料理店がまだ行ってないのでそこで送別パーティをしました。私も日本料理は久しぶりだけど。。。。日本料理好きだけど、お値段が高いのでめったいに行かないです。店に着いた時に白人のお客さんが一組みいた。まずはビールを頼んで、それから酒のつまみ刺身、おすし、焼き魚、お蕎麦など皆がそれぞれ好きな一品を頼んでた。最初に出た料理は写真撮りましたけど、その後。。。。。食べるのに忙しかったのですっかり写真なんで忘れていました!!日本料理だから 日本酒は欠かせないものですね。。。二合の熱燗がRm40でした。(約1200円)新鮮だからと薦められた鯛を生けつくしにしました。天ざる蕎麦です。食べながら皆盛り上がっていたから、大声で騒ぎながら賑わっていました。座席のほかのお客さんに大変ご迷惑でした。外人の冷ーーたいっ、、、嫌味の視線を無視っ!!!本当に店の方にも悪かったね。。。めったいにないから 許してくれるだろう??!「明日のランチも一緒に食べようか?」別れを告げたくないAさんから誘われてた。皆はお昼仕事が入ってなかったので同じメンバーでもう一度食事会をした。ランチの場所はホテル内の中華に決めた。子供たちが学校終ってからにするので一時半以降に遅いランチを取りました。お腹空いたせいかもしれないが、料理が出た瞬間 写真も忘れて食べていた。思い出した時に料理は もう。。。。。。 食べかけのお料理でした。。。デザートの鍋餅です。ガイドさんの奥さんがプレゼントしたフラワーバスケットだ!短い間でしたけど お世話になりました。これからもいいご就職が付くように。。。またいつかどっかで会うでしょう??
2008.01.29
コメント(0)

この間友人がランカウイ島遊びに来た時レストラン、観光名所カヤック体験、BBQなどいろんな場所で撮った写真をアップします。。。好きな食材を選んで調理してもらうタイ料理の屋台です。頼んだタイ料理でした。蒸し魚はめちゃっっ 酸っぱ辛かったけど、、、美味しかった。あるレストランの前にハトが一杯だった。店のオンナから緑豆を頂いて、ハトを餌付けしていたが。。。。横のヤンちゃん見てみーー餌付けしたいけど怖いから遠いところから投げていたよ!!駄目ねこの根性のない子は。。。ランカウイのシンポルーーラン(鷲)です。カヤックツアーを案内した時に友人は一緒に参加しました。うちで小さなBBQパーティをしました。焼きトウモロコシ、イカのオイスターソース蒸し焼きでした。果物園にやってきました。。。メロン栽培してるところに着いてから説明をもらい、試食まで。。。芽生えてきた小さなパイアップル。。。色が鮮やかで綺麗でした。ハーブのミントです。いい匂いです。やはりイポーのポメロが美味しかったよ!!スターフルーツの木です。輪切りにしたら 星の形に見えるから スターフルーツと名づけられたそうです。スターフルーツの試食タイムです。ドラゴンフルーツの木とお花が咲いている。花散ったら 実が大きくなるのです。CEMPEDAKです。ドリアンと同じように匂いがする果物です。現地の人はよく衣を付けてから揚げて食べる。綺麗なビーチでしたが、照り返しが強くて目が明かないジュンちゃんだった。マレーの元首相が投資したパン屋さんでした。ケーキもあった。。。美味しそうですね。パン屋さん前のヨットハーバーです。。。女房の友人の手作り一品です。美味しかった!!3泊しかしなかったが、ツアーも市内観光も行けて友人も満足して帰ったようでした。我が家もお友達が来るたびにいろんなところへ案内したりして仕事と別に観光客気分を味わえます。一番喜ぶのは娘たちですよ!!いろんな見物できるから~~~
2008.01.25
コメント(4)
タイプーサムって ヒンズー教の人々の祭りで、ディパバリと並ぶ2大行事の一つです。タイプーサムのタイはヒンズー暦の10月のことで、この祭りは十月の満月が蟹座の最も明るいプーサムの星座と交わる日に行います。この祭りは体に串や鈎針を突き刺して、ガウァディと言う祀るものをかついで街中を歩くことで知られています。発祥地のインドは危険だと言う理由でこの行事を禁止されていますけど。。。ガウァディをかつぐ行者って数ヶ月または数週間の間にお肉を食べず、お野菜(菜食)のみをとります。さらに断食もしたら心身を整え祭りの日の行に備えるからと言われる。この祭りはインドのムルガン神様に祈りをささげ祈りが実現した後に感謝とあつい信仰を示すためです。ガウァディを担いでない人々は代わりに椰子の実をガウァディの行列に投げます。ささげた祈りを感謝込めて椰子の実で返すだそうです。この日になると椰子の実は普段より高く売られます。だって ヒンズー教の信者達買うだから。。。ランカウイ島もヒンズー寺で祭ったりしていましたがずっと家の大掃除を集中していたので すっかり祭りの見学を忘れてしまった。残念ながら 写真は添えないことになります。来年までにこの祭りの写真を撮りますのでそれまでにお楽しみにしてください!!
2008.01.23
コメント(2)

ランカウイ島は暑い日が続いています。冷えてるものも食べたくなるので冷えた果物、ジュース、アイスクリームなどを毎日口の中へ運んでいます。お腹壊すかなと思いながら 食べています。今日の暑さ対抗のご馳走に奥さんはこんにゃくゼリーを作りました。ゼリーがようやく硬くなり、模型から出して冷蔵庫へ冷やしてますがもうちょっとしたら娘たちが学校から帰ってくるのでゼリーが冷えるまえに食べてしまうかなぁ!ゼリーの具はロンガン(龍眼)って言う果物の缶詰物でした。さて、、、次女の迎えに行かなくちゃ!!遅れると怒られるからさ。。。。
2008.01.23
コメント(6)

久しぶりにブログを更新した。忙しいと言うか たださぼってただけでした。今年こそ頑張ろうと言ったのにね。。。。ごーーめんなさい!先週、電力会社からメッセージがあった。今住んでる地域の電力を向上させるように電信柱の電線をチェック&チェンジするので17日の日に朝10時から夜7時まで停電するから という知らせが届いてきた。電力のサービスを向上だけでいいからさ電気代は向上しないように勘弁して~~知らないうちに家の庭まで潜り込んできた二人でした。よくあんな高いところにいられるなぁ。。。ちょうど女房高校の友人が遊びに来た日だった。彼女たちは12時半ランカウイ着ですが、停電だから家にいても暑いだけなので長女学校帰り後すぐランチを食べに行った。その後、屋台の近くのお店へお買い物スタート。。。ビール、チョコレートなどを見て、安~~いと言って 一杯買いました。4時ごろに娘たちも疲れててお昼寝もしたいせいかも知れないが超機嫌悪かった。家は電気がないけど帰ることにした。とりあえず 買ったビールは冷蔵庫に入れとこうと思って入れたら 冷蔵庫が冷えていたけど、えっ!!電気来てるじゃん??!約束したお時間より早く工事が済ませたようでした。マレー電力会社ーーーー万歳!!万歳!!これからもサービスがもっとよくなるように期待しています。
2008.01.22
コメント(6)
今年の旧正月は2月の7日になります。旧正月を迎える前に大掃除をするのだ!先週からは年に一度の大掃除を頑張っています。まずは一番汚れてる台所からスタートしました。家のすぐ後ろに屋台レストランがあるのでそのせいかもしれないがうちの台所はいつも油っこくて、汚いです。普段 奥さんは料理した後にちゃんと拭いたり、床もマップかけたりしてますがレストランが料理を調理すると油含んでる煙が家まで沁みこんでくる。壁、ドアなどは油に埃が貯まってる状態です。マジッククリーナーのお蔭様で汚れてる壁などを綺麗に拭きました。私は高いところへの掃除を担当し奥さんは地面の方を担当する役割でした。娘たちは学校へ通ってるから午前中は掃除がスムーズにいけたのですが、学校帰りした後はゆっくりと掃除できないよ!!娘は忙しい時に限っていろんなリクエストをしたり、親に邪魔したりするだ!大掃除は3日間くらいに仕上げたいが、でも午後仕事が入っていたら午前中しか掃除の手伝いができないのだ。まぁ、、、何とか間に合うでしょう??!家を綺麗に仕上げた後に中国らしいの真っ赤赤な飾り物を家に飾りつけたりするよ。旧正月に真っ赤なもの見ないとお正月らしくないからだ!!正月の大掃除を兼ねて明日奥さんの友人が遊びに来るのでゲストが泊まれるようにお部屋を急いで綺麗に片づけています。スピードアップしないと部屋は今日中に綺麗に仕上げないから奥さんのお手伝いをしてあげないと。。。。
2008.01.16
コメント(4)

友人が撮っていた写真はいい感じなのでそれを使わせ頂きたいと思ってここにアップします。写真撮ったところはパンタイチェンナンというランカウイ島の西南部にあるビーチエリアです。ランカウイ島で一番長い海岸線と言われており椰子の木が一杯並ぶ、ウォータースポーツと安いモーテルが一杯あるビーチエリアです。白人のバッグパーカーが一杯集まる地域とも言われる。昼間だから 人気がいないです。落ち葉も多いし。。。寂しそうだけどなぁアジアほかの有名なバリ島やプーケット島など賑やかのリゾート地と比べていたらこのビーチエリアは静かで落ち着いてる雰囲気がする。最近はいろんなお店や高級レストラン、スパ店、屋台などなどが一杯道沿いに並んでいます。昼間は外人の皆さんは日焼けを痛いくらい焼いています。のんびりの雰囲気が漂う町です。昼間と反対に夜なると涼しくなるのでお店などもキラキラとライトアップして昼にのんびりした観光客もあちこち出歩いています。するとお店や飲食店も観光客で賑わいます。海岸線が長いパンタイチェンナンのビーチです。気持ちよく??日焼けをしている外人です。あるモーテルのマレースタイルの高床式部屋です。道沿いに一杯小さな店舗が並んでいます。夜の雰囲気がまだ違ってくるので次回は夜の景色も写真撮りたいので写真撮るのを忘れないようにしますからお楽しみに。。。
2008.01.15
コメント(5)

ランカウイ島初の遊園地がやってきました。この島に来て11年目には入るのですが娯楽が少なくて 素朴な島でした。昨年の12月に移動遊園地が上陸しました。この移動遊園地って日本の豊島園やヨミウリランド、後楽園、富士急ランドなどなどの遊園地とは違うもので、臨時に建てられたものです。契約が済んだら(人が飽きたらでしょう)別の場所へ移動する遊園地です。ランカウイ島の人々にとっては珍しいものわが娘も初心者で遊園地行ったことないから行こう行こう ーー ずっと誘いました。そうね、、、移動遊園地がはずされる前に体験させようと思って、連れて行きました。しかし、赤ちゃんレベルの乗り物しか乗らなくて根性のない娘たちでした。。。お姉さんの顔見たら分かると思います。。。こっこっこっ怖い!!ははは。これは娘に乗せて上げなかった。。。あまりにも大雑把に建てられてるように見えたから。。。おやつ(お漬物)の屋台に食べたいおやつに夢中。。。娘たちは乗りたい乗り物に乗って、食べたいお菓子も買ったので満足して、お菓子を食べながら家に戻りました。「明日まだ行くの??」と長女が聞いた。。。「いや!そんなに毎日は行かないよ!!」「明日駄目だったら 明後日はOK??」「うん、う、やってるうちに連れてあげるから」「だから それはいつのこと??」 「ババ暇な時に。。。」 「今日から計算してば 何日後のこと??」「。。。。。」もうね親子はしつこく、しつこく質問に答えをし続けていた。。。
2008.01.12
コメント(4)
「最近 愛人とお酒を飲みに行かないね!?」「如何したの?彼は仕事で忙しいなのか?」年末あたりにうちの女房が聞いていた。愛人と女房が愛称された人は私の酒飲み相手です。いつも飲みに行ってるから愛人を会いに行ってるみたいねと女房が良く我々の仲を冗談で言ってた。そうですね、今まで週に4回くらいこの友人と屋台で飲んだりしていたけど、去年の年末にイポーやシンガポールの旅でバタバタしていたから 暫くは飲みのお付き合いもできなかった。「空港で愛人に会いましたけど、元気なさそうだったよ!!」と奥さんが言ってた。いつも酒飲もうと誘ってる彼は誘ってこないのはどうも珍しいなぁと思いましたが、深く考えてなかった。ついこの間 彼が落ち込んでる理由が分かった。男と女の問題だった。。。。男女か!!? 難しいだなぁ!!同じ国の男女も相性のことで問題は起きるのに違う国だと もっと問題が一杯あるのだ!奥さんは外国人で 彼はマレーシアの中華系今まで異なった国に育ってきて、文化や育ち環境などなどもぜんぜん違うけど、それぞれの差異、反対を乗り越えて結婚できるまで頑張ってきたのにもうこれ以上お互いの合わない相性に苦しんだりしても仕方がないので冷静に別れて考えるそうです。本当に問題は解決できたのかどうか他人の私たちは分からないけどでも いつも明るくて、賑やかにお話をする彼ですが落ち込んでるのを見て ちょっと心配です。夜も酒飲もうかと誘っていたがあまりお付き合いしたくないようでした。まぁ、、、夫婦が一致する問題の解決方法は本当に適切かどうか 時間の問題でしょう!?ホン夫婦とほぼ同じ時期に結婚したのでうちの女房は相手夫婦の解決方法にどうも納得できなくて 残念だといっていました。と言いながらも 皆は皆が一緒ではないからね。落込んでる彼あまり落込まないように奥さんと頑張って いい方向に向かって問題を解決できるようになるといいです。ーー頑張って!!
2008.01.10
コメント(6)

忙しくなると推測していた年末年始は唯の一週間しか忙しくなくて、暇でした。今回の年末年始にランカウイ島を訪れた観光客はロシア客が圧倒的に多かった。26日からロシアのチャーター便が来ていました。ロシアって、ここ数年間 石油が値上がりしてるので油田が持ってるから 大金持ちの人も一杯居るようです。そのお蔭様で約10本のチャーター便が来ました。島内のいいレベルホテルはほぼ満室でした。「泊まりたかったホテルは一杯で、空いてるホテルはここだけだった」、「お部屋が取れないっ!!」「チケットが取れないっ!!」「キャンセル待ちでした!!」などなど日本のお客さんの声でした。だから 暇なのか!!なるほど。。。約一週間くらい仕事の案内は忙しかったが、今週入ってからはもう落ち着いてきました。先週末 仕事を案内している時に元同僚が日本の知り合いのためにパーティやるから来ない??と誘われた。私も女房も知ってる日本の方でした。昔案内してたお客さんーー T夫婦でした。パーティの日にカヤックツアーが入ってたので仕事の後にパーティ参加することにした。着いた時にもう10時前だったのでメンバーたちは食べ終わってた。今回のステーキシェフーーKさんは遅れてきた私にステーキを焼いてくれた。 美味しかったステーキを焼いてくれた。ステーキを食べながらビールを飲んで幸せでしたよ~~Kさん~~ありがとう!!ステーキのほかに、サラダ、お酒のつまみの玉ねぎにマッシュルームのバター焼き子供のためにパスタも用意した。オーストリアからの輸入ビーフでした。飾り付けをする前のサラダ。。。ステーキが焼きたてで美味しく食べてるメンバーたち。大体ね パーティをやるとその店に場所を借りて(有料です)鉄板もステーキ用に借ります。飲み物は店のを注文するけどお肉などの食べ物は持参してOKです。 その翌日に子供たちは学校があるので遅くまでお付き合いはできませんでした。食べて飲んで、11時前に帰ろうと思って食事のお支払いしようと思ったが元同僚は「Tさんからの奢りだ」といわれた。悪かったなと思ってたが、大丈夫だと言われて、Tさんにお礼を言わなくちゃ~~ Tさん ご馳走様でした!!有難うございます。 そして、その夜のシェフーー Kさん暑い鉄板の前に美味しいステーキを焼いてくれてありがとう!!来月もホンファミリーはパーティやる予定なのでその際、皆に誘いますから。。。待ってください!!暇な時こそパーティが多くやるランカウイ島のガイドさんたちです~~
2008.01.08
コメント(6)

今日から娘は小学校へ通うことになりました。朝、ママに起こされてすぐ起きてくれたです。(いつも朝弱い娘も登校をウキウキしていたようです。)用意済んだら 7時半前に学校へ行きました。緊張していたので、靴下は上手く履けなかった。長女のクラスです。男女合わせて41人でした。クラスに同じ幼稚園のお友達もいるし、幼い染みの子も同じクラスだったので娘は平気だったようなので 親も安心して家戻った。9時前に次女を幼稚園へ送りました。寝起きのポーとした顔でした。次女は体形が小さかったので幼稚園の制服がゆらゆらでした。次女はクラスに入ったとったん 目もお鼻も赤くなっていた。初めての環境でお姉さんも親もいないから 寂しそうに泣きそうでした。初日なので 幼稚園は11頃にクラス解散でした。ママに会った瞬間ーーママを強く抱きしめて泣いていた。あ、、、あ、、、あ、、、ぁ 可哀想に。。。明日もきっと泣くでしょうと思います。でも そのうち慣れてくるでしょう!?ジュン~~ 頑張ってね!!この間(31日)に学校へ行って 雑費などを支払いました。先生は親軍に囲まれて大変そうでした。支払いを済んだら 学校のホールで用意していた「迎新日」の演説がありました。校長先生からの学校宗旨、方針などの説明会でした。
2008.01.02
コメント(4)
明けまして おめでとうございます。2007年あっという間に過ぎてしまいました。何をしたのかなぁと思うと。。。。そうですね、生活を普通に過ごしていて仕事もぼちぼち入っていたので特別な出来こともなく 普通の一年間でした。そうそう、、、私にとって面白かったことは楽天でブログを開始したことだ!今まで触れたことのないブログをするようになってその面白さや楽しさがなんともいえないです。日記更新してるうちに付き合ってくれる方たちも増えてきて見るたびに嬉しく思います。これからもブログ更新を頑張って続いて行こうと思います。そして、2008年というと 、、、、そうね、素晴らしい2008年であるように期待しています!!
2008.01.01
コメント(10)
全12件 (12件中 1-12件目)
1

