全254件 (254件中 1-50件目)
みなさん~~!!ただいまですw~沈没するかと思いきや・・・どうにか、どうにか帰ってきました皆さんには、本当にご心配やら、ご迷惑を、た~くさんかけて・・・本当にごめんなさい~ そして、いつも励ましてくれてありがとうw 心から感謝、感謝です~早くここに帰ってきたくて・・・みんなとキャッチボールがしたくて・・・Joonの話できゃ~きゃぁ~~言いたくて・・・いろんな事が変化しました。そんなことを、また書いていきます。ただ・・・フォトデータがマジでやばいですw・・・なので、ページごとそっくりお引っ越ししますもし、良ければ、また遊びに来て下さいね~~~あふれる想い~ ひじり★↑↑↑コチラからどうぞ
2008.12.14

窓を開けると「金木犀」の香りがする今日この頃・・・いかがお過ごしですか~?皆様~~~お久しぶりですwご無沙汰してしまって・・・すみません心配のメールやコメント等々、頂きながらも、お返事を書けなくて・・・本当に申し訳ありませんわたくしごとなのですが・・・心が病にかかってるようですwいろいろと精神的に参っております暫くの間、ブログをお休みさせていただきますPCに向かう、気力がなくて・・・もう少し元気になったら、きっときっと戻ってきます。その時はまた、どうぞ宜しくお願い致します。皆様もお身体には気をつけてお過ごしくださいね~~クテカジ アンニョ~~~ン大好きな韓国とJoonを想いながら・・・P.S あ!読み逃げは、する事があるかも知れません
2008.10.08

皆様~~~アンニョ~~ンいかがお過ごしですか~~?久しぶりのブログUP。。。そして、JOONの話で~~~すwKBS WORLDで「体験人生現場」という番組があるんですが、観たことありますか?各著名人が、未体験の現場へと繰り出し、日当や寄付金を頂き、慈善事業のために番組に貯金をする。。。そんな番組ですw とても面白くて時々観ていますw我らがJOONがその番組にでますw と言っても、これは1995年放送で「若者のひなた」の頃のJOONですね~再再再放送。。。といったところでしょうか今回の放送は10月15日(水)だったかな~?(あいまいでスミマセン・・・@@;)ドラマの間の番組案内で観たもので・・・詳しくはKBS WORLDの番組表をチェックしてくださいね~今をときめく、韓流スターの皆さんの特集「体験人生現場」です。確か我らがペ・ヨンジュンそれから、パクヨンハ、リュ・シウォン・・・あと誰だったかな~~あ!ちなみにJOONは、モデルハウスの解体作業をしているようですよぉ~13年前のJOON。。。アナタに逢えるのね~~~お~~~!!若かりし日のJOONですね~~~解体作業に懸命に取り組んでいます。いつの時も一生懸命です可愛い笑顔がいいですね~ステキ過ぎます~~ スタジオでVTRを観た後に司会者の質問に答えながら説明をするJOONこの日、一生懸命に汗水を流して働いて得た日当は7万ウォン!「7万ウォンも?」と嬉しそうなJOONそして最後に働いて得た7万ウォンを「愛の募金箱」に寄付するJOON
2008.09.22

ヨロブン~♪アンニョンハセヨ~~最近。。。私・・・嵌ってることがあるんですそれは、それは。。。Flyff(フリフ)という3Dオンラインゲームですw人とのコミュニケーションがあまり得意ではない私にとって、結構バーチャルな世界って好きたかがゲームと侮るなかれ~北米を中心とした英語圏、欧州言語圏、日本、フィリピン、タイ、台湾等など。。。そしてもちろん韓国で大人気!だって、このソフトは韓国発なんですよ~~んオンラインゲームが盛んな韓国からの、最高に面白いゲームですw~~というわけで、皆さんのサイトにお邪魔するも、読み逃げばかりでゴメンナサイ・・・暇があれば、ついついログインして遊んでます^^そう。。。寝る間も惜しんで・・・(寝ろよ~~って?)当然、各国サーバーが違うから、韓国の彼と同じ区間では遊べませんどちらかが日本のサイト、もしくは韓国のサイトへINすればいいんだけれど、そこはほれ、さすがにゲームの早さについて行けるほど、お互い韓国語、日本語が堪能なわけじゃないんで・・・^^;でもオンラインゲームに夢中になる心理は、とても良く理解できますもんね~我らがJoonもオンラインゲーム好きですよね~何して遊んでるんだろうなぁ~^^Flyff(フリフ)のMVですwよかったらどうぞ♪Flyffオンライン 興味のある方はコチラからどうぞ~♪(無料ハンゲームですw)これが私のキャラですw 戦士です!可愛いでしょ~~~ゴーグルで顔が見えない?フッフフ~まだまだレベルが低くて、弱っちいですが、せっせと育成中です!鋭い剣でバッシバシ戦っていますストレス発散にはグゥ~~空飛ぶボードに乗って、綺麗な景色を観入ってます。ギルドと呼ばれるチームがありお誘いを受けて入りました^^女性ばかりの、しかもほとんど主婦のチームです。皆で助け合いながら、チャットしながら満喫しています~ マーシナリー ブレードこいうふうに育ってくれます。私のキャラのモデル版ですね~!早く成長して立派なブレードになりたいです。衣裳もたくさんあって、まさに着せかえ人形ですね~ マジシャン エレメンタリー勧めてくれた友達のキャラですw 魔法使いですね~~ 超キュートですw
2008.09.16
![]()
ソウルマイハート ソウルマイハート(2) となりの韓国人今日の夜、サッカーワールドカップ予選がある。あ・・・!日本ではなく韓国vs北朝鮮があるのだ。サッカー好きの彼は楽しみにしてる様子日本では地上波放送はないけれどもちろん私も韓国に頑張ってもらいたい。(以外?にも北朝鮮サッカーは強いのだ^^;)すると彼は「韓国代表は今不甲斐ないから、どっちが勝ってもいい」・・・え~~!そうなの~「だって元々は同じ民族だから~」そっか・・・そういう意識なんだ以前、読んだことがなかった「黒田福美さん」の本をオンニに頂いた。ご存じのように、彼女は韓流と韓流と世間が騒ぐ前から、韓国という国についていろんな角度から執筆や講演etc...活動をしてる韓国通の女優さんだその彼女の本の中にもあったけど北朝鮮という国に対しての感情もろもろ・・・それを思い出してしまった。「韓国人は北朝鮮を憎悪している」と単純に考えると、それは大きな間違いである。とある日、テレビでサッカーの試合を見ていた。北朝鮮とブラジルの対戦だった。当然ブラジルを応援してると思っていた。だがどうも反応が変なので尋ねてみるとなんと北朝鮮を応援しているのだという。「日頃あんなに敵対してるのにどうして?」「国は分断されてるけど、同じ一つの民族ですから、応援するのは当たり前なんです。共産主義を憎んでも、北に住んでいる同じ民族の人びとを憎んでるわけじゃないですから。」 ソウルマイハート本文記事より~なるほど・・・彼も同じことを言うのだ!「韓国と北朝鮮は、今もまだ戦争中だ北朝鮮は憎き敵国ずっとそういう教育を受けてきた」。。。。と・・・!頭では理解してるつもりだけど、所詮日本人の私に、理解できるわけがないのだだって、ある時は同じ民族だから・・・になり、そしてある時は敵になるのだ!!「私のおバカな頭じゃ難しいよぉ~~」と言うと、ケラケラ笑ってた知れば知るほど、韓国ってやっぱり外国なんだ・・・なんて感じてる今日この頃~それでも、やっぱり好きで好きでたまらない韓国面白いね~~
2008.09.10

雲ひとつない秋の空気持ちいい~~。心もこんなふうにスッキリするといいな。。。黄金色の頭も垂れてきた。。。いつもの散歩道の途中にあるんだぁ。。。気になるけれど、私の中での謎スポット。。。^^なぜだか、この階段を上がれないいつか、いつか登ってみせる~~なんだか・・・なんだか・・・淋しくて・・・アナタが傍にいればそれだけでいいのに・・・いつだって本当は ずっと I wanna say I love you でも戸惑うばかりで 過ぎて行くね時間だけ 君のすべてに触れたくて I never want to fight this feeling 僕の声聞こえてるなら素直になりたくて先のことなど分からないけど今こそが僕のすべてだからAlwaysとなりで泣いて笑ってくれたらLovin'you君へ走り出す ーSpontania feat.JUJU「君のすべてに」ー聞きたい方はコチラからどうぞ♪「君のすべてに」♪
2008.09.09

ヨロブン~最近、悩みも多く、体調もすぐれなく、憂鬱な日が続いていますでもでも、韓国語の勉強は頑張ってま~~~すw今日は、私が好きな韓国語のフレーズをちょこっと書いちゃおう~まずは。。。(ウリ)私たち、我々・・・という意味ですね~!ドラマでもよく耳にしますが、実際に「ウリ~」って言われると、なんだか嬉しい~連帯感というか、アナタと私のことね~~~って顔がニヤケちゃいますw次は。。。(チャル~)良く~~・・・直訳するとこうなりますw(チャルモゴ)・・・良く食べて~(チャルガ)・・・良く行って~(バイバイに使います)(チャルジャ)・・・良く寝て~(おやすみですね)一番好きなのは。。。(チャレッソ)良くやった!!という意味です。頭をナデナデされてる気分~プチMな私は、褒められて育つのでこの言葉が大好きですどれもこれも良く聞くし、使う言葉ですね~で、ここで悩み事のひとつなんですが。ここ楽天Blogはハングルが書けませんね・・・^^;フォトとしてタグを貼り付けていますが、そのフォト使用料がそろそろ満タン画像をバンバン貼り付けてたら、1年も経たないのにいっぱいになってきました 皆さんは、どうしてるんだろう・・・ 最初の頃のフォトを消しちゃうのかな?消してしまうのは、悲しいし・・・と悩んでいますここはこのまま置いておいて、新しいサイトを作るかな。。。思案中ですwもしも、何かいい案があったら教えてください~~~m(- -)m ヨロシコ~~~っす
2008.09.04

先日まで、蝉のオーケストラが聞こえてたのに。。。聞こえてくる虫の声 綺麗な音色でチンチロチンチロ~~ ここでお勉強韓国語で言うところの(クィトゥラミ)「こおろぎ」ですw。。。虫の声の主を、説明したくて辞書を引けども、無いんです鈴虫やまつ虫やくつわ虫(どんな音色なんだ~?^^)が~~~~~とにかく鈴虫が説明できなくて、ネットで検索しても、クィトゥラミしか出てこないんですw韓国チングいわく。。。「コオロギ」とは秋の虫の総称だ!と言うんです^^;え~~~~~「コオロギ」は種類でしょ?でしょ~~~?鈴虫とコオロギは違うよね・・・^^;でも、全てコオロギなんですと本当なのか~~?私が違うのかな~?英語で検索してみてもcricketだけしかない・・・バッタもキリギリスもgrasshopper日本語は細かく分ける文化らしい。。。語彙が多いというか、それぞれに関心を持ってるというか。。。リーンリーンと鳴く鈴虫。。。せめて、鈴虫という韓国語があって欲しいものだなぁ。。。一雨ごとに秋に近づいてるんだね。。。秋は寂しい。。。そして、アナタに会いたくなる。。。
2008.09.03

各地で豪雨の影響を受けて大変なことになっていますね皆さんの地域は大丈夫ですか~~?気をつけて下さいね~~今日は、私の住む奈良も雨が降っています。一雨ごとに秋に近付いてるんでしょうね~先日、散歩中に撮った秋めいてる風景です空が高く。。。空気が澄んでるw~先日まで、青々としてたのに・・・稲穂。。。もうすぐ美味しい新米だぁ~~まだ若いけれど、少しずつ・・・少しずつ・・・いつも、こんな風に、穏やかでいられたらいいのになぁ。。。意にソグワナイ煩わしい事が多くて・・・それでも、空を見上げて深呼吸。。。きっと、きっと良い事が待ってる~~
2008.08.30

Joonお誕生日おめでとうw静かに静かに。。。心の中でお祝いをしようと思ってたんだけど、皆さんのBlogにお邪魔してて、やっぱり何か作ろう~って思い、慌てて作りました。急いで作ると、あまりいいことはないようですいろいろと失敗してますでも、まぁ~~これもありかな~って 久しぶりのMV作りどんなに出来が悪くても、我が子のようで。。。よろしければコチラからどうぞ♪「君が去って」家族の皆さんのサイトから、たくさんの画像をお借りしました。いつもいつも新しい情報をありがとうございますwー追記ですー今BlogをUPしたと思ったら、届きました。チビタムちゃ~~ん可愛い~~~~先輩チビタムとツーショットJoonのお誕生日なのに、ステキなプレゼントが届いたちゃったぁ~分かち合おうってことなんだね~~~ス・テ・キ~~
2008.08.29

朝晩涼しくて。。。すっかり秋めいてきましたね~ 皆さんはいかがお過ごしですかぁ~~?私。。。決心しました 11月にあるハングル検定。。。受けま~~~すw 無謀にも、5,4級同時に受けますw~~自分自身に活を入れるために、有言実行致します~~ (いいのかぁ・・・私~?本当に~~~?^^)表明したからには、合否もしかとお伝えしますw いったい自分がいかほどなのか。。。知るにはいい機会ですね~!ヒアリングが苦手だけど、頑張るのみですwメル友君は「日本語検定1級」を目指してます。(う~~レベル高~~い)そして、な・な・なんと、日本語が全然ダメなチングも、日本語の勉強を始める。。。と、ブツブツ言いながらも「しなきゃね。。。」と、約束してくれました~~皆さんも勉強進んでますか~~~?一緒に頑張りましょうね~~とっ~~ても良い教材!?を見つけました~♪ドラマ「ファンジニ」の主題歌前にもUPしましたが今回のは、歌詞付きですw(カタカナですが・・・)少~~し、発音と歌詞が??な部分もあるけれど(連音化とかが^^;;)教材にするにはですね~。意味は。。。はいご自分で訳しましょうね~~~^^好きな歌や、好きなドラマの台詞で勉強すると、楽しいですよ~~~!ドラマ「ファンジニ」から♪クデボセヨ♪歌詞付きまたまた、ついでに。。。なりきりファンジニ♪うふふふ~~~^^ほんま。。。アホですわぁ~~ でも楽しい~~~♪「ファンジニ」からもう1曲♪ナップンサラン♪そして、只今韓国で放送中!今晩からKBSワールドで始まったドラマ「大王世宗」ハングル(訓民正音)の制定を行ったことで知られ、朝鮮王朝時代の歴代君主中もっとも優れた君主とされる。儒教の理想とする王道政治を展開したとされ、後年「海東の尭舜」と称された。ハングルのお勉強をすると共に、歴史もしっかり学びながら、ハングルの元になるものを作られた世宗に、いろんな精神などをあやかろうかな。。。とアハハ~
2008.08.27

最近、ちっともイメージが沸かず、作っていないMVなんと先日購入したiPhoneで観れるんですいや、最近の携帯電話では、観れるのは普通かも知れない・・・ただ驚いたのは、YouTubeアイコンがあるのだぁ~~早速、お気に入りの動画を取り込んでみたこれで何処にいても好きな動画を思う存分観れるぞぉ~。あ何度も言いますが、私、ほとんど家にいますけど・・・良かったら、YouTubeでJoonをどうぞ♪コチラから↓「Joonの毎日」「愛しのJoon」「スルプン パルゴルm」「4年前の春・・・そして今」なんだか、秋めいてるせいか、寂しい曲が心に沁みます。。。↓は、京セライベントに行けなかった家族の作品です。めちゃめちゃ笑いました。「タムドク!暴君になる。の巻」コチラからどうぞ♪話は変わりますが、これまた驚いたことがあって。。。 天気予報です 毎日ソウルのお天気をチェックしてるんですけどな・な・なんと、現在の気温が出るんですね ビックリしました。「温度計もついてるのか~?」とアホな事を言ってたら、チングから一言「回線が繋がってるじゃない・・・ー ー;」・・・そうでしたぁ・・・おバカなわ・た・し~皆さん、楽しい週末を~~~
2008.08.23

2009年のカレンダー、予約販売が始まりましたね。もう、そんな季節なんですね見てると欲しくなってしまいますw bofiへはコチラからどうぞ! 2009年 「ペ・ヨンジュン」楽天カレンダーー聖ーオススメ2009年★カレンダー 家族のスケジュール 招き福ねこ暦 ヒストリーカレンダー 日めくり9号 月暦 四字熟語穴埋め問題 大和絵・源氏絵巻 デイリーイングリシュ
2008.08.21

最近ゆっくりと本を読んでいない精神的に安定してる時じゃないと、気持が本へと行かないと思っていた。でも、案外、ストレスが溜まってるからこそ、本を読んで心を落ち着けよう。。。そんな読書の仕方もありかな~~なんて思い、読み始めたのがこれ任天堂DSで読む、『文学全集』で~~すw昔読んだけど、どんなだったかな~的な作品が100冊入っている。今更、図書館で借りるのも・・・と思ってた本が、手軽にDSで読めるからありがたい今の気分にオススメの本。なんてのもある!!見た感じは、そのまんま単行本今はネットでダウンロードして読書もできるけど、一冊の価格が、割といいお値段なのだ永久保存できるし、劣化しないから悪くないのかな~って思うけど、私はやっぱりアナログ人間なんだろう この手にとって紙の質感や紙の匂いを感じながら読みたいと思ってしまうw・・・本が持つ温もりというか、本から溢れ出る言葉の表現が気薄ではあるけれど、でも、まぁ~気楽に読めてしまう。。。ということで、このDSしばらく手放せないかも~100冊読破目指してます 話変わるんですけど、少し気になった映画?^^があるので。。。『東京オンリーピック』以前話題になった「スキージャンプ・ペア」の真島理一郎をはじめ総勢13名の監督によるCG、実写、アニメ、なんでもありの短編映像集オリンピックにかけて、各国架空の代表選手による各種異色競技が繰り広げられている。「サムライ~~!」という台詞を、いかに美しく格好良く叫ぶかを競ったり(面白いぃ~)公園のブランコに乗って履物を飛ばし、その飛距離を競う競技「ブランカー」は爆笑物何も考えず、心から笑えそうだな~~~早くDVDにな~れ
2008.08.20

『 iPhone 買っちゃいました』遂に、遂に・・・GETですw ず~っと欲しかったiPhone今までの携帯は法人契約で、何かと不便な境遇でしたなのでようやく個人で持つことにしました!(早くすれば良かった・・・^^;)本当は、そろそろ海外仕様の電話が欲しいな~って思ってた。先日韓国に行って、レンタルのアクセを返却ミスったせいもある携帯shopに行って、在庫があったら買おう!!なかったら別のでもいいかぁ~なんて思ってた~ そしたら1台ありましたしかも欲しかった16Gのホワイト 可愛いじょぉ~~~ほれほれ。。。裏がホワイト!こんな感じ~~~当然、ipodも使えて、ワクワクしながら、そして恐る恐るいじりまわしてますiPhoneは携帯とipodとPCが一緒になってるような感じ!オールタッチパネルで細くない私の指は、2つ3つ同時にタッチすることも。。。メールを打つのが元々遅いのに、更に時間がかかるかもぉ・・・使いこなせるまで、時間はまだまだかかるだろうけど、暫くは遊べそうよぉ~~~今までの携帯は会社に返却しますw なので電話かけたら変な男の人がでるかも・・・太い指でセッセとメールにてお知らせしますので。。。と~~~っても気に入ってるi Phoneだけど、ひとつだけ問題が・・・(私的レベルで!)ストラップをつけるとこがない。無い~~!!無いぞぉ~~~~~もしかして日本人だけかしら?ジャラジャラぶら下げるのは・・・
2008.08.18

秋夕(チュソッ)の様子皆さん~~!お盆まっただ中。。。いかがお過ごしですか~?実家に帰られたり、お墓参り等など・・・何かと忙しくされてるんでしょうね昨日韓国チングと日本のお盆の話をしました。説明しても、なかなか理解してくれなくて「へ~~!ふ~~ん!」と返事も曖昧な様子あそうか。「秋夕」(チュソッ)に近いかも・・・秋夕とは、旧暦の8月15日のことで、毎年その前後1日ずつが祝日になる。親戚一同が集まって先祖の墓参りをしたり、秋の収穫に感謝する習わしで、起源は古く新羅時代(B.C.56~668)に始まったと伝えられている。“秋夕(チュソッ)”。韓国人にとっては、ソルラル(旧正月)に続いて、大きな名節。中には「ソルラルよりもこっちが大事!!」と言う人だっているのである。まず、親戚一同で先祖のお墓参りをし、収穫したばかりのお米や果物などを墓前に供えて、収穫と一年間の無病息災に感謝を捧げる。この時、忘れちゃいけないのがソンピョン(松餅)というお餅! ソンピョンは、うるち米の粉を水で練ったものに小豆、栗、ナツメなどをギョウザみたいに包んで、松葉を敷いた蒸し器に入れて作る秋夕には欠かせない餅のこと。祭祀(チェサ)とはまた違うんだろうな・・・並べる物は似てる気がする・・・ 祭祀(チェサ)の様子一昨日、チングの家で祭祀(チェサ)があった。お父さんが長男だから祭祀(チェサ)が多いという。あ~~料理を作ったり何かと大変なんだろうな。。。祭祀膳に欠かせない食べ物は、ナツメ、栗、柿、この三つである。ナツメ・・・木一本に数えきれないぐらい多くの実が実ることから、子孫の繁栄を意味するといわれている。栗・・・実をとってから、種が腐り始める特性があり、これは先祖と子孫との堅いつながりを意味するという。柿・・・他の木と違い、種から出る最初の枝には実が実らず、3~5年後、元の枝から枝をとり、つぎ木しなければ実が実らないと言われている。つまり、人間は身を切るような苦労を経験していろんなことを学ばなければ、実を結べないということだ。う~~ん。。。まだまだ学ぶことが多い韓国の文化だな~~まぁところ変われば・・・だけど、先祖を祀ることに関しては両国違わないかな~~。日本のお盆を説明するのに、反対に私がいろいろ学びました(あ!!やばい。。。お墓参り、遠くて行ってないよぉ・・・^^;ご先祖様、すみません)
2008.08.14

韓国から帰国して6日が過ぎました。あ~~~~もう、そんなに・・・いつもと変わらない日々が戻りつつも、気持は未だ韓国にあるみたいで、お外に出かけない私は、家の中で一人プチ韓国気分なんですw そう!私の食生活帰国してから1回も日本食を食べてないじょ~~~でも、全然へっちゃら~~~というのも、お土産を買い過ぎちゃったのかも・・・で、1週間たってもまだまだあるお土産を少し紹介ですwキャハハ~キムチ!イカのキムチ!タラのチャンジャ!ですw 毎食食べてますが、そうそう減りません^^;辛いけど、美味しい~~~っす あと、海苔もね^^そろそろキムチが酸っぱくなってきました。そうなると、チゲですかね。。。これは、タンミョン(春雨)ですw さつまいもの粉で出来ていますw日本(うちの近所)ではあまり見ません 緑豆の春雨はあるんだけど・・・^^;これで、冷蔵庫の中の余りものの野菜など入れて、チャプチェを作ってますw インスタントラーメンの数々 これが美味しんだな~~~お菓子の山ですね^^ これだから太るんでしょうね分かっちゃいるけど、止められない!!その中でもひと際ヒットなのは、これです。名前は。。。なんて言うのかな?パフにベリー系のチョコレートがかかってますw 百年草と書いてあるけど・・・^^;くどい甘みではなく、なんとも優しい味でおいしいですw~これは、五味子(オミジャ)の実とナツメですね~!お茶としてスティックに入ってるのはあるんですけど、妙な味の甘味料が嫌で、実が欲しかったんですwお店の人に「変わってるね~」と言われてしまったほっといてくれ~これを適量入れて水出ししますw さっぱりとして、と~っても美味なんですよぉ~~いろんなお茶ですね~!夏だから、さっぱりした味のお茶を買いました。チングに言わせると、「食べモノばっかりだ・・・^^;」とか・・・・ エヘヘヘ~たしかに・・・でも、他にもありますってば!!!可愛いでしょ~?あ!でも、クマちゃん以外はオンニに頂いたんだったわ・・・ほれユ~~ラユ~~ラ可愛いでしょ~~~スッカラ(スプーン)、チョッカラ(箸)のセットですw 気分を出すには形から~アハハハ~ あと、これですw そう!お土産を入れて帰ったバッグ 入らなくて新たに買いました。明洞で見たら15,000ウォンもするんです。チングが「高い」と言うので、地下街に降りて探したら、同じもので10,000ウォン。「南大門に行くともっと安いのがあるよ」と言うんですが、もう歩きまわる気力もなくて、「これでいいわぁ~」と購入ですwでも、簡単に5,000ウォンもの差があるんですよね。。。日本人・・・ボラれてますねキャスターがついてて大荷物の私は、本当に助かりました。次回の旅行には持参しますw日々こんな具合で、韓国にしがみついてますw アハハハ~ 写真を眺めたり、チングとの会話はまだまだ旅行での話~~ そろそろ現実に戻っれって~~??? 嫌だヨ~~~~ン まだ現実に帰りたくないヨ~ンデップリと貫録のあるわ・た・し~~~「何さま~~~?」ってか~ アシアナ航空 「水色の飛行機が良かった」なんて思うのは私だけ?空に向かって、大きく伸びてる銀杏の木口をポカ~~~ンと開けて、しばし見入ってしまった上へ、上へと広がる想い。ちっぽけな私から、すこし解き放たれて悩みも、迷いもどこかに飛んでくみたいだ。体いっぱいに響いてくるこの国の想いが、情熱が、この大きな気を通して語ってくれてるようだ。大地に根付くような、いつまでも変わらない想い。こんな大きな木になりたいなぁ。。。
2008.08.11
![]()
ミスター・チルドレン/口笛 GIFT / ミスター・チルドレン 北京オリンピックNHK公式Song Mr.Childrenの歌が心地よくて、オリンピックを盛り上げてくれていますね♪金、銀、銅。。。色に関係なく1番光ってるもの!、それが最高のGIFT いいね。。。桜井君の歌詞~~~!!でも今日の私は、こういう気分口笛 ♪ Mr.Children 作詞・作曲: 桜井和寿口笛♪聞きたい方はコチラからどうぞ♪ 頼り無く二つ並んだ不揃いの影が 北風に揺れながら延びてく 凹凸のまま膨らんだ君への想いは この胸のほころびから顔を出した 口笛を遠く 永遠に祈る様に遠く 響かせるよ 言葉より確かなものに ほら 届きそうな気がしてんだ さあ 手を繋いで 僕らの現在が途切れない様に その香り その身体 その全てで僕は生き返る 夢を摘むんで帰る畦道 立ち止まったまま そしてどんな場面も二人なら笑えますように 無造作にさげた鞄にタネが詰まっていて 手品の様 ひねた僕を笑わせるよ 形あるものは次第に姿を消すけれど 君がくれた この温もりは消せないさ いつも素通りしてたベンチに座り 見渡せば よどんだ街の景色さえ ごらん 愛しさに満ちてる ああ 雨上がりの遠くの空に虹が架かったなら 戸惑いや 不安など 簡単に吹き飛ばせそうなのに 乾いた風に口笛は 澄み渡ってゆく まるで世界中を優しく包み込むように 子供の頃に 夢中で探してたものが ほら 今 目の前で手を広げてる 怖がらないで踏み出しておいで さあ 手を繋いで 僕らの現在が途切れない様に その香り その身体 その全てで僕は生き返る 夢を摘むんで帰る畦道 立ち止まったまま そしてどんな場面も二人で笑いながら 優しく響くあの口笛のように
2008.08.10

韓国旅行から帰って4日!!未だ楽しかった旅行の面影を頭の中でグルグルと思い出していますw オリンピックも始まってTVで見てはいるものの上の空~~今の韓国をそのまんま見て、感じたこと、旅行記に書きそびれたことを少しUpしていきますね 基本的に、韓国の人達はとても親切な方が多かったですw 旅行記にも書いたように重い荷物を持ってたり、道に迷った時、すかさず手を差し伸べてくれます後で聞いた話ですが、若者事情として、年配の方には躊躇なく差し伸べる手も照れくささなのか、私たち(中途半端な年)には中々声をかけにくいとの事ですwお~~~~~まだ、行けるのか~~~この年代~ キャハハハ~~でも、障害者に対して少し偏見と差別が残ってると聞きました。家族の中に障害者がいたら隠す・・・とか、昔の話だと思っていました。(今もそうなのかは分かりませんが^^;)南山を上がる道の途中で、少し足の不自由な方が、本当にたくさんのトイレットPを持って歩いていました。オンニがすかさず近寄って「手伝いますよ」と手を差し出したのですw勿論、日本語は通じないでしょうが自然と分かりますよね。「アニエヨ!アニエヨ!」と言って申し訳なさそうに歩いて行かれました。オンニは何度も何度も振り返って気にしていました。後で韓国の人に聞いたところ、「あれが仕事だから」と。。。難しい問題だな・・・そう感じました。だけど、日本とここは違うな~って思ったのが、地下鉄やバスの優先席ってありますよね。チングと地下鉄乗って、空いてる席がなくて、フッと見ると優先席が全て空いていました。私は何も考えず「あそこ、座ろう!」って言ったら「あの席は座らないの!!」と言われてしまったあ~~~そうなんだ席を譲るだけじゃなくて、最初から優先席には座らないんだ・・・少し自分が恥ずかしくもあり、韓国の人達。。。ス・テ・キ~~なんて思っちゃったあと、地下鉄の中での物売り?って言うのかな?見ちゃった禁止されてることらしいですが韓国ドラマでも見ますね!!今もあるんですね~ちなみに、何かのDVDを売ってました。頂けないな。。。と感じたのはポシンタン(補身湯)犬の肉料理ですソウルの街中では見てないんですが、水原に行ったとき、あちこちで看板を見ました。チングに「あなたも食べるの?」と聞いたら、「食べないよ~~!!」と帰って来て少しホッあと。。。デモ行進を見ました。明洞で映画を見たあと地下街から上がると、凄い人だかり・・・重々しい空気が流れていました。聞くところによるとデモをするプロがいるそうな・・・主張することは悪いことではないけれど。。。慣れていない私には少し怖かったこの日のデモは牛肉問題のデモでした。竹島(独島)がらみじゃなかったわぁ… これな~~~んだ 水原華城の中の公園にあった運動器具~あのあの今思い出しても恐ろしい5キロの散歩道?の途中にありました。あれだけ歩いて、まだ運動しろと 鬼だぁ。。。(誰が・・・^^;)夜中の通販番組でよく見かける運動器具!韓国は気前がいいな~アチコチにあるそうですよぉソウルから1時間くらいの所にある水原!夕方になると、近所の人たちも夕涼みをするのか観光地の休憩場所でお昼寝とかしていました。私とチングが日本語で会話してたからなのか、こんな声が聞こえてきました。「倭奴(ウエノム/日本人)」と。。。私を見ながら「あの子はウエノム?」「うんうん!ウエノムだ!」と。。。倭奴(ウエノム/日本人)とは、日本人に対する侮蔑語。紛れもない侮蔑語・・・ソウルでは感じることが無かった悲しくて、悔しい言葉でした。胸に突き刺さりました。でもこれが事実なんですね!勿論全てがそうじゃないけれど、地方にはまだまだ残ってるのかも知れません^^;チングにも聞こえてた筈です。それでも堂々と日本語を話してる彼を見てると大したことじゃない。。。と思えました。そして、全てを深く深く胸に刻み込んでいようと思いました。 最終日、一人で地下街をブラブラしていました。とあるお店でワゴンを見ていたら「暑いから中に入りなさい!ジュースもあるから飲んで行きなさい」そう言って出してくれた冷たいシッケ ポンポン菓子のような甘い香りとショウガの匂い。白濁した液体に崩れた米粒が浮かぶ。水飴みたいな甘さにショウガ風味が加味され、少しトロッとしている。韓国人が大好きな飲み物ですw一人で淋しくて、心細かったから、アジュンマの優しさが嬉しくて泣きそうになりました。オリンピックも始まり、世界中が熱気と興奮に包まれていますwまさに平和の祭典国と国、文化も思想も大きく違うけれど、誰かを愛したり愛されたり、なんら違いはないはず悲しい過去は消せないけれど、今この21世紀、何年かかってもいい。。。心から手を取り合う、そんな関係に必ずなれると信じていますwわが愛する日本 そして愛さずにはいられない韓国 マンセイ~~キャハハh~
2008.08.09

(8/5(火)晴れ 韓国七日目 最終日)淋しいけど、最終日になりました。大好きな韓国だけど一人で過ごすには淋しすぎ~~6日間一緒に過ごしたオンニはもういないし、チング達に最後送られるのも悲しくて。。。朝起きて初めてゲストハウスの食パンを焼いて食べました。(無料ですw) 明洞にあるカフェパスクッチ毎日ここで薄~~~いアイスコーヒーを飲みました。たばこを吸う私に、ここの喫煙ルーム(5F)は天国ですw最後の日の朝もやっぱり来てしまいました今日も美味しいよ~~^^ 前日歩き疲れたのか、夜に足がつってしまいました。こんな事もあろうかと調べてましたよ「ミナミエステサロン」へ足マッサージに行きました。ここは機械ではなく、全て手でマッサージをしてくれますw凄く丁寧で、と~~っても気持ちよかったですwリピですね~^^この猫ちゃんは看板娘、ペルシャ猫のミミちゃんですw お腹もすいてきたけど、一人でお店に入る勇気がない。。。南大門に行きました。すると。。。見つけました。「ホットック」シナモンが効いてて美味しい~~~これを食べながら、ブラブラ~~ これが危険な行為でしたねついついお買いものをしちゃうんです。帰る頃には大きなバッグを持っていましたアホですw~~~3時ごろ、ゲストハウスに戻りお世話になったお礼を言い、タクシーを呼んでもらって世宗ホテルまで行きました。重たいトランクとお土産いっぱいのバッグ!!当然、荷物増えてるし~~~リムジンバスに乗りいざ仁川空港へ~~~いよいよ韓国ともお別れですね~カウンターに荷物を持っていくと、な・なんと重量オーバーですといやぁ~~~ん。。。追加料金を払いました30,000ウォン!まぁ、この程度で済んで良かったですwあの、南大門でのお買い物が原因ですね。。。皆さんも、海外旅行に行く時は気をつけましょうね。一人20Kgまでですから。。。私・・・34Kgもありましたぁ~そしてもう一つアホな事をしてしまいました さて、これは何でしょうか~~?レンタル電話が入っていたポーチと充電器ですw携帯電話本体は返却しましたが、このポーチと充電器はすでに飛行機へと行ってしまいました。問い合わせたら、もう出せないとのことで冷たくアシラワレマシタなんて、おバカなわ・た・し~~~紛失ということで追加料金を払いました。20,000ウォン!!持ってきたらお金も清算されるそうです。持ってこいってか~~~?韓国まで?すぐに~~?いえいえ。。。いつでも良いそうですw来年の冬かな~~~?と・・・最後まで、アホな私でした 定刻!19:10に仁川空港を飛び立ちました。アンニョ~~ン また来るからね~~~ 楽しかったよ~ 機内食を食べて外を覗いたら、日も暮れて来ていて、思わず美しさにパチリ6泊7日という少し長めの夏休みを過ごしてきました。温かく見送ってくれた、ここのサイトの皆さんや6日間一緒に旅行をしたオンニ、韓国のチング、ソンムとテジン。。。いろんな人のおかげで本当に楽しい旅行ができました2008年夏の韓国旅行は忘れられない旅行になりました。駆け足で旅行記をUpしました。(早く、日常に戻るために・・・^^;)書きながら既に懐かしくそして、恋しく感じていますw 次回行く時の構想など考えてたりしてますw~(早~^^;)何よりも願うことは、両国の友好関係が続くようにそれだけが願いですwまだまだ暑い日が続きますので、皆さんお身体に十分気をつけて下さいね
2008.08.07

(8/4(月)晴れ 韓国六日目)朝8時半にゲストハウスを出て、オンニと仁川空港へいやだぁ~帰るのね、オンニ~オンニとのワイワイガヤガヤ楽しい6日間が終わったよ~~~^^;淋しいけどお見送り~~~あんなに近くにいた南山にも行けなくて・・・最後の記念にパチリだね。そうこうしてるとテジン登場!この日は地方に行く予定です。バスに1時間ほど揺られてスウォン(水原)に到着~~!!ここはオンニが1番来たがってたのに、なぜかテジンと私二人だその前に昼食韓定食の半分。。。なんて言うのか忘れた・・・^^;;ヘヘ~水原華城。。。朝鮮王朝22代目の正祖大王が母親のために築いた華城ですw ありゃりゃ。。。こんなとこにチャングムが~~~ここでも撮影したんだ~!嬉しい~~ はい!テジンの後姿登場ですw 歩く気マンマンだ~!!キャハハハ~~ 当時の暮らしぶりが観れますね~~~ ここまでが華城の中ですw ある意味幸せでした・・・ そして、ここからが大変なんですw テジンが歩く気マンマンな意味がようやく分かりましたそして、パンフレットを見ると書いてあります!「どこまでも続く城壁」って・・・ 見えますか~?ず~~~と向こうの山のてっぺんがず~~っと歩くんですwどこまでも~~~ 実はこの城壁5キロを1週廻る観光の車があるらしいのですw 地図を見た瞬間に「乗ろう」と言ってしまった。ところが月曜日は運休・・・ あ~~そんな・・・そんな・・・^^;;神様のイジワル。。。そんな会話をテジンとしてたら、話しかけてきた日本の方がいて、「日本語上手ですね」って言われちゃった「イエェ~~~!コマッスムニダ~~^^」と答えておきました何度もくじけそうな私に「歩ききったら、良い思い出になるし、自信が出るから~」って背中を押してくれるチング~^^あ~~~良い思い出にしたい、へなちょこな自分を見せたくない。。。そんな気持ちで歩きました。歩きながらテジンが説明してくれました。ここにもあったんですw テサギ繋がりが~~~この城壁には4つの門があってそれぞれの方向に旗があります。白虎、玄武、青龍、朱雀。。。四神が守っていますw そしてゴ~~~ルご褒美はパッピンス~子供かい・・・私は~そして明洞に戻って夕食!有名な「神仙ソルロンタン」で食べました。キムチを自分でとってハサミで、チョキチョキして食べるんですね面白い~ゲストハウスまで送ってもらってテジンとお別れです。固い握手と、再開の約束をしました一人の夜は淋しくて、歩き疲れたのもあって早々に寝ちゃいました
2008.08.07

(8/3(日)晴れ 韓国五日目)今日、オンニとは別行動!帰って来てから聞いた話だけど、韓国オタク君と少しい遠出をしたみたいですw 面白いから後で少し触れますね~~ 私は彼と一緒に待望のPCパン(ネットカフェ)へ行ってきました雰囲気は少し暗めの図書館?朝早かったから人が少なくて静かでした。そして、お初の海外からブログUPですw~~帰る少し前に、若い男の達が来て、何をしてるのか覗いたら、オンラインゲームに夢中でした。ケケケ~ きゃぁ~~~~ ジャジャミョン(ジャージャー麺)ですよぉ~~~ソースが甘くてトロリ~~~ンでとっても美味しかった~たくあん、生タマネギは必須ですwそして、あれをしてみました。お決まりですね^^お歯黒で~すw 口の周りに少しはつくものの思いのほか黒くなりませんでした。残念(?)フフフ~ イカスミ・・・恐るべし~~~だわぁ~ 地下鉄に乗ってカンビョンヨク(江辺駅)へ行きました。どこにでも屋台がたくさんあっていいなぁ~!食べることが大好きな韓国ならではですね~しか~~し。。。目につくこの広告ダイエットいやぁ~~~ん『高句麗鍛冶屋村』行ってきましたよぉ~~~ バスで10分ほどでウミネへ!降りたバス停にテサギのポスターが後ろ姿はサンムですw いやぁ~~アチコチでテサギの映像が流れてて、曲が聞こえるたびにワクワクセットを見ながら、何話のどの場面だろう~?って想像しながら幸せな気分に浸っていました。コムル村っぽい場所が多い気がしました。ファチョン会に襲われるコムル村。。。ここでも家族の方を見かけることは無かったですね^^;家族づれが沢山いましたよ前日ようやく梅雨が明けたらしく、グズグズしてたお天気が嘘のように、晴天ですw暑かった~暑い時はやっぱり、パッピンス(かき氷)ですね~~~う~ん、美味しい^^でも、甘~~い夕方、彼にゲストハウスまで送ってもらい、お別れのチュウ~~をしたかどうかはご想像で^^オンニも帰って来て、オンニとの最後の夜を過ごしました。ここで韓国オタク君のお話ですw朝、オンニが一人出かけていたら、声をかけてきたそうです。オタク君はゲストハウスのOB!2日間お手伝いに来ていたようです。一人淋しく出かけるオンニに、一緒にどこか廻りましょうか?と・・・それも、1300ccの大型バイクかなり遠くまで行ったみたいです。しかも高速で140キロのスピードでオンニ~生きてて良かった~一人にしてごめんね~~~今後オタク君から何か言ってきたら私が守るからね~~~だけど、オタク君!オンニを10時間もありがとうw良かった!良かった!ということで、写真を撮りに行きました。明洞にある「Princess Diary」という写真館!自分のカメラで撮れるんです。入店料は6,000ウォンだったかな~?ジュースがついてて、のども渇いてないけど飲んじゃった~~それより、早く写真撮りたいよ~~~^^;衣装は好きな物を選べますw 私はキーセン(芸者)オンニはオマママ(王妃)ぜ~~んぶで、30,000ウォンくらいここも、お安くて^^オススメよぉ~オンニとの最後の晩餐先日、汗蒸幕をしたエステで頂いた冷麺とビピンパの無料券 使わなきゃね~~~ゲストハウスに帰ってから、明日の朝も早いのに、遅くまでオンニと語り合いました必ずまた一緒に来ようね~~~と約束を交わし、眠りにつきました
2008.08.07

(8/2(土)曇り&雨 韓国四日目)この日の朝ごはんはキムパ(海苔巻)とカルグスク明洞駅のすぐ近くにある、24時間のお店!!キムパの種類が豊富でした~!この日は韓国チングと待ち合わせ会いたくて会いたくて。。。ワクワク、ドキドキしながら明洞駅まで来てくれました当初の予定だった「チャングムテーマパーク」へは行きませんでした。雨と時間の問題かな~なので、3人で旧ソウル駅の隣にあるロッテマートへGOGO韓国のマート。。。興味津津だったんだぁ~~ スーパーなんてどこの国も似たようなもの!だけど、食材が違うから見てて楽しい~~観光客相手の商店街とは違って、海苔もキムチも何でも安い!お土産はマートがオススメよ~ マートで見て食べ忘れてることに気づき、南大門に戻って夕食ですwチョッパル(豚足)。。。これが食べたかったんだ~~~いつも思うけど、韓国では1人前の量が以上に多い!!いろいろ食べたくても無理^^;想像通りのお味でした。私的にはヒットよ~好き嫌いあるんだろうな。。。明洞に戻って映画を観ました。『いい奴!悪い奴!変な奴!』ソン・ガンホ、イ・ビョンホン、チョン・ウソンという3人の大スターの共演で話題を集めている映画ですw 当然字幕はないけれど、以外と理解できるもんだな~って思いました。ソン・ガンホのコミカルな演技に、会場でも大きな笑いが起きていました。日本では少し遠慮して小さな声で笑うけど、韓国はそんなの関係ねぇ(古い?)感じで大笑いです国民性気質なのか~~~?フフフ~~~お腹がいっぱいでなければ、定番のポップコーンも食べたのにな。。。残念そして、噂で聞いてた通り、エンドロールになると速効立ち上がり皆さん帰りますw韓国の俳優さん達は言ってますね!!最後のエンドロールまで観てほしいと。。。最近ではキーワードだったり、マル秘映像など見せる工夫をしてるそうですよ~~韓国での初映画も堪能して、私と韓国チングはオンニを置いて消えました~(ドロン^^)オンニ~~!!一人でチキン食べたの~?淋しかった~?ミアネヨォ~~~そして、オンニは翌日韓国オタクと出会うのである~~~ つづく~
2008.08.07

(8/1(金)曇り&雨 韓国三日目)この日の朝ごはんはチュック(お粥)ですw 明洞の「多味粥(タミッチュ)」あわび粥を一度でいいから食べてみたかったんですここは日本人も多くて、入口にはたくさんのコメントが書かれていました。思いのほか海老粥が美味しかった。 前日に行けなかった仁寺洞のBOF行ってきましたよぉ~♪以前のBOFの事務所がどこにあったのかも知らないまま、移転したと聞いて行ってきました。 日本からの家族が沢山いるのかな~と思いきや、私だけ~~~何故なのだ・・・少ししたら、3人ほど来られましたが、う~ん^^;少なくない~~?まぁ、ゆっくり見ることが出来たからいいかなぁ~~~ 南大門市場ですw ここのシンボルは皆さんご存じの通り、今年の2月に焼けてしまってて復興作業中! なんだか、このゴチャゴチャなとこ・・・嫌いじゃないなぁ~とにかく、安い~~!!そして、皆さん日本語が上手^^私たちを見ると「お姉さん~!カバンあるよぉ~~。偽物もあるよぉ~~~♪」そればっかり~~~手を掴まれてお店の中まで、拉致されるんですから・・・^^;皆さんも気をつけてね~オンニときゃぁ~~きゃぁ~~言いながら、通り過ぎました~~~♪楽しい~~~夕方から予約していたハンジュンマク(汗蒸幕)でリフレッシュ~~~ ヨモギ蒸しも初体験ここは芸能人も来てるようで、良かった!丁寧に説明してくれるしオススメですよぉ~ ここは若者が多い東大門!!ステージでは誰かがライブをしてた ファッションビルもオシャレで明洞より、少し安く感じた屋台がずら~~~~って並んでて、バターオジンオ(イカのバター焼き)も美味しかった。1番行きたかったポジャンマチャも行きました。トッポッキは辛くてホルモンは癖になるw天井からティッシュではなくトイレットPがぶら下がってて、便利だな~と感じたわ~見た目は・・・^^;だけど、韓国らしいかな~ポジャンマチャ最高!!この日は夜遅くから、雨が降ってきて、ゲストハウスの坂を上がる元気がない。。。ということで、タクシーで帰ることにしました。ところが、中々タクシーが止まらないようやく止まったタクシーが最悪だったわ!!行き先を告げると日本語が分からないようで韓国語で話すと走り始めた。ところが連れていかれたのは南山の上!!そこから下に少し降りたところなんだけど、車では行けないと言う!!しかも日本語バリバリ喋れるじゃんそのうえ、階段の上で降りろと!!!暗い夜道乙女を二人こんなとこで降ろすのか~?もう、私たちはプンプンだ~ゲストハウスの前まで連れてけ~状態よ結局再度グルリ~~ンと回って、無事辿り着いたわ。ほんと~~~に、頭にきました。だって料金は倍近くまでいった。。。^^;とは言うものの、タクシー安いんですよね初乗り1,900ウォン!!200円くらいだから~~~ でも、皆さん気をつけてね^^韓国のタクシーは中々止まりませ~ん!近場には行ってくれないし・・・^^;サービス業はまだまだだなぁ~~~って感じましたでも、これもいい経験!
2008.08.07

(韓国二日目の続きで~すw)仁寺堂から歩いて南に降りると明洞ですw テクテクと歩いていたら教会が見えてきました。あっこれは、もしかして・・・『美しき日々』の。。。と思ったら違っていました 通りかかりの人に「チョギヨ~~!」って尋ねたら近いから連れて行ってあげると~悪いな~~と思いながらもお言葉に甘えてしまいました。しか~~し、なんて歩くのが早いんだ~~ヒーヒー言いながらついて行くと『明洞聖堂』ミンチョルがヨンスに2度目のプロポーズをしたマリア様がいたぁ~~~聖堂は建て替え中?で囲いをしてました。だけど教会って、厳かな気持ちになるね~なんと言っても、今日のビックイベントはオンニのオ・マンソクさんのミュージカル『我が心のオルガン』ですw 数年前にイ・ビョンホンが映画で出演してましたね。夕方ゲストハウスに帰って、キレイキレイに準備して、シジャンヨク(市庁駅)にあるホアムアートホールへGOGOその前に軽く腹ごしらえですw韓国ドラマでもたびたび出てくるチキン(これは・・・^^;;)香ばしくて、熱々でたまりませ~んお気に入りのひとつですw癖になるそして、Joon再び登場!!これはどこの駅だったか忘れたけど、大きな広告です。マンションの広告ですね~~~歩きながら、器用にサッと撮りました 皆さんに少し紹介ですw オ・マンソクさんはミュージカルスターです最近はTVドラマにも時々出てますw 左の写真は「ぶどう畑のあの男」の写真です。私はまだこのドラマしか観てませんが、歴史ドラマ「王と私」や映画「わが町」などその他にもいろいろ出演作品があります。オンニが大好きなマンさん~ステキですね~~~オンニをホアムアートホールまで送ってからは、私のイベントで~すw待ち合わせをしたメル友の韓国チングと初対面ですw2時間ばかし、お茶を飲みながらいろ~~~んな話をしました。メールで感じてた通りの爽やかで、本当にステキなチングでした。彼は日本語も上手で、ず~っと日本語で会話!私は、恥ずかしくなって、韓国語が話せませんでした情けない・・・^^;でも、言いにくい韓国語の発音を聞いたり、充実した時間でした~ミュージカルの終了時間に、私たち二人はオンニを迎えに行きました。そしてお食事に~って思っていたらな・な・なんと、凄いことが起きたんですw(は~い!奇跡はここですよぉ~~)せめて、プレゼントを渡したいというオンニの熱意が相手に伝わり、なんと私も、チングも一緒にバックステージに連れてって頂きました。無理だろうな・・・なんて思ってたのに会いたいという想いが強ければ、叶うんだ~~って感動しました韓国チングから見てもスターのマンソクさん!オンニは当然壊れかけてるし(笑)私も近くでお会いできて、本当に光栄でした~!写真も撮ってサインも貰って、本当にオンニ良かったね~~!!これを奇跡と呼ばずに何という!!会場の外では、韓国のファンもたくさん待ってるのに、日本から来た一人のファンのためだけに、微笑んでるマンソクさん。その横でポ~ってなってるオンニ~私も、チングも幸せいっぱいな気持ちになりました。オフレコでと、言うことなので写真はUPできませんが、オンニの熱い想いと凄い奇跡を体験した日でした。あ~~~~Joonでは、こんなことないんだろうな。。。^^;;アハハハハ~どんな様子だったか写真を観たい方はコチラからどうぞ♪写真の下、LOVE★BBS掲示板(パスワード要)パスワードが必要ですので、見たいな~って方は管理人のチャメ★さんにメールをお願いします。韓国チングのお母様から頂いた、アカシアの蜂蜜やコチュジャン!本当に長~~~い一日だったけど、楽しかった~~~^^
2008.08.06

(7/31(木)曇り&雨 韓国二日目) 南山の坂を下りたところにあるパン屋さん!一日ハードな予定だから、しっかり朝食をとりました。そして、至る所にあるキオスク?みたいな売店。サラリーマンが牛乳でも飲むのか~??しかし、どこに行っても、フルーツがた~~~くさんだな~ 韓国初めての地下鉄Myガイドブックを片手に確認~~!行ってきました。「西大門刑務所歴史館」正直、怖かったです。想像以上にしっかり観ることが出来ませんでした弱虫ですね・・・戦争時代だからと、割り切ることも難しいです。実際、朝鮮と戦争してたわけじゃないし。。。難しいことは言えないけれど、相手の立場に立てば、自ずと答えは出てきますよね。反対の立場だったなら・・・?もしくは、私が朝鮮人だったなら・・・?それくらい胸が苦しくなりました。いずれにせよ、二度と繰り返すことのないように、両国がこれ以上いがみ合うことのないように祈るだけですそのためにも、私たち日本人は事実を知らなきゃダメですね。面倒なことから逃げるんじゃなく向き合わなきゃ何も始まらない。華麗な韓流スターに恋をすると同時に彼らの国、彼らの背景、韓国を知ることが大切ですね!本当に、悲しい過去です。。。 朝鮮時代(1392~1910)の正宮、景福宮(キョンボックン)は韓国を代表する古宮のうちのひとつ。開国時に建てられ、王が生活をしながら、臣下と政治の議論を交わしていた。その後も多くの宮殿が建てられたが、これほど壮大な規模を誇っているものは他にはない。中にある多くの建物と周りの景色がよく調和して、韓国らしい姿を映し出しています。 微動だにしない姿は、近くに行って見るまで、作りものかと思ったしまいました朝鮮時代の守門軍の交代儀式を再現した王宮守門将交代儀式が行なわれているのですが残念ながら、私たちは見ることができませんでした。 景福宮は、壬辰倭乱(文禄・慶長の役、1592年)によって全焼した。その後273年間廃墟として放置されていたが、1867年、高宗(コジョン)の時代に再建された。しかし1895年、宮内で高宗の皇后である明成皇后(閔妃)殺害事件がおき、王が居所を移してからは、主人を失った空き王宮となった。1910年に国権を失い、日本によって正殿の前に総督府庁舎を建てられるなどして多くの建物が破損し、昔の姿をほぼ失うことになる。こうして大部分の建物はなくなったが、正殿や楼閣などの主要な建築物がまだ残っており、朝鮮の正宮の姿を少しでも確認することができますw 仁寺洞に向かう途中、コーヒーを飲んだお店の壁が可愛かった~路肩では、ポン菓子が売ってて、懐かしい香りがしました。 仁寺洞(インサドン)は、古きよきソウルの面影が残る、伝統の香り高いアートの街。伝統茶店も数多く軒を連ねてて、とても趣があって素敵な街ですね~ 昼食は脇道に入って、ネンミョン(冷麺)を食べました。ここでも、食べ始めて気づき慌てて写真を撮りました。オンニがビビンネンミョン(汁なし辛い系)私がムルネンミョン(スープあり)いつも思うのは、パンチャ(おかず)が多いことキムチ、ナムル、etc...それでいて、お安いの~~~庶民の味~~は嬉しいね~おぉ~~~~Joon発見これは、おまけですw 仁寺洞歩いてたら、似顔絵がいっ~~~ぱいありました。人がいなくて分かりませんでしたが、これは売り物なのかな~?記念にパチリですwこの日は長い一日になりました。つづく。。。ですw
2008.08.06

皆様~~ただいま昨日夜遅く、韓国から帰国しました幸せな日々はそう長くは続かないもんですね・・・関西空港に降りた瞬間、モワワァ~~ンってする蒸し暑さが、脳内韓国だらけの私を、否応なく現実に引き戻しました1週間なんて、あっという間で、既に薄れてゆく記憶。。。記憶が確かなうちに、私とオンニの旅行記をお伝えできればいいな~って思いますw (7/30(水)曇り 韓国一日目)関西空港を12:50に飛び立ち、韓国、仁川空港に14:40到着入国手続き、税関審査を受けて、待ち望んだ韓国へと、足を踏み入れました。ゲートを超えて、大好きなオンニとのご対面お互いに名前を叫びながらハグハグ~~チュッチュッ~(これはないかぁ~~)まずはコンビニで交通カード(T-money)を購入。30,000ウォンチャージしてリムジンバスへちなみに、空港からのリムジンバスは9,000ウォン!普通の地下鉄、バスは一律900ウォンです。地下鉄やバスを利用するには必須です~。リムジンバスに揺られて、明洞世宗ホテル前までそして、ここからが、大変でした何を入れたのか私のトランクは重いゴロゴロと押すもなかなか進まず、人を掻き分けながら目指すは南山ゲストハウス横断歩道がなくて、地下街に降りなきゃいけないのにトランクが持ち上がらない・・・^^;小柄ながらパワフルなオンニに助けてもらって少しずつ地下街へ下り、そして上がり。。。初っ端から泣きそう。。。誰か助けて~~~の、心の声も届かず、と思ったらあるアジュンマ?ハルモニ?が手を貸してくれるじゃないですか~~!!申し訳ない~それを見た若者二人が、大きな二つのトランクを上まで運んでくれました。ありがたや~!アジュンマが助けてくれたおかげですね~~!いやいや、どうなるかと思ったけど助かりました。無事、地上に出られました~~!!でも、またここからが一苦労~。南山というだけあってゲストハウスまでの坂が、ず~~~~り続きます。ヒーヒー言いながらもようやく到着!!ササッとシャワーをして夜の明洞に繰り出しました。この日はオンニの○○回目のお誕生日何も出来ないけど、韓国で初のお食事は、美味しいヘムルタン(海鮮鍋)とチヂミ!そしてお茶で乾杯~~ お腹が空いていたのもあって、半分食べた頃、写真を撮っていないことに気付きました^^;美しく美味しそうな画像でなくてすみません。。。ここは「オテガム明洞店」と~~~っても美味しかったです軽~~~い疲労と、これからの楽しみとで、ワクワクしながら夜が更けて行きました~。これから、6泊7日の記事が続きます。お付き合いしていただければ幸いですw 今日8月6日は広島原爆記念日です!ご冥福をお祈りすると同時に、いまだ後遺症で苦しんでいる方々にお見舞い申し上げます。核断絶!!世界に平和を!
2008.08.06

只今、韓国を、思いっきり、楽しんでま~~す韓国に来て、5日目!!面白おかしく過ごしていますwずっとBLOGをUPしようと思いながらも、なかなか出来なくてごめんなさい。。。ようやくPCパンに来れて、UPしようと思ったら、デジカメを繋げるラインを忘れてしまったアホですwwwなので、帰国してから、またゆっくりUPして行きますね~~いろんなアクシデントや、びっくりするような奇跡(オンニ関連^^)もあり、本当に韓国って面白い国ですね~~~帰国まであと僅かな日数ですw まだまだ食べたい物があるんだ!早く行かなくちゃ~~~あ~~ペゴッパ~
2008.08.03

皆様~~♪毎日暑い日が続きますが、 体調管理には十分、気をつけて下さいね~わたくし。。。明日30日より、1週間ほど韓国へ行って参りますお天気がいまいち良くないみたいで。。。でもでも、大丈夫夏の雨。。。そういうのも全部ひっくるめて、楽しんできますw韓国からブログUPできれば・・・とは思うのですが、なにせスケジュールがぎっしり~1度くらいは挑戦してみますが、毎日は無理かと。。。後は帰国してから、旅行日記など、お伝えできればと思っています一足早い、夏休みですが、皆様も暑い夏、お体に気をつけてお過ごしくださいね~ではでは、行ってきま~~~すw
2008.07.29

『済州島ではない。。。太王四神記の撮影地』『高句麗鍛冶村』ソウルの北東に位置する「シェラトングランデウォーカーヒルホテル」のすぐ裏に、九里(クリ)市が運営している「高句麗鍛冶屋村(韓国語:テジャンガンマウル)」があります。ペ・ヨンジュン主演ドラマ「太王四神記」他。。。などの撮影地として有名です。2008年4月25日の開館以来、国内外を問わず多くの観光客が訪れています。いやぁ~~~お恥ずかしながら、この撮影地・・・知りませんでした渡韓3日前にして、サイトをウロウロしてたら、見つけちゃいました~~ギリギリセーフタムドク達が会議をしていた部屋や、高句麗鍛冶村というだけあって、パソン達を思い出しますね~~ タムドクの部屋とあるけれど、残念ながらスジニとチョロの撮影に使用したらしいですw だけど、十分満喫できそうなスポットですこれは何でしょう~~?日本で言う絵馬みたいなものかしらぁ~~~お願い事ならいっ~ぱいありますw あ!!ひとつだけですよね・・・天に届くように、書いてきたいな~~~って思います
2008.07.27

あ~~~仕事もすべて終わった。。。 あと4日後には韓国だまだ、すべて準備OKではないけれど、一人静かに想っている私にとって、とても大切な旅になるだろう。。。別れと出逢いを繰り返して、やっと今、この地点に立てた!!払拭したり、塗り替えたり、いろんな気持ちを思い出しながら、自分の人生、一歩ずつゆっくり歩こう~!ここにしか咲かない花 コブクロ聞きたい方はコチラからどうぞ♪柔らかい歌声が心に沁み入りますよ何も無い場所だけれど ここにしか咲かない花がある心にくくりつけた荷物を 静かに降ろせる場所空の色映し出した 瑠璃色の海 遥かから聴こえるあなたの笑い声は よく聴けば 波の音でした寂しさ隠せずにいるなら 一人になればいいささやくほどの声で呼んでいるのは いつも同じ名前あの優しかった場所は今でも 変わらずに 僕を待ってくれていますか?最後まで笑顔で 何度も振り返り 遠ざかる姿に唇 噛み締めた今はこみ上げる寂寞(せきばく)の想いに 潤んだ世界を 拭ってくれる指先を 待っている影が教えてくれるのは そこにある悲しみだけじゃないうつむく顔を上げて振り返れば そこにある光に気付くだろう同じ数の出会いと別れ でも割り切れなくて余るほどの想い出をいつまでも 胸に咲かせながら雨上がりの道は泥濘(ぬか)るむけれど 今ここに 生きている証を刻むよどうかこの涙を しおれかけの花に 喜びの彼方でもう一度咲けるように願いは海風に 吹かれて大空へ やがて小さな 虹をわたるよいつの日か その足でここにしか咲かない花 ここにしか吹かない風ここでしか聴けない歌 ここでしか見えないものここにしか咲かない花 ここにしか吹かない風あの優しかった場所は今でも 変わらずに 僕を待ってくれていますか?ふいに込み上げる 寂寞(せきばく)の想いに 潤んだ世界を拭ってくれる雨上がりの道は泥濘(ぬか)るむけれど 今ここに 生きている証を刻むよいつかこの涙も 寂寞(せきばく)の想いも 忘れ去られそうな時代の傷跡も燦然(さんぜん)と輝く あけもどろの中に 風が運んで 星にかわるそんな日を 待っている
2008.07.26

いやぁ~~~韓国旅行まで、あと1週間となりましたワクワク~まず1番はじめに訪れる予定にしているのが「西大門刑務所歴史館」ですw景福宮(キョンボックン)や徳寿宮(トクスグン)が韓国の栄光の文化だとすれば、西大門刑務所は負の遺産だと思います。かつて、そこには、侵略の道を突き進む日本帝国の抗日独立運動に対する弾圧機関、西大門刑務所があった場所です。韓国の独立を守ろうと侵略に立ち向かった数多くの烈士達を投獄、拷問、処刑したこの施設の存在を知り今回絶対に行かなければと強く思いました。柳寛順(ユ・グァンスン)をはじめとする、1919年の三・一独立運動の指導者が多く入れられ、拷問や処刑が行われていたようです。日本人が訪れるには勇気がいるよ~と言われました。以前小泉首相がここを訪れ、帝国主義時代の日本の愚行を謝罪したのですが、これに対して「刑務所は靖国神社じゃないぞ!」と叫ぶ市民運動が韓国でおこったようです。この事実は約90年経った今も、韓国の負った傷が癒えてないことを証明するものではないでしょうか。日韓が本当の意味でよい関係を築くためには、一度ここを訪れ、韓国の日本に対する負のイメージを感じるべきだと思いました。もしかしたら、写真に収められないかもしれないと思い、早々にUPしてますが、きっと想像を絶する真実を体験することと思います。昨日、韓国チングにソウルの様子を聞きました。やはり、雰囲気がよろしくないと。。。そんな空気も全部受け止めて来たいと思っています。ただ、台風が心配・・・
2008.07.23
『 韓流スター☆応援のしかた & ブログへの書き込み 』皆さんは大好きな韓流スターのファンミ(コンサート)等の応援どうされていますか?あるブログで「ウェーブ」を呼び掛けた方がいますw したい人は賛同お願いします。。。と!そもそもウェ~ブは盛り上がった会場で、自然に発生してていくもんですよね皆の気持ちが波のようにうねって、「わぁ~~」って思うくらい、なかなか感動するもんです。打ち合わせがない分、綺麗に揃うわけじゃないけど、なんだかひとつになった気がして心躍ります。一人のファンが盛り上がるならばと、先頭切って音頭取ってブログで呼び掛けた。やりたい人、やりたくない人、色々いるでしょうが、事は単純、それだけの行為をしただけなのに、なんだか書き込みが凄いことになってるんです。たくさんの人がいるんだから、賛否両論あると思います。賛成派、反対派。。。ただ感じたのは、民主主義のこの日本。。。発言、表現の自由はあれど、ここまで書くのか・・・?言いたい放題・・・!まさに言葉の暴力だな~~と思いましたね「うざい!!」「いい加減にして!!」「バカじゃないの」等など。。。ここに書いてても嫌気がしますwどうですか~?自分のブログにこんなこと書かれて、凹みませんか~?そして、上げ足を取るように、コメントをした人に対して更に、罵倒。。。数日前から、日本と韓国の間で「竹島(独島)問題」が再発しています。メディアでも目にします日本大使館の前で卵を投げつけたり、日の丸の国旗を焼いたり、プラカードにひどい言葉を書いて主張したり。。。!両国間の争いは、もう見たくない。。。これが本心ですよね~!歴史問題にしろ、今回の応援の仕方にしろ、自分の意見だけが正しいと思ってること自体、所詮水かけ論なのだ!!同じ日本で、同じ韓流スターを応援するなかで、こんな事がある様じゃ、両国間の紛争は避けられないな。。。なんて、感じてしまいました。ブログは顔が見えないから、何でも書いちゃえ~~的な発想なのかもしれません。。。^^;でも、顔が見えないからこそ、言葉を選ぶのが大人の行動じゃないかな~~?感情をぶつけるのも結構なこと。でも今一度考えてほしい!自分が同じように書かれたときを!ネットって便利だけど、怖い世界でもある。とにかく、節度を持ちたいもんだ。。。PS、先頭を切って呼びかけをした皆様~!こんな事になるとは思っていなかったでしょう~でも、元気出して下さいね!非難される事なんて何もありませんよぉ~~~♪大きな勇気に賛同しますw 心から笑ってファンミを楽しんで来て下さいね~。
2008.07.22

今回の旅行で挑戦したい事のひとつ!!韓国のインターネットカフェでブログUP日本でも好奇心で、1度行ったけど、韓国のPCパンはどうなってるのかな~?写真で見る限りでは、なんだか日本とは違うような。。。全てが、こんなふうにオープンなんだろうか。。。もちろん、行くお店によって違いはあるんだろうけど、このくらい綺麗だといいな~宿泊するゲストハウスにもPCは置いてあるから、そこからもUPできたらしたいな~って思ってるw 写真も撮りまくり~~の旅行になりそうだなあと9日で韓国だ!ワクワクしないわけない~~~待ってろ~~韓国!!勝負だ~~~誰と。。。?キャハハ~
2008.07.21

ただいま。。。愛するJoon♪♪♪私が帰る場所は、いつもアナタだけ!アナタがいるから、笑っていられて、アナタがいるから、心穏やかでいられる。今日も聞こえる「大丈夫だよ~!元気出して^^」そう言ってくれてるんだよね~~~。大好きな韓国に、アナタが生まれた韓国にもうじき飛び立ちます。いらない物をそぎ落とし、大切なものをたくさん蓄えに、新しい私になるために・・・
2008.07.19

昨日、大阪グランキューブに、ヨンハ君のファンミ行ってきました良かったっす~~~私的には何年ぶり?なんだろう。。。超お久でした!感想をひとことで言うならば(一言でなくても・・^^;;)『まぁ~なんて日本語が上手になってるの~!!』でしょうか。。。でも、本当にその上達に驚きましたもう、完璧に聞き取れて会話できてる~~凄い勉強したんだろうな。。。等と感心してます(母心?姉心?あはは~)ヨンハ君自身は、もっともっと気持ちを伝えたいのに、上手く伝えられないと、お手紙にして読んでくれました。いやぁ~~充分その心を感じたわぁ~~~他の韓流好きのお友達がいつも言ってたけど「韓流スターの中で、ヨンハ君が1番サービス(?)がいいね~!ヨンハファンは幸せだね」って。。。なんだか分かるような気がしました。皆さんも知っての通り(そうなのか~?)私は隠れヨンハファンですwアハハハ~~~ペ・ヨンジュンに魅せられて、長年、恋焦がれているけれど、時々無性に淋しくなります。遠い。。。果てしなく遠いんですw。。。会えるのも数年に1回!?勿論会えればそれでいいってのとも違うけれど、今度のようにヨンハ君に会えば心は躍ります勿論スターに変わりないけど、だけど、なんだろう。。。とても温かく、すぐそこに感じるんです。会えば会うほど、好きにならずにはいられないだろうな。。。って~だって、握手会ですよ。。。目の前で、視線を交わしながら手をムギュ。。。ですよぉ~~正直Joonでは考えられない。。。どれだけあの手に触れてみたいと願ってるか・・・とにかく。。。今回、隠れファンである私を、温かく仲間に入れてくれた皆さん。。。(あ~~!体も大きくて隠れようもないのが真実かも・・・^^;;)そんな皆様に感謝でいっぱいですw 私はこれからも、ひっそりとヨンハ君を応援して行きますカラオケでもヨンハ君の歌をガンガン歌い続けま~~~すw握手の時、言いたかったんだ・・・でも、あまりの早さで言いそびれた?聞きそびれた?「その髪型・・・気に入ってるの~~?」「前の髪型のほうが可愛いよ~」でも、本当は。。。『ありがとうw』そう言いたかったな~~~ いつまでも、アナタの近くで笑ってるから~変わらないアナタのそばで。。。長く続く信頼、友情、感じてるから。。。必要な時はいつでも、すぐに駆けつけるわ。。。だから、アナタも笑っててね~~♪笑っててくれれば・・・それでいい。。。
2008.07.17

LAZY。。。覚えてますか? 先日『中之島ミュージックパラダイス特区』という番組で、『LAZY』の一夜限りのライブがありました。と、いうのも、大阪ABC放送の社屋お引っ越しに伴い、ABCホールでのライブも最後ということで、大阪の12会場で3日間、40組のアーティストのライブが行われたそうです。早くに知っていれば、行きたかったな・・・LAZYのデビューは私が中学生の頃~~!もう大好きで、レコードは今でも全部持っていますw まだまだ子供だったから、ライブにも行けず、ひたすらTVとラジオにかじりついていました。音楽の方向性の違いから解散した時は本当に悲しかった その後に"ラウドネス"と"ネバーランド"のふたつのバンドに別れてからは、高校生になってた私は、ライブハウスに通ってたな~~~ いい思い出です!そのLAZYが一夜限りですが、復活したんです^^嬉しかった~~~聞きたい方はコチラからどうぞ♪赤頭巾ちゃんご用心-レイジー♪景山ヒロノブ(ミッシェル)。。。いまじゃドラゴンボールをはじめ、アニメソングを歌って、精力的に活動してますね 高崎晃(スージー)。。。ギターを弾く人には神様的な存在!アイドルチックにデビューしたけど、後半の彼らの曲には、ヘビメタ、ハードロック色が濃かったですw井上俊二(ポッキー)。。。私はこの人が好きでした髪の毛がピンピン立ってたの覚えてませんか~?可愛かったんですw~ 今も音楽してたのね~~今、何歳になったんだろう・・・結構、いいお歳だろうな~懐かしくて、思わずUPしてしまった~~~!青春の思い出だわぁ~~明日はパク・ヨンハのファンミで~~~すw なんと握手会があるんですってJoonはしないもんな。。。楽しんできま~~す♪あ~~~ヨンハ君の歌が聴ける~~~
2008.07.15

『-韓国旅行に向けてMYガイドブック作成-』いやぁ~渡韓まで、あと2週間と少しになりました。今度の旅では、地下鉄をかなり利用すると思って、持ち歩ける小さなガイドブックを作ってみました。歩く度にゴソゴソするのも面倒だから、さっと出せて分かり易いように地下鉄網や地域ごとの詳細地図を切り貼りしてみました。地下鉄乗るのも初めてだし、何番出口から出て、どこをどう歩くとか、細かく書きました。廻る順にしるしを付けたり、韓国チングから作ってもらった資料もプリントアウトして行こうと思いますw とにかく思うまま、気の向くまま~~そんな旅ですw南大門、東大門、明洞の屋台の出る場所も要チェック一応、絶対に行きたいお店とか、気になるお店リストも作りました。行かれた方のレビューとか読んで、「イチ押し」ってお店はチェックですwだって、食べたい物が多すぎて、ちゃんと書いておかないと、食べ損ねる危険が~さぁ~~荷物も半分パッキングしたし(もう?早~~^^)あとは、あとは。。。気持もはやる今日この頃ですが、我に返ると目の前には、仕事の書類の山が~~~勝負はこの2週間!!楽しい楽しい夏休みにするためには、頑張らなくては~※あ~~~間違っても、北朝鮮、金剛山には近づかないように。。。
2008.07.14
![]()
「この夏聞くなら、このCDで決まり」This is LOVE PSYCHEDELICO~U.S. BEST / LOVE PSYCHEDELICO 聞きたい方は↓からどうぞ♪私いちおしな曲ですw「LAST SMILE」ホテルビーナス「EVERYBODY NEEDS SOMEBODY」大好きなラブサイケデリコが遂に全米デビュー縦乗りのなんとも心地いい曲に魅せられて数年まさにスーパーベスト版!!EVERYBODY NEEDS SOMEBODYは、草薙つよし主演、全編韓国語で撮影された「ホテルビーナス」の主題歌ですねいい曲です^^日本語なのか?英語なのか?。。。言葉の使い方が面白くて、カラオケで歌うと、レロレロになってしまいますwMINMI 「BEST 2002-2008」【初回プレス限定盤】CD 聞きたい方は↓からどうぞ♪切れのあるかっこいい曲「The Perfect Vision」アゲアゲで盛り上がろう「シャナナ☆」いやぁ~MINMIいいっすね~~~このCDのキャッチが凄い!!世界一 ポジティブでハッピーなBEST!キャッチだけ見ても、この夏、聞かなきゃ損ですw まさに夏にぴったり~~数年前(5,6年)?初めて聞いた時、度肝を抜かれるくらいぶったまげたリズムと歌詞!それまであまり興味のなかったレゲエをみごとにリズミカルに、日本人好みに歌う人。。。マジでかっこいいっすw「楽しく過ごすのさ~~~♪♪」って気分になっちゃいます~
2008.07.11

(オジャッキョ橋)チルソクは陰暦の7月7日で韓国で大切にされている日のひとつです。(2008年陽暦では8月7日。)この日は織姫と彦星の伝説で有名です。日本にも伝わってきている伝説ですが、日本と韓国では違いがあります。昔、天と地を治めていた天帝に織姫という美しい娘がいました。そして天帝が住む宮殿の前の天の川の向こう岸に彦星という農業を営むまじめな青年がいました。天帝は彦星を婿に迎えることにしたのですが、織姫と彦星は一緒に遊ぶことにばかり熱中し、仕事を怠けるようになりました。そのため天の国では農作物が収穫できなくなり大変な混乱が生じました。怒った天帝はふたりを運河の両岸に引き離し、1年に1回七夕の日にしか会えないようにしてしまいました。ところが七夕になってもあまりに広い天の川をふたりは渡ることができずにいました。それを不憫に思ったカラスとカササギが自分たちの体をつなげて、ふたりが逢えるようにしたのでした。七夕の日にはよく雨が降りますが、これは二人が1年ぶりに出逢えた喜びのため流す涙で、七夕の次の日に降る雨は別れる悲しみのため流す涙だと言い伝えられています。日本の場合では七夕の日に雨が降れば二人は逢えなくなってしまうということになっていますので、この点が大分違いますね。七夕には昔未婚の女性が針仕事がうまくなるように牽牛星と織姫星に願いをかける習慣がありました。また梅雨のため湿った衣類や本などを風に当てて乾かす習慣やお餅を作って田んぼに供えて豊年を祈る習慣などがありました。昨日の七夕。。。私の住む奈良は雨が降りませんでした。毎年7月7日は雨が多いのに・・・でも、今日はですw~!!織姫と彦星は、別れ別れになったことを悲しんで泣いているんでしょうね・・・刹那だね。。。ちなみに短冊に願い事を書いて下げる習慣は、日本特有の文化らしいですw~
2008.07.08

ー仁寺洞ー韓国チング、オカリナ君がせっせと、旅行資料を作ってを送ってくれるw地図付きで、オススメな場所やお店など~~~^^嬉しいね~ありがたいね~昨日のメールでは、私の送った日程表に合わせて、それぞれの食道を教えてくれた。日本人にあまり知られていない食道!そしてリーズナブル~~~最高~~^^食堂1:チョン(ジョン)という店です。メニューはジジミ専門です。(←チヂミがジジミに^^)7000ウォン~16000ウォン食堂4:クッカヒャンギという店です。ポソクッパがおいしいそうです。6000ウォン~10000ウォンー北村韓屋村ーここでも安くて美味しそうなお店はたくさんありますw~~スンデ。。。食べたことないぞぉ~~!!腸詰・・・^^美味しそうここはやっぱり、チャミスル(焼酎)と一緒に「クイ!(飲んだつもり)カッ~~~」ってね~~食堂1:プクチョンピョンヤンネンミョン、冷麺専門店です。5000ウォン~食堂2:チェドンコルマニムスンデというスンデ専門店です。5000ウォン~10000ウォンたくさん食べた後は、デザート!!この暑さにはぴったり~~~「パッピンス」ですw~~みんなで一緒に食べようw~
2008.07.07

韓国チングの住む京畿道平澤市。。。昨日チングの家の近所でお祭りがあったらしい~そう聞いて、はい!!すぐに平澤市(ピョンテクシティ)調べてみましたよぉ~近くに在韓米軍キャンプ、韓国海軍第2艦隊母港というのがあるみたいでアメリカ人が多いみたいですw・・・ドラマ「悲しき恋歌」みたいなのかな~?昨日はアメリカの独立記念日 それで、お祭りがあったみたいですwどんなお祭り?って聞いたところ、「ナンパ祭り」・・・らしい~男も女も、ナンパ、ナンパ、ナンパ。。。する日なんだって~どんな日やねん。。。至る所で即席カップル誕生らしい。。。う~~~んアメリカンだな~~私はてっきり日本のお祭りみたいのを想像してしまったから、楽しそうだ。。。なんて思ったのにな~~~勿論、日本のように夜店や神楽があるとは思わないけど、韓国の昔の舞踊?太鼓や鐘を鳴らして踊ったり~~を思い浮かべたのにこういうの~~!!平澤農楽というらしい・・・ソウルから南へ60Kmほどに位置する平澤市!お米が美味しくて有名らしい・・・らしい・・・ばかりだな~アハハハ~ソウルしか知らないからいわゆる、こういった地方も楽しそうだな~~~ソウルを自分なりに堪能した後は、済州島、釜山はもちろんだけど、地方を廻ってみたいなぁ~~~何年かかるかな?足腰もつかしら~~~!元気に動き回れる間に行かなくては~~=追記=今年の3月からペ・ヨンジュン家族になった鹿児島のEさん!韓国語の勉強を始めました。とメールを貰ったなんでだろう・・・凄く嬉しいぞぉ~~~^^名前をハングルで書けるようになりたいからと聞いてきた~~!!うんうん!何でも教えちゃう~~~ひと昔前は、韓国という国も、当然ハングル文字も、あまり知らなかった^^;Joonを好きになって、こんなふうに広がっていく文化~~~♪ただただ好きだ~~という原動力が、知識をも豊かにしてくれるw心から感謝ですね~~!ウリ サランハヌン サラミ ペ・ヨンジュンそして韓国という国に~~~
2008.07.05

今、何気に嵌ってるのは。。。ぬり絵ですwしかも、懐かしい「きいちのぬりえ」昭和の香りがしますw可愛ゆすぎぃ~~~~~~まずは手にとって、パラパラと見ますw そこで何枚かお気に入りを見つけるも。。。グッ(グー違い^^;)と我慢して、最初のページからぬりぬり~お気に入りまで、せっせとぬり続けますwでも、大きさにもよるけど1枚作成に1時間以上かかるんだ。。。とろいのかなぁ・・・私~~~ ぬり絵は下絵に色をぬるという、一見するとシンプルな遊びだけど、実は意外に広範囲の脳を使うらしい!例えば下絵を眺めているときは、視覚野のある後頭葉や、色や形の記憶が保存されている側頭葉を使い、「何色でぬるか」「どこからぬるか」など、作業プランを立てているときは、前頭葉にある前頭連合野が働くという。もちろん実際に色をぬるときは、同じく前頭葉にある運動野によって、手の動きがコントロールされる。あらゆる世代のストレス対策や脳のアンチエイジングにぬり絵は効果がある。と、いう難しいけど、なんだかよさそう~~~^^って感じですw一日24時間じゃ足りない。。。なんて思っているけど、ぬり絵をする余裕を持ちたい。でも、イライラしてると、それがそのまま絵に表れるのね。。。^^;ムラがすごくて・・・地味~~な事が大好きな私には、チマチマぬり絵するのが、楽しい~~皆さんも、いかがぁ~~~?!オススメでっせ~~~ 健脳セラピー ストレス編 大人のための美しいぬり絵(美花選) 仏画ぬり絵 夢二のぬり絵(竹久夢二傑作装画集) 華宵のヌリエ 大人が楽しむ塗絵
2008.07.03

京セライベントからちょうど1ヶ月が経ちました~~~♪あの日の熱い思いを再び。。。(かな~?)ということで奈良にいらっしゃるヨン友さん達とランチオフ会なるものをしました私は初参加ですw ほんの少しの緊張とワクワクと隠れ家的なところにある、ステキなフレンチレストランそこが今日の会場^^お店に行くために歩いてたら、どこからか・・・いい香りが~~~近づいて匂ってみると。。。ココナッツのようなバニラのような。。。甘い匂い~聞いてみると「くちなし」だそうですw 聞いたことはあるけど、じっくり見たことも匂いを嗅いでみたこともなかった・・・こんなにいい香りなのね~「持って帰る?」と聞かれ、思わず「はい!!いただきますw」と。。。アハハハ~~通りすがりの者なのに、とても親切な方でした。本当にありがとうございますwそして、くちなしの花のお隣にあった今日の目的のお店へ到着ですw「ラ・ヴィ」というフレンチレストランお店の入口もとても可愛くて、ドキドキしながら中へと入りました。 すごく雰囲気があって、どこを見ても絵になるとは、このことですね^^ まだ、どなたもいらっしゃらなかったので、図々しくも「写真撮らせて下さい」とパシャパシャ~~本当はもっとアングル変えて、撮りたかった。。。だけど、プロバンスの香りがするような。。。(行ったことないけど^^;)本当に、ステキなお店でしたでは、そろそろ。。。お料理を~~~! ん??・・・・あれ。。。料理は・・・?? ありましぇ~~~ん今回は、お腹もすいてたしなんと言っても、皆さんとの熱いトークに夢中で、お料理の写真はなし。。。で^^ステージカーの話や、グッズのために並んだ話、それから、さまざまな話・・・待ちわびた、あの日の、それぞれの熱い気持ちを思い出しながら、時間は過ぎて行きました。美味しい食事と、楽しい会話!!あの日と同じようにお天気もよくて、思い出さずにはいられませんでしたぁ~~~あ~~~至福の時。。。名残惜しくも、次回は8/29にJoonのお誕生日会を(本人不在で)しようね~ってお別れですw本当にステキな一日でした。皆さんに会えて嬉しかったですwまた、お会いできる日まで、アンニョ~~~ン
2008.07.01

『 南山ゲストハウス 』ここが今回の旅行での宿泊施設に決定だぁ~よかったら、コチラから♪南山ゲストハウスのサイトへど~ぞ♪当初は江南にある、日本人、女性専用のゲストハウスにと思ったけれど、よ~~く考えてみたら韓国に行ってまで、日本人と触れ合うのもどうかな。。。ということで変更~~~何がいいって、もちろんリーズナブルなのは一緒だけど、立地条件がGoodなんだ~明洞までと~~っても近いの!!夜な夜な、屋台やポジャンマチャに行ってしまいそう^^夜のカフェに女二人。。。ってのも悪くないな~~~こんなん飲んでみたり。。。お~~~抹茶もいいね~~~^^明洞。。。実は初めてなんだ~!前回の旅行では南大門でお買い物三昧してて、時間がなくて行けなかった今回は、食にもこだわっていろいろ食べたい~!それとサッパリとした観光地ばかりではなく、ゴチャゴチャな世界へと迷い込みたいのだぁ~時間があればネットでいろいろ検索してるからか、心は勿論、体まですでに韓国に行ってる気分になる~あ~~~早~~く来い来い7月30日~~~
2008.06.29

『★ファンジニ★』の世界にドップリ~両班(ヤンバン)の父と、妓生(キーセン)の母の間に生まれた少女チニ。妓生の娘は、芸妓として生きることを運命づけられていた時代に、母は娘に自分と同じ道を歩ませたくないと幼い頃から娘を寺に預けた。しかしチニは天性の舞踊の才能を開花させ、母の反対を押し切って自ら妓生の世界へと足を踏み入れる。厳しい師匠との確執、ライバルの妓生との競い合い、そして、チニに思いを寄せる男たちとの悲恋……。苦しみの中で、チニは、真の芸の道を究めていく。ファン・ジニは、16世紀朝鮮王朝時代に実在した妓生。当代を代表する詩人であり、音楽を愛した芸術家として知られる。差別や偏見の多かった時代に反旗を翻しながら、芸の道を追求し、本音で生きた一人の女性として、彼女の人生を新たな視点で描き出し、韓国でも高い評価を受けた。NHK海外ドラマサイト!ファンジニ♪こちらから~韓国KBS公式サイト!!こちらから~いやぁ~~~久しぶりにドップリと嵌っていますwドラマ、ファンジニ!!皆さんも観ていますか~?「太王四神記」が終わって、少し淋しかったけど時間があるとファンジニを観てますわぁ。。。最近は時代劇が人気ありますね~。何がいいかって。。。衣裳の綺麗なこと。。。^^見てるだけでもウットリ~~~一度でいいから着てみたい・・・そして、あの髪重いんだろうな。。。切ない初恋に胸キュンキュンして、号泣して、ジニと共に復讐心に燃えて、こんな感じで引き込まれっ放しだわぁ~~~切ない恋に、切ない歌は付き物で流れてくる曲がまたいいのよぉ~~~聞きたい方はコチラから~♪最初、大きな音が出ますので・・・^^; 観て~~この妖艶な眼差しを~~~これは、男性じゃなくてもやられちゃいますな。。。妓生(キーセン)だったから、詳しい文献はあまり残っていないらしい・・・それでも、「へ~!!こんなだったんだぁ~」と、歴史を垣間見れる作品です。(あ!キーセンのね)今年の3月からヨンジュンファンになった友達に、氷河期の過ごし方を伝授してみた。Joon以外の韓国作品も勧めてみたものの、「ヨンジュン以外、まだ見る気がしない・・・」そう返ってきた!!まだ、無理なのか・・・フムフム。。。時間と共に気持も楽になるだろうけど、Joonへと始まった恋しい思いを、苦しみではなくどうか、視野を広げて楽しんで欲しい。。。彼の住む韓国!歴史、文化、言語、もちろん現在も含めて、韓国という国を知れば知るほど奥が深い国!! 「ファン・ジニ(黄眞伊)」OST ★ファンジニ★キティちゃん ノリゲ ファンジニ
2008.06.28

今日。。。6月25日は、韓国チング「イ・サンム」のお誕生日日本語読めないから、このBlog見てないけど、お誕生日おめでとうwちなみに、韓国は年の数え方が日本とは少~~し違うのだぁ~76年生まれのチングは、日本だったら、32歳になったところだ!!でも韓国では数えでいくから、33歳なのだそうだぁ。。。一つ多いぞぉ~あ~~~良かった日本人で!!こういう時は一つでも少ないほうがいい~~^^プレゼントは凄~~~く悩んだけど、いいものを見つけた iPod shuffleですw~~~韓国はパソコンやmp3の普及率が高い~!!でも、mp3はいくつあってもいいもんね~~~意外と知られていないのは、Apple Japanのサイトで購入すると、刻印をサービスしてくれるのだ!Apple Store(Japan)コチラのサイトへどうぞ♪アルファベットしか書けないけど、自分で好きなメッセージを入れられる贈る相手の名前でもいいし、記念日でもいい!!勿論、自分用に入れてもOKちょっとステキで粋なサービスをしてくれるApple社さん~~~!!ありがとうw~ GILTY COUTURE for iPod shuffle シャッフルメタルケース MOPHIE Bevy for ipod shuffle (2nd) Silver iPod shuffle用USBアダプター
2008.06.25

韓国の路上で売られているフルーツで~~すドラマでもよく見ますね~!!そう、この黄色いのが韓国の人が大好きな”チャメ”ですw~~日本でいうところの「まくわうり」かな~?正確なことは定かじゃないけど・・・同種なのかなぁ・・?そういえば、むか~~~~し、食べたことがあるw~~でも、種はとってたけどな~~韓国では種ごと食べるそうな~この時期、街中、黄色きいろキイロ~だそうですw~甘い匂いがしてきそう~^^一番むこうに梨がありますね~~日本のスーパーでもう出てます?かなり前から出てるみたいで、韓国チングがチャットしながら、「美味しい~、甘い~!」っていいながら、食べてました^^;すぐスーパーに走ったけど、我が家の近くのスーパーには残念ながらまだ梨がありませんでした~~食べれないと思うと、食べたくなるのが心理!!もう少しの我慢ですねPS。。。今度、韓国旅行に一緒に行くオンニのHNが「チャメ★さん~」韓国つながり~~~ということで。。。
2008.06.24

韓国の物価って高い~先日、韓国チングに聞いてみました。「今ガソリン、リッターいくら?」「う~~ん・・・2000ウォン弱かな~!!!」なんですと~~~~~~???日本円でいうと、210、220円ってか~~?日本のガソリンも高くなったな~って思ってたけど、韓国は半端じゃないぞぉ~~ガソリン代のうち三分の二以上が交通税、走行税、教育税、付加価値税といった税金で占められているらしい・・・国民総所得(GNI)から考えると、世界でも最高じゃないかな・・・怖い~~~~さすがにこれだけガソリンが高いと、燃費のいい車や小型車が売れてるらしいけどそこは、ほれ・・・車=ステータスの韓国!!高級外車は飛ぶように売れるんだそうな・・・ちなみにガソリン代、いくらになったら車乗りませんか?と聞いたら3000ウォンだそうですwガソリンは高い・・・道路はいつも渋滞・・・あたしゃ~地下鉄でいいやぁ~10年、20年前から韓国によく行ってる叔父に言わすと、韓国はおいしくない・・・と言う!安く商品を仕入れて、日本で販売しているとそう感じるのかも知れない・・・^^;確かに去年暮れに韓国に行って「思ってたより高いな~」と感じた。下手したら日本のほうが安いかもとも思った~!!観光客相手のお店は特にそうだ~。こうなったら、やっぱり地元の人が行くようなお店を探すしかないな~~~チングに言わすと、ソウルと地方では全然ちがうらしい~!!ある程度ソウルを満喫したら次は地方に行くのもいいかも知れない~~~市場とか面白そうだし~!!でも、さすがに屋台の食べ物は安い!!!どれも食べたい~~~^^ ハッバー ホットック トッポッギ プンオパン バターオジンオ タンコンパン ハッドグ キムッパ
2008.06.23

北村韓屋村(プクチョンハノクマウル)いやぁ~~、韓国へ行く前から紹介してどうすんだ!!って感じですが、行きたいところ~~という事で紹介しますw韓国の歴史~。勉強しましょう高層ビルが立ち並ぶソウルの都心で唯一、韓国の伝統家屋である860棟もの韓屋(ハノク・韓国固有の建築様式を使って建てられた家で、オンドルと棟を備えた独特な構造)の趣きが残る北村(ブッチョン)といわれる地区です。このエリアは南山コル韓屋村や韓国民俗村でしか見ることのできない韓屋が集まる場所で、政府が運営しているのではなく、実際に一般市民が居住している「村」なんです! 瓦屋根が密集する韓屋村!ソウルでは貴重な景観になっていますね~。 あれれ~~~どこかで見たと思ったら、ユジンの家、春川高校(中央高校)ですね~こんなところでも「冬ソナ」ロケがあったんですね~!!=北村の歴史=住民の大半が朝廷に仕える文官や武官またはそれ以外の両班(朝鮮時代の貴族)だった北村。ここが当時のソウルの政治、行政、文化の要地だったんですね。マウルに足を踏み入れると高級官僚の咳払いが聞こえてきそうな趣のあった北村は、1920年代後半から大きな変化が起こります。五千坪余りあった嘉会洞31番地は、50~80坪単位の小さな土地に分割され、二千七百坪余りの嘉会洞26番地もまた50坪前後の土地に細かく分けられました。高官大爵の住まいであった大邸宅は1930年代前後に中小規模の伝統的な韓屋に変わり、これらの土地の上には当時の大手建設会社の建陽社、京城木材店などの住宅建設会社によって集団的に韓屋の住宅地が作られました。1960年代後半から70年代に行われた漢江(ハンガン)の南側の江南開発事業は、多くの人々を江南に移り住ませ、京畿高校、徽文高校などのここにあった由緒ある学校も江南に移転されました。1980年代の終わりに昌徳女子高が移転され、学校があった場所には正読図書館、現代社屋、憲法裁判所など近代的な大型ビルが建つようになり、北村の景觀を変える大きな契機になりました。昔の趣と時代の最先端とが共存し、家の軒先や曲がり角の一つにも歴史の息づかいを秘めている北村は、歳月がそのまま風景と化した村(マウル)です。 懐かしいポン菓子ですね~~今も大人気!!日本の古き時代を見てるようですw
2008.06.21
全254件 (254件中 1-50件目)


![]()